oka さんが書きました:
[症状]
・初回立ち上げ時に、エラー表示(エラー署名)が出て落ちる場合がある。
・エラー署名内容
AppName:thunderbird.exe
AppVer:1.8.200805272
ModName:msvcrt.dll
ModVer:7.0.2600.2180
Offset:00036fa3
エラーの方は MozillaZine 本家にも同様のトピックがありましたが、解決していなさそうです。
thunderbird crashesなので、定番の返答ですが、新規プロファイルを作成して受信すると受信可能でしょうか?
# 念のためメールサーバのほうで受信後もメールを残すに設定して、Thunderbird のほうもメールサーバに残すに設定しておいてください。
新規プロファイルの方で問題が起きないようなら、問題のプロファイルからメールデータだけを読み込み、元の状態に戻します。
oka さんが書きました:
・thunderbardを再立ち上げすると、受信メールのリストの表示に数十分かかる。
リストが表示されても、選択しても、メールの中身が表示されない。
立ち上げるたびに、取れなくなったタイミングの以降のメールが、読み込むたびに、
リストに組み込まれる。
(この症状は、外部からのメールが壊れていたり、大きすぎた際に、
受信できない・立ち上げるたびに直前のメールがリストに何個も
組み込まれる・・・という同じ症状になることがある。)
受信リストに組み込まれる際、受信ボックスの振り分け機能も働かない。
こちらは Thunderbird を起動して落ちなければ、アカウント設定を開き
- 新着メッセ−ジがないか起動時に確認する
- 新着メッセ−ジがないか( )分ごとに確認する
- 新着メッセ−ジを自動的にダウンロードする
- ダウンロード後もサーバにメッセージを残す
にチェックを入れて Thunderbird を終了。
再度 Thunderbird を起動して
- アカウント名を選択、メニュー→ファイルから「フォルダを最適化」を実行
または
受信トレイを選択して「最適化」を実行 - 受信ボタンを押して、メールを受信する
これでも問題があるようでしたら、新規プロファイルに移行された方が良いかも知れません。
MozillaZine 本家の情報だと、Thunderbird のフレッシュインストール(MozillaZine の表現だとこう書かれてますね)は、
thanderbird 2.0.0.16を更新中にエラー発生、その後起動できなくなりました。にも書いた方法が勧められているようです。
Standard diagnostic - Thunderbird