MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
自動的に送受信しないようにする https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=5947 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | sana [ 2007年6月26日(火) 15:01 ] |
記事の件名: | 自動的に送受信しないようにする |
自動的に送受信しないようにする方法はないでしょうか? 送信ボタンを押すと、一旦、送信BOXに入れておいてくれるような。 Outlookだとできるようなんですが・・・ |
作成者: | POCH [ 2007年6月26日(火) 16:24 ] |
記事の件名: | Re: 自動的に送受信しないようにする |
sana さんが書きました: 自動的に送受信しないようにする方法はないでしょうか? 送信は自動的にしないですけど・・・。 起動時の自動受信動作および定期期間毎の自動受信動作をしたくないのであれば、 ツール->アカウント設定のサーバ設定で 「新着メッセージがないか起動時に確認する」 「新着メッセージがないかxx分ごとに確認する」 「新着メッセージを自動的にダウンロードする」 の三項目のチェックを外す。 sana さんが書きました: 送信ボタンを押すと、一旦、送信BOXに入れておいてくれるような。
Outlookだとできるようなんですが・・・ Thunderbird は以下2通りの内どちらかの操作になります。 メール作成画面で書いたメールを「下書き」フォルダに入れる場合 メール作成画面で書いたメールを「下書き」フォルダに入れる場合は、 メール作成画面でファイル->保存、もしくはツールバーに「保存」アイコンが表示していれば 「保存」アイコンをクリック。 ツールバーに「保存」アイコンがない場合は表示->ツールバー->カスタマイズで アイコンが色々出てきますので、「保存」アイコンをツールバーにドラグしてOKをクリック。 ローカルフォルダにある「未送信」フォルダに入れて後で送信する場合 1. メール作成画面でメールを書く。 2. メールを書き終わったら、「ファイル」->「後で送信」をクリックすると ローカルフォルダにある「未送信」フォルダに書き終わったメールが入ります。 3. 「未送信」フォルダに入れたメールで、再編集する必要がある場合は、 そのメールを一度「下書き」フォルダに移動して再編集した後に「ファイル」->「後で送信」で ローカルフォルダにある「未送信」フォルダに再度入れる。 4. 「未送信」フォルダ内に入れたメールを送信して良いのであれば、 ローカルフォルダの「未送信」フォルダで右クリックメニューから 「未送信メッセージを送信」を選択、もしくは「ファイル」->「未送信メッセージを送信」を選択すれば 「未送信」フォルダ内のメールはすべて送信されます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |