MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Thunderbirdの設定変更方法(日本語化) https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=796 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | 初心者 [ 2006年3月10日(金) 12:57 ] |
記事の件名: | Thunderbirdの設定変更方法(日本語化) |
Fedora Core4をインストールしたのですが、Thunderbirdが英語表示 となっており、困っています。 どなたか日本語表示にするための方法をわかる方いらっしゃいませんか? |
作成者: | Premier [ 2006年3月10日(金) 14:57 ] |
記事の件名: | Re: Thunderbirdの設定変更方法(日本語化) |
こんにちは。 お使いの Thunderbird は日本語版ですか?それとも英語版ですか? たぶん Fedora Core4 に最初から同梱されている英語版だと思われるのですが、 その場合はそのままでは日本語表示にはなりません。 別途、日本語の言語パック(JLP)が必要になります。 Thunderbird 1.5 用の日本語の言語パック(JLP)は下記です。 http://releases.mozilla.org/pub/mozilla ... xpi/ja.xpi 又は、新たに日本語版をインストールする方法もあります。 ダウンロードは下記からどうぞ。 http://www.mozilla-japan.org/products/t ... d/all.html お使いの Thunderbird に日本語の言語パックが導入されているのでしたら以下の 方法のどれかで日本語表示に切替できます。 (注:1.0.x バージョン系なら ja-JP, 1.5 バージョン系なら ja) 1.about:config から general.useragent.locale で ja にする。 2.起動オプションに -UILocale ja を付ける。 3.user.js に次の行を追加する。 user_pref("general.useragent.locale", "ja"); user.js については下記のドキュメントを参照してください。 Thunderbird Help: 設定ファイルの編集 http://www.mozilla-japan.org/support/th ... /edit#user お使いの Thunderbird のバージョン及び英語版なのか日本語版なのか情報を提示 してみてください。 |
作成者: | 初心者 [ 2006年3月10日(金) 21:47 ] |
記事の件名: | すいません情報のついか致します。 |
Premier さん 回答ありがとうございます。 情報が少なくてすいません。 御指摘のとおりFedora Core4の標準で搭載されている 英語版のThunderbirdです。 日本語の1.5をダウンロードし、解凍をして、 /usr/lib/に移しましたがそれでよろしいでしょうか? できましたら回答をお願い致します。 |
作成者: | Premier [ 2006年3月10日(金) 22:32 ] |
記事の件名: | Re: すいません情報のついか致します。 |
こんにちは。 初心者 さんが書きました: 御指摘のとおりFedora Core4の標準で搭載されている 英語版のThunderbirdです。 やっぱりそうでしたか。 それはバ一ジョン 1.5 だったのでしょうか? 初心者 さんが書きました: 日本語の1.5をダウンロードし、解凍をして、
/usr/lib/に移しましたがそれでよろしいでしょうか? よろしいでしょうかと云われても答えようがありませんね。 方法をいくつかご紹介しましたが、どの方法を選択するかはあなた自身の問題ですよ。 私は Linux 使いではありませんのでよくわかりませんが・・・・・。 先にインストールされていた Thunderbird バージョン ?.? 英語版は削除(アンインストール) されたのでしょうか? それとも上書きインストールされたのでしょうか? 同じバージョンで /usr/lib/ に展開されていた同じ場所にインストールされたのなら問題ない と思いますが自信はありません。 できれば不要なトラブルを最小限にするためにも下記を参照して最初からインストールする のをお勧めします。 Mozilla Japan ナレッジベース 英語版をインストールしてしまったのですが、日本語版に替えられますか http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/3029 すでにインストールされたようですが起動してどうだったのでしょうか? 問題なく動作しているのならそれでOKでは? 何か問題があってご自分で調べてもどうしてもわからない事があればこのフォーラムで お尋ねになってください。 念のため、下記のドキュメントを通読されるのをお勧めします。 Mozilla Thunderbird 1.5 リリースノート http://www.mozilla-japan.org/products/t ... andinstall Mozilla Thunderbird - システム要件 http://www.mozilla-japan.org/products/t ... ysreq.html Thunderbird Help: Thunderbird FAQ http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/faq Mozilla Japan ナレッジベース - Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/kb/thunderbird/ Thunderbird Help: プロファイルの管理 http://www.mozilla-japan.org/support/th ... rd/profile |
作成者: | 初心者 [ 2006年3月11日(土) 09:00 ] |
記事の件名: | ありがとう |
Premier さん アドバイスありがとうございます。 なんとか動く状態となりました。 ![]() |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |