MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=6551 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | sshdss [ 2007年10月31日(水) 21:41 ] |
記事の件名: | その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
こんばんは、はじめて投稿します。よろしくお願いします。 受信トレイのサブフォルダとして、英語で、"test"とつくりました。 作ってからやっぱり、先頭は大文字にしようと思い、"test"フォルダ を右クリで"フォルダ名を変更"を選びました。 test となっているところを、 Test と変更し、OKをクリックすると、 「その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。」 と警告が表示されます。 フォルダ名"test"のままで上書き保存しようとしてOKをクリックしても 同様に警告が発生します。 これは、バグだと思いますがいかがでしょうか。 投稿前に検索して、件名「その名前のフォルダはすでに存在しています。」がありましたが 中身は、先祖がえるバグの対応方法の話や、フォルダ名には日本語を使わないほうが 良いという内容でした。解決しませんでしたので、投稿させていただきました。 Soft: Tunderbird(サンダーバード) Ver: 2.0.0.6(20070728) OS: WinXP SP2 よろしくお願いします。 |
作成者: | kiyo4_k [ 2007年11月01日(木) 02:15 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
sshdss さんが書きました: OS: WinXP SP2 Windows XPが大文字と小文字の区別をしないからという理由から来ているんじゃないんでしょうか。
それと、”上書き保存”なんていうオプションは有りません(OKとキャンセルしかない)から同じ名前で作ろうとして警告が出されるのは当たり前じゃないですか。ここはキャンセルしか選択肢はないでしょう。 |
作成者: | Hide [ 2007年11月01日(木) 05:34 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
kiyo4_k さんが書きました: sshdss さんが書きました: OS: WinXP SP2 Windows XPが大文字と小文字の区別をしないからという理由から来ているんじゃないんでしょうか。Mac OS 10.4.10 でも同様です。 Mac ではフォーマットの標準 HFS+ は大文字/小文字を区別できますが、ディスク上では区別されません。よってTest と test を同居させようとすると、その名前は・・・となります。 これが Mac OS X Leopard のフォーマットでMac OS 拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)」HFSX を選択すると実現します。この場合は Test と test の同居も可能ですが、Leopard 上のThunderbird で出来るのかは別問題だと思います(試していないので断言できませんけど) 本件とは関係ないですが,ご参考までに |
作成者: | 緑の狸 [ 2007年11月01日(木) 07:53 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
sshdss さんが書きました: これは、バグだと思いますがいかがでしょうか。 バグでしょうね。 sshdss さんが書きました: 解決しませんでしたので、投稿させていただきました。
「test」から「Test.tmp」など一旦別の名前にしてから「Test」にすれば回避できると思いますが、どうしても「test」から「Test」へ変更したいということでしょうか? -- Thunderbird 2.0.0.6 (Windows/20070728) |
作成者: | kiyo4_k [ 2007年11月01日(木) 09:45 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
緑の狸 さんが書きました: sshdss さんが書きました: これは、バグだと思いますがいかがでしょうか。 バグでしょうね。 |
作成者: | 緑の狸 [ 2007年11月01日(木) 10:41 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
kiyo4_k さんが書きました: どこにバグが?
大文字/小文字の違いは保持されるのに、変更できないのはバグだと思います。設計のバグか実装のバグかは知りませんが。 主観ですが、Windows ネイティブなソフトウェアは、普通問題なく変更できると思います。 例. エクスプローラ、まめFile、コマンドプロンプト、tcsh(Win32版) 追記: C の rename(), MoveFile() 関数共に、エラーにならずに変更できます。 |
作成者: | sshdss [ 2007年11月01日(木) 15:03 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
皆さま、コメントありがとうございます。 kiyo4_k さんが書きました: Windows XPが大文字と小文字の区別をしない~ それと、”上書き保存”なんていうオプションは有りません~ kiyo4_k さん、コメントありがとうございます。 なるほど。 大文字、小文字を区別しないという事はWin環境では仕様となり、 Win環境以外では、再現しないかもしれないですね。 バグではないということになるのでしょうか。(時間があれば、 Linux(RHEL4)にも入れてみて再現するか見てみようと思います。) 確かに上書き保存はないのですが、私の意図した内容としては 「変更でないとOKを押させてくれないのではなく、変更なくても そのままOKを押させてくれればよかったのになぁ」の意味に なります。 「変更でないのなら変更はさせない」というのも、ソフトの 仕様的には正しい気がするので、この私の些細な感覚の違い について、これ以上の言及は控えます。(^^;) PH2@Hide さんが書きました: kiyo4_k さんが書きました: Windows XPが大文字と小文字の区別をしないからという理由から来ているんじゃないんでしょうか。 Mac OS 10.4.10 でも同様です。 これが Mac OS X Leopard のフォーマットでMac OS 拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング)」HFSX を選択すると実現~ PH2@Hide さん コメントありがとうございます。 ありがとうございます。 あ、でも、MacOS拡張では大文字、小文字の判別ができるのですね。 MacOSについては、全然知らないので勉強になります。 緑の狸 さんが書きました: バグでしょうね。
「test」から「Test.tmp」など一旦別の名前にしてから「Test」にすれば回避できると思いますが、どうしても「test」から「Test」へ変更したいということでしょうか? 緑の狸 さん コメントありがとうございます。 頻繁に行うオペレーションではないので、ダイレクトに、大文字 フォルダ名に変更できなくても、全く問題ありません。 一度テンポラリの名称に変更後、意図する「先頭が大文字の フォルダ名」にすることができました。 私はLinuxで、再現すれば、WindowsやMacOS(Not拡張) ではバグになるのかと思いましたが。 どうなるのでしょうか。緑の狸さんが言っていることも、なんとなく 解る気がします。 皆様ありがとうございました。 |
作成者: | kiyo4_k [ 2007年11月02日(金) 01:43 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
sshdss さんが書きました: 私はLinuxで、再現すれば、WindowsやMacOS(Not拡張) 対応するWindowsのターゲットや どの関数をどのように使うかによっては大文字小文字を認識できるのですが、複数のOSやOSの版をターゲットにしているソフトとしては難しいのかもしれません。ソースコードをどれだけ共用させているかなど、設計方針にもよるのでしょう。
ではバグになるのかと思いましたが。 どうなるのでしょうか。緑の狸さんが言っていることも、なんとなく 解る気がします。 緑の狸 さんが書かれているように動作を見ればバグと言えばバグなんでしょうが、私はWindows全体で大文字小文字を区別できないと考えているのでバグとは思っていません。 また、開発用言語の関数については面倒なので ここではやめておきます。 # それより Macは昔から大文字小文字を区別できていると思っていたのに意外でした > PH2@Hideさん |
作成者: | Hide [ 2007年11月02日(金) 04:12 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
sshdss さんが書きました: 確かに上書き保存はないのですが、私の意図した内容としては 「変更でないとOKを押させてくれないのではなく、変更なくてもそのままOKを押させてくれればよかったのになぁ」の意味になります。 「変更でないのなら変更はさせない」というのも、ソフトの仕様的には正しい気がするので、この私の些細な感覚の違いについて、これ以上の言及は控えます。(^^;) ちなみに Mac OS X では(OK)がデフォルト選択状態になるのですが、今回のようなケースでは(OK)ボタンは反応しません。で、(キャンセル)を押すと“その名前は・・・”と警告が出るわけですが、めげずに変更を続けるとキャンセルボタンは瞬時に反応しなくなり、少し間を置いて警告ダイアログが(OK)クリック回数分でてきます。 私も動作としては変更→(OK)→警告→再変更またはキャンセルという流れが正しいと思うので、ここの動作はちょっとおかしいと感じます。 フォルダ名については、アプリケーションによってシステムの制限に依存するもの、独自に使用可能できるものとあるようで、Thunderbird のルールが【大文字・小文字を識別しない】となっているのではないでしょうか。 ちなみに Mac OS X ではファイル名称に「ピリオド」で始まる名前を付けることができませんが、Thunderbird がアカウント内に作るフォルダには「ピリオド」で始まる名前を付けられます。(ただし、無用なトラブルを招かないように使わない方がよいと思います) kiyo4_k さんが書きました: # それより Macは昔から大文字小文字を区別できていると思っていたのに意外でした
