MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない。
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=722
ページ 11

作成者:  ya [ 2006年2月24日(金) 14:37 ]
記事の件名:  迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない。

先日、OutlookExpressからThunderbirdに移行して使用してみています。
迷惑メールフィルタの設定で「迷惑メールであると手動でマークしたときに次の処理を実行する」で"迷惑メール"フォルダへ移動する。にチェックしましたが、手動で迷惑メールとチェックしても自動で移動してくれません。
これって何か設定間違いでしょうか?
どなたかご存知の方いましたら教えてください。

使用環境はWinXP、Thunderbird 1.5です。
ちなみに拡張機能は
Signature Editor1.0
MagicSLR1.1.2
Display Mail User Agent Extention1.2
を入れております。(関係ないと思いますが。。。。)

作成者:  inkyo [ 2006年2月24日(金) 18:09 ]
記事の件名:  迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない。

自動で振り分けをさせたいのなら、「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動する」の設定が必要です。

1.迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動するにチェックを入れる。
2.”迷惑メール”フォルダーをチェック。
3.学習フィルタタブで、迷惑メールの学習フィルタを有効にするにチェックを入れる。

作成者:  ゲスト [ 2006年2月24日(金) 18:19 ]
記事の件名:  Re: 迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない。

inkyo さんが書きました:
自動で振り分けをさせたいのなら、「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動する」の設定が必要です。

1.迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動するにチェックを入れる。
2.”迷惑メール”フォルダーをチェック。
3.学習フィルタタブで、迷惑メールの学習フィルタを有効にするにチェックを入れる。


ご意見頂き有り難うございます。
上記の方法でも移動しません。
「迷惑メールであると手動でマークしたときに次の処理を実行する」にチェックを入れて「メッセージを削除する」にチェックすると迷惑メールに指定するとすぐにゴミ箱へ自動でほうりこまれるのですが、「迷惑メールフォルダへ移動」にチェックしてもこちらは機能しません。???バグでしょうか?

作成者:  inkyo [ 2006年2月24日(金) 19:18 ]
記事の件名:  迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない

蛇足ですが、迷惑メールフィルタの一番上「次のアカウントのめー枠メールフィルタを設定」にフォルダー欄の一番上の名前は入っているでしょうね。

また、設定完了時に一番下のOKで終了したのか確認してください,Xで終了すると設定が反映されません。

作成者:  AIBA2 [ 2006年2月25日(土) 11:52 ]
記事の件名:  Re: 迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない。

AIBA2です。

おっしゃる症状は一部再現しました。win2000, Th ver=1.5
受信箱でほとんどはspamフィルター。
しかし、ゴミ箱マークがついたまま、受信箱に1通だけ残ります。
たまに2通残りますが、ほとんど1通です。
その1通は手動で「迷惑フィルタを実行」しても残ります。
ただし「迷惑メールとマークされたメールを削除する」ですと
上手く仕分けられました。

引用:
inkyo さんが書きました:
自動で振り分けをさせたいのなら、「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動する」の設定が必要です。

1.迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動するにチェックを入れる。
2.”迷惑メール”フォルダーをチェック。
3.学習フィルタタブで、迷惑メールの学習フィルタを有効にするにチェックを入れる。


ご意見頂き有り難うございます。
上記の方法でも移動しません。
「迷惑メールであると手動でマークしたときに次の処理を実行する」にチェックを入れて「メッセージを削除する」にチェックすると迷惑メールに指定するとすぐにゴミ箱へ自動でほうりこまれるのですが、「迷惑メールフォルダへ移動」にチェックしてもこちらは機能しません。???バグでしょうか?

作成者:  Premier [ 2006年2月25日(土) 23:00 ]
記事の件名:  Re: 迷惑メールが迷惑メールフォルダに自動で移動しない。

こんにちは。

参照:
mozillazine.jp :: トピックを表示 - 自動で「迷惑メールフィルタ」がきかない
http://mozillazine.jp/forums/viewtopic.php?t=664

作成者:  ya [ 2006年2月28日(火) 10:18 ]
記事の件名:  解決しませんが解決しました

迷惑メールフィルタの設定で、「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する」の項目と「迷惑メールであると手動でマークした時に次の処理を実行する」を同時にチェックしたときだけ、手動で迷惑マークつけたとき勝手に迷惑フォルダに放り込まれるように動作しました。
これだと、受信した時自動で迷惑と判断されたメールを迷惑フォルダに移動してしまうので、必要なメールを見落としてしまいそうでちょっと不安ですが、こういう仕様なのでしょうか?みなさんこうなんでしょうか?

作成者:  Premier [ 2006年3月01日(水) 19:48 ]
記事の件名:  Re: 解決しませんが解決しました

こんにちは。

手動で迷惑メ一ルとした時は自動的に迷惑フォルダにメッセ一ジを移動させたいという当初の
目的は解決しましたね。

ya さんが書きました:
これだと、受信した時自動で迷惑と判断されたメ一ルを迷惑フォルダに移動してしまうので、必要なメ一ルを見落としてしまいそうでちょっと不安ですが、こういう仕様なのでしょうか?みなさんこうなんでしょうか?

解決していないのは何でしょうか?
迷惑メールではないものまで振り分けてしまって確認することができない不安があるという
ことでしょうか?
迷惑フォルタ一の学習機能は絶対正確とは言えないでしょう。
学習するにしたがって人間側が判定する手間を軽減させてくれる機能だと理解すればいいで
しょうか。

どうしても不安ならば学習機能を無効にして受信したメッセ一ジをすべてご自分で判定する
方法が妥当でしょう。
又は迷惑フォルダに自動的に移動されたメッセージをすべてご自分で再度確認する方法も
いいでしょう。
他に通常のフィルター機能を利用して振り分ける方法もあります。
その組み合わせも利用できます。
どちらにせよ、ご自分で納得のいく利用方法を選択してみてください。

私は他のメールソフトと併用していることもあって迷惑メールはすべて自動的にごみ箱行きに
しています。
幸いなことに今まで迷惑メールでもないものをごみ箱行きにされたことはありません。

作成者:  ゲスト [ 2006年3月02日(木) 09:09 ]
記事の件名:  Re: 解決しませんが解決しました

Premier さんが書きました:

解決していないのは何でしょうか?
迷惑メールではないものまで振り分けてしまって確認することができない不安があるということでしょうか?

又は迷惑フォルダに自動的に移動されたメッセージをすべてご自分で再度確認する方法も
いいでしょう。


学習機能がかなり信用できるまで、自動で迷惑フォルダに行くのを避けて、なおかつ手動でマークしたものが迷惑フォルダにとんでほしかっただけのことですので、
上記の迷惑フォルダをしょっちゅう確認することで対応します。
ご丁寧に有り難うございます。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/