はじめ さん、EarlgreyTea と申します。
はじめ さんが書きました:
サンダーバードのポータブルを入れたUSBメモリがクラッシュましたが、
復旧でデータのほとんどを取り出せたのですが、
つまり、復旧して吸い出せたデータはどのファイルが壊れていてもおかしくない状況ということですね。
はじめ さんが書きました:
上書きインストールをして、プロファイルの移行を実施しても、
「既存のメールアドレスのセットアップ」の画面が出てうまくいきませんでした。
復旧データのプロファイルをコピーして貼り付ける前に内容の確認はされましたでしょうか。
状況からして prefs.js が消失または破損しているように思われます。
はじめ さんが書きました:
メールアドレスとパスワードなどの設定を失念してしまったので、
今言っても仕方がないことかもしれませんが、大事な情報を Thunderbird のプロファイルに保存したきりでメモにも残していないというのはちょっとひどいですね。
パスワードはともかく、ご自身のメールアドレスも思い出せないのでしょうか。
はじめ さんが書きました:
バックアップしたプロファイルを確認して手入力しようと思いますが、
どのファイルになるのか教えていただけませんでしょうか。
アカウントの設定やその他の設定等は prefs.js に保存されています。
しかし、起動したら「既存のメールアドレスのセットアップ」の画面が出た状態だったわけです…
復旧した元データの方の prefs.js を確認してください。
移行のミスであることを祈りましょう。
でもメールアドレスくらい思い出せませんか?
メールプロバイダーに問い合わせるにしても、メールアドレスがわからないのではどうしようもない気がします。
あとパスワードというかログイン情報ですが、Thunderbird プロファイル内の logins.json に保存されています。
json 自体はテキストですが、値は平文ではなく暗号化されています。
その暗号化キーは key4.db に保存されています。
したがってこの2つのファイルが必要です。
「保存されているパスワード」を開いてアクセスできれば、ユーザー名(メールアドレス)とパスワードがわかるでしょう。