ちょっと説明が良くなかったようです(^^; Finder 上でファイル名称を作成する場合は大文字・小文字が区別されないでした。 Mac は HFS+ をサポートした OS 8.1 あたりから大文字・小文字を区別できていたと思います(ちょと自信なし)。なのでアプリケーションや Unix などで作った大文字・小文字違いのドキュメントやフォルダをマウントすることはできるのですが、Finder 上で作成しようとすると怒られるのですよ。 |
作成者: | sshdss [ 2007年11月02日(金) 10:35 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
PH2@Hide さんが書きました: ちょっと説明が良くなかったようです(^^; Finder 上でファイル名称を作成する場合は大文字・小文字が区別されないでした。 Mac は HFS+ をサポートした OS 8.1 あたりから大文字・小文字を区別できていたと思います(ちょと自信なし)。なのでアプリケーションや Unix などで作った大文字・小文字違いのドキュメントやフォルダをマウントすることはできるのですが、Finder 上で作成しようとすると怒られるのですよ。 すいません、Filderとはなんでしょうか。アクティブになっている 現在のウインドウ(ポップアップウインドウ)か何かでしょうか。 MacOS8.1あたりから大小文字判別可能とのことでこれまた勉強 になりました。有り難う御座います。 kiyo4_k さんが書きました: 複数のOSやOSの版をターゲットにしているソフトとしては難しいのかもしれません。ソースコードをどれだけ共用させているかなど、設計方針にもよるのでしょう。~Windows全体で大文字小文字を区別できないと考えているのでバグとは思っていません。
なるほど、複数のOSをターゲットにするというのは、大変ですね。 共有したくてもOS毎に作らないといけない場合もでてくるのですね。 いろいろと勉強になります、有難うございます。 |
作成者: | POCH [ 2007年11月02日(金) 11:18 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
sshdss さんが書きました: すいません、Filderとはなんでしょうか。
Filder ではなく Finder ですね。 "Finder" "Mac" のキーワードでGoogle等で検索すれば解説は沢山あります。 Mac OS X の Finder は Windows でいうところの Explorer ほぼ同じようなものと思って下さい。 |
作成者: | 緑の狸 [ 2007年11月02日(金) 19:54 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
PH2@Hide さんが書きました: Thunderbird のルールが【大文字・小文字を識別しない】となっているのではないでしょうか。
そうかもしれません。 古いバージョン(1.5.0.9)ですが、FreeBSD 版でも同じ警告メッセージが表示されて変更できませんでした。 ただ、そうだとしても本件のような動作はおかしいと思います。 先に挙げたソフトウェアのように警告なく変更できる方が自然に感じます。 |
作成者: | kiyo4_k [ 2007年11月03日(土) 00:44 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
PH2@Hide さんが書きました: kiyo4_k さんが書きました: # それより Macは昔から大文字小文字を区別できていると思っていたのに意外でした ちょっと説明が良くなかったようです(^^; Finder 上でファイル名称を作成する場合は大文字・小文字が区別されないでした。 ... ... なのでアプリケーションや Unix などで作った大文字・小文字違いのドキュメントやフォルダをマウントすることはできるのですが、Finder 上で作成しようとすると怒られるのですよ。 いま娘のMac(OS X)で試したらFinderでは警告が出ました。Finder7.1の頃は出来たかどうかは覚えていないということでした。 ThunderbirdもWindowsやMacの拡張関数に対応すれば大文字小文字の区別ぐらいは可能だと思いますが、各OS用のバージョンを管理するのも面倒なんでしょう。 |
作成者: | sshdss [ 2007年11月05日(月) 09:34 ] |
記事の件名: | Re: その名前のフォルダはすでに存在しています。他の名前を入力してください。 |
POCH さんが書きました: Filder ではなく Finder ですね。
"Finder" "Mac" のキーワードでGoogle等で検索すれば解説は沢山あります。 Mac OS X の Finder は Windows でいうところの Explorer ほぼ同じようなものと思って下さい。 スペルミス失礼しました。 また、ご回答に甘え安易に聞いてしまい失礼しました。 Explorerと同じようなものとのことで了解です。 ありがとうございました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |