MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

[解決済み] 非アクティブなフォルダを自動的に閉じたい
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=8632
ページ 11

作成者:  Sakiba [ 2009年6月05日(金) 10:26 ]
記事の件名:  [解決済み] 非アクティブなフォルダを自動的に閉じたい

WindowsXP Pro SP3 上の Thunderbird 2.0.0.21 で、フォルダペインに
ツリー表示されている各フォルダについて、アクティブなフォルダ以外を自動的に
閉じてくれるような設定(設定エディタ)、もしくは拡張機能はございませんでしょうか?

仕事で使っていると、どうしてもフォルダが多くなってしまい、展開されたたくさんの
フォルダをいちいち閉じるのが大変でして…… :lol:

Firefox には「Autoclose Bookmark&History Folders」っていうのがある
ようですが、Thunderbird 用で同じような機能を持つものを探せませんでした。

ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。

作成者:  kiki [ 2009年6月12日(金) 17:24 ]
記事の件名:  Re: 非アクティブなフォルダを自動的に閉じたい

    
ローカルフォルダを利用しない場合、アカウントが多くなるとフォルダペインでのツリー展開
では複数フォルダを開くと縦に表示が長くなって見にくくなりますね。

Sakiba さんが書きました:
Firefox には「Autoclose Bookmark&History Folders」っていうのがある
ようですが、Thunderbird 用で同じような機能を持つものを探せませんでした。

私も以前同様に思って探してみたことがあります。
似た拡張機能として mozdev.org - mailtweak がありました。

この拡張機能の中の Open folder という機能がそれなのですが残念なのはフォルダを開く
度に新しいウィンドウも開いてしまうのです。
新しくフォルダを開くと同時にそれまで開いていたフォルダが閉じてくれるのはいいのですが
その度にウィンドウが新たに開くのでは余計に見にくくなってしまうので使うのを断念しまし
た。 
新たなウィンドウが開くのを抑止する機能なり技が備わればいいなと思うのですが私にはそ
の技量がありません。どなたかが改造版かこの単機能版を作ってくれればと思うしだいです。
 

作成者:  Sakiba [ 2009年6月13日(土) 21:31 ]
記事の件名:  Re: 非アクティブなフォルダを自動的に閉じたい

なるほど、私も可能な範囲で探してみましたが、現状では適当なものは無さそうですね。
情報ありがとうございました。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/