― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 5 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2025年7月26日(土) 01:53 
1つのアドレスを2名(PCはA・B二つの営業所で各々所有・計4台)で運用しています。
下記現象にて大変困っております。現象はA営業所にて確認がとれた内容です。

IMAP設定台でメールを受け取るとPOP設定台でメールが受け取れません。
逆なら理解できるのですが、理屈もわからず大変困っております。
色々調べましたが解決方法も見つからず、こちらで質問した次第です。

・POPの設定ではメールをサーバに残すにしてあります(一時的に期間設定も外しています)
・管理担当からはメールサーバの容量が圧迫されるため基本的にPOP設定するよう言われています
・POP設定台で先に受信し、その後IMAP設定台でThunderbirdを起動し受信したところ
問題なく受信できています
・IMAP設定台はメールを送信した瞬間に受信箱に入ってくる
・受信トレイの「フォルダーのプロパティ」なども確認・オフライン使用の設定などを
変更してみたが、状況は変わらず
・IMAP設定者の談によると、現在上記の現象を確認しているA営業所ではない、
B営業所にて設定しているPC(POPかIMAPか設定分からないとのこと)では
以前も同様の事象の際、受信出来ているので問題がないと思うとのこと

関係があるかわかりませんが、それぞれのPC(A営業所)についてです。
IMAP設定台 OS:Win10 Home Thunderbird ver.:140.1.0esr (64 ビット)
POP設定台  OS:Win11 Pro   Thunderbird ver.:140.1.0esr (64 ビット)

他に必要な情報がありましたら、ご指摘をお願いいたします。
IMAP設定者が頑固で、管理担当の力も弱いため、POP設定に直してもらうことが難しく
はっきりと原因を特定し、私が設定を変更してどちらでも受信できる状態に
するかしかないのが現状です。どなたかお力添えいただけましたら大変ありがたいです。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年7月26日(土) 12:21 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4549
ask さん、EarlgreyTea と申します。
お困りのようですね。

ask さんが書きました:
IMAP設定台でメールを受け取るとPOP設定台でメールが受け取れません。

こういった場合に考えられるのは、IMAPの方で受信トレイからメールを移動してしまっているというケースです。
同じメールアドレスをPOPとIMAPで共用運用している場合、IMAP設定のThunderbirdでは絶対にメールをメッセージフィルターで移動してはいけません。
振り分けが必要なら「コピー」です。
POPでは受信トレイにないメールは受信できないからです。
もちろん勝手に削除するのもご法度です。
これはPOPもそうで、現状は各Thunderbirdで期間設定して削除しているようですが、代表者が削除する等の運用ルールをきちんと決めておくのが望ましいです。

ask さんが書きました:
IMAP設定者が頑固で、管理担当の力も弱いため、POP設定に直してもらうことが難しく

そうなると仮説にもとづいて運用を尋ねても協力を拒まれることもあるのでしょうか。
貴社メールサーバーにWebメール機能があれば、明確な証拠を入手できると思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:141.0) Gecko/20100101 Firefox/141.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年7月27日(日) 13:22 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1942
ask さん、maji とゆ者です。

ask さんが書きました:
IMAP設定台でメールを受け取るとPOP設定台でメールが受け取れません。

一点お教えください。
お使いのメールサービスは何処のサービスでしょうか?

IMAP と POP の両方をサポートしてるメールサービスの中には
先に IMAPで受信処理してしまうと POP側では未読とされず POP受信が出来ない、
そんな仕様なものもあるらしいです(伝聞)。

お使いのメールサービスの方に問合せ照会されてみてはどうでしょうか。

-----

EarlgreyTea さんからの返信コメントにもありますが、
IMAP受信後に受信トレイから他の場所に移動させちまうと
当然ながら POP側からは新規メールとしては扱われなくなります。

そのあたりの運用も確認されてみてください。

----

では。

.

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:141.0) Gecko/20100101 Firefox/141.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年7月27日(日) 15:03 
EarlgreyTea 様,maji 様

このたびは、ご教示いただき誠にありがとうございます。
お二方に教えていただいた内容は、知識の無い私にも大変分かりやすく
しばらく続いておりましたモヤモヤがすっきりいたしました。
内部の問題にとどまってはおりましたが、日常当たり前に出来るはずの
確認に支障が出ており、大変ストレスとなっておりました。

状況説明には記載しておりませんでしたが、ご指摘の通り
IMAP設定者がメール振り分けをしているのは間違いありません。
Webメール機能もついていますが、私とIMAP設定者の二人で
解決できればそれに越したことはないので、そのように
対応したいと思います。
なお、メールサービスは「お名前.com」のものを利用していると聞いています。

検証・設定変更等は明日以降になりますが、解決できるよう
話し合いたいと思います。また、運用ルールについては
管理担当に相談し、必要なことは再度アナウンスをしてもらえるよう
依頼してみます。

このようにすぐにお教えいただき、誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年7月27日(日) 16:29 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4549
ask さんが書きました:
IMAP設定者がメール振り分けをしているのは間違いありません。
Webメール機能もついていますが、私とIMAP設定者の二人で
解決できればそれに越したことはないので、そのように
対応したいと思います。

やっぱりメール振り分けですよね。
その方はご自身のThunderbirdの画面の範囲内の理解にとどまっていて、メール振り分けがサーバーのメールを移動してPOP受信者がそれをダウンロードできなくなる可能性についてご存知でないのでしょう。
そのあたりをask さんから説明していただいて、振り分けはローカルフォルダーへのコピーで対応してもらうようにお願いしてみるとよいでしょう。
IMAP受信にこだわっているのは、そちらのほうが早く受信できる(POPは10分とかのポーリング、IMAPはサーバーが対応していれば通知が来る)とかの理由かなと推測します。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:141.0) Gecko/20100101 Firefox/141.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 5 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[39人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean