MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
受信ができず、サーバーからも消えている https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=23025 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | YGT [ 2025年2月28日(金) 14:31 ] |
記事の件名: | 受信ができず、サーバーからも消えている |
数時間~数日メールが届かない状況に陥ります。 いずれもサーバーに残す設定はしていなく、届かなかったメールはすでに受信済み扱いなのかサーバーからも消えており、受信できずに消えている状況です。 更には、なぜかサーバーにあるはずのない過去のメールが大量に再度受信しており すべて振り分けされず受信トレイに入っております。 受信トレイが壊れているのだろうと思いますが、再現性がなく途方にくれています。 なるべく受信トレイは軽くするくらいしか回避法が思いつかず… |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月28日(金) 15:48 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
YGT さん、EarlgreyTea と申します。 時間ないので手短に。 POPで接続してると思いますが、同じアドレスにIMAPで接続している端末ないでしょうか。 【18:40追記】 「いずれもサーバーに残す設定はしていなく」とのことなので、 問題解決を確認するまで当分はサーバーに残す設定にしておくべきかと思います。 そして現状のプロファイルのバックアップを取っておきましょう。 これはこれ以上データロストしないための措置です。 その上で受信トレイの破損をお疑いでしたら、「フォルダーを修復」を実行しましょう。 必要な情報はこのフォーラムを探せば見つかると思います。 |
作成者: | YGT [ 2025年3月07日(金) 11:23 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
EarlgreyTea さん ご返信ありがとうございます。 IMAPで接続しているPCはありません。 もちろん「フォルダーを修復」を実行していますが、すでに受信済みの扱いかもう受信されることはありません。 複数のPCで発生しており、もれなく同じ症状のため現状は 消えたメールはあきらめていただきサーバーにメールを残す設定にし 不具合がでた場合は早めに連絡していただくようにしております。 |
作成者: | maji [ 2025年3月08日(土) 11:28 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
YGT さん、maji とゆ者です。 YGT さんが書きました: 数時間~数日メールが届かない状況に陥ります。 いずれもサーバーに残す設定はしていなく、届かなかったメールはすでに受信済み扱いなのかサーバーからも消えており、受信できずに消えている状況です。 更には、なぜかサーバーにあるはずのない過去のメールが大量に再度受信しており すべて振り分けされず受信トレイに入っております。 YGT さんが書きました: 複数のPCで発生しており、もれなく同じ症状のため現状は 消えたメールはあきらめていただきサーバーにメールを残す設定にし 不具合がでた場合は早めに連絡していただくようにしております。 一つだけお教えください。 お使いのメールサービスは何処のものでしょうか。 勤務先or所属先での独自構築なサービスでしょうか? それとも何処かのプロバイダのサービスでしょうか。 なんとなくですがメールサービス上で何かあったのではとも推測されます(私見)。 メールサービスのサポート窓口にも相談されてみてはどうでしょうか。 . |
作成者: | YGT [ 2025年3月12日(水) 16:40 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
maji さん 返信ありがとうございます。 KAGOYAサーバーを使用しております。 勤務先で500名弱で使用していますが、一部のみの発現のため Thunderbird側の不具合かと思い相談した次第です。 先ほども連絡があり、月曜から受信できていないとのことです。 サーバーには残す設定にはしていなかったため再度受信は不可ですし、 受信トレイが修復かかり、サーバーにあるはずのない14,000件ものメールが未読のまま出現しました。 再現性がないためどうして起こるのはわからず困惑てしております。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年3月12日(水) 22:41 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
YGT さん、5日ぶりですね。 YGT さんが書きました: 先ほども連絡があり、月曜から受信できていないとのことです。 私の前回の投稿は職場の短い休憩時間に「取り急ぎで」スマホからコメントしたものでしたが、反応があったのは1週間後でしたので、起きてしまったことの事後対応のみで現象は収束したものと思っていたのですが…これってお仕事に支障がある大事なんじゃないでしょうか。 ご要望をいただいているわけではありませんが、私なりのアドバイスをさせていただきたいと思います。 YGT さんが書きました: サーバーには残す設定にはしていなかったため再度受信は不可ですし、 すでに問題発生した方だけでなく、可能であればメールを利用されている皆様に「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」への設定変更をお願いされることをおすすめします。 日数はレンタルサーバーの容量に不安があるのでしたら14日から縮めても構いません。 とにかく問題が発生した際に一発アウトでデータロストというのは避けたいです。 すでに対策されたものと思っておりました。 YGT さんが書きました: 再現性がないためどうして起こるのはわからず困惑てしております。 再現性がないからと足踏みしていても状況は進展しません。 まずは状況を整理して正確に把握することから始めましょう。 仮にレンタルサーバー会社のサポートに相談するなり、プロの業者さんに依頼するなりされるとしても、きちんと説明できないでしょうし。 YGT さんが書きました: 勤務先で500名弱で使用していますが、一部のみの発現のため ちなみに問題発生しているのは、500名弱様に対して何名様ほどでしょうか。 YGT さんが書きました: 数時間~数日メールが届かない状況に陥ります。 いずれもサーバーに残す設定はしていなく、届かなかったメールはすでに受信済み扱いなのかサーバーからも消えており、受信できずに消えている状況です。 この問題ですが、現時点の内容で考えられることは、やっぱり同じメールアドレスに複数の Thunderbird で接続していなかったかという可能性でしょう。 サーバーに残さずに削除する設定ということはメールアドレスの共有はしない運用のはずです。 しかしそれが周知されていなくて、本人以外の方がアカウントを借りてメールを見ていたという可能性はないでしょうか。 YGT さんが書きました: 更には、なぜかサーバーにあるはずのない過去のメールが大量に再度受信しており YGT さんが書きました: 受信トレイが修復かかり、サーバーにあるはずのない14,000件ものメールが未読のまま出現しました。 これについては正直意味がわからないです。 事実関係の精査が必要な気がします。 私が特に疑問に思っているのは「サーバーにあるはずのない」という表現です。 これはどのような根拠によるものでしょうか。 現在サーバー上にあるはずはないが、過去に受信したメールということでしょうか。 再度受信ということは重複してしまっているということでしょうか。 レンタルサーバーのコントロールパネルから設定することで、Webメール機能「Active! mail」が利用できるみたいです。 これが利用できるのであれば、「あるはずのない」という推測ではなく、サーバー上のメールの状況を確実に確認しておきたいところです。 次に気になっているのが「受信トレイが修復かかり」です。 これは手動で受信トレイのプロパティを開いて「フォルダーを修復」を実行したということでしょうか。 それとも、状況的に自動的に修復されたように見え、その後に大量の未読メールが出現したということでしょうか。 正確な状況を知りたいと思います。 あと受信トレイなのですが、普通の受信トレイでしょうか。 もしかして、Thunderbird のフォルダーペインにて「統合フォルダー」モードを使用されていないでしょうか。 |
作成者: | YGT [ 2025年3月13日(木) 10:32 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
EarlgreyTeaさん お久しぶりです。 EarlgreyTea さんが書きました: これってお仕事に支障がある大事なんじゃないでしょうか。 少なからず支障はありますね…メール消えてしまっているので EarlgreyTea さんが書きました: すでに問題発生した方だけでなく、可能であればメールを利用されている皆様に「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」への設定変更をお願いされることをおすすめします。 日数はレンタルサーバーの容量に不安があるのでしたら14日から縮めても構いません。 とにかく問題が発生した際に一発アウトでデータロストというのは避けたいです。 すでに対策されたものと思っておりました。 こちらは順次対応しておりますが、人数も多くサーバー容量の兼ね合いもあり みんながみんなできてはいません。各個人のメールの量にもよりますが1~5日程度くらいかなとは思って進めています。 EarlgreyTea さんが書きました: ちなみに問題発生しているのは、500名弱様に対して何名様ほどでしょうか。 発現しているのは10名ほどですね 数時間くらいであれば気付いていない者もいるかもしれません。 EarlgreyTea さんが書きました: この問題ですが、現時点の内容で考えられることは、やっぱり同じメールアドレスに複数の Thunderbird で接続していなかったかという可能性でしょう。 他でのログインはないかと思います。メールアカウント情報はこちらでしか分かり得ないためです。 EarlgreyTea さんが書きました: 私が特に疑問に思っているのは「サーバーにあるはずのない」という表現です。 これはどのような根拠によるものでしょうか。 まずサーバーを確認し空の状態を確認しております。サーバーに残す設定にもなっていません。 そのうえで受信トレイを押すと自動的に修復がかかっているようです(要約フォルダーを作成していますと出ます) 修復が終わると未読メールが大量に出現します。すべて過去に受信済みのものです。 メールが届かなくなる前までのメールが、期間不明ですが重複してフォルダーに現れます。 「Active! mail」については利用していないためわかりかねます。 受信トレイは通常の受信トレイとして利用しております。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年3月13日(木) 13:21 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
YGT さん、返信ありがとうございます。 設定変更の件、順次ご対応いただいてるとのこと了解いたしました。 >そのうえで受信トレイを押すと自動的に修復がかかっているようです(要約フォルダーを作成していますと出ます) 要約ファイル、ですね。 受信トレイを開こうとしたら、「要約ファイルを作成しています」がステータスバーに表示されたわけですね。 それは1回だけでしょうか、それとも開く度でしょうか。 いずれにしましても要約ファイルに破損もしくは何らかの異常が生じていたようです。 本件再現性が無いということで、〇〇を試してみるというアプローチはあまり有効でないように思います。 原因を絞り込んで再発防止策を講じるということになるでしょうか。 問題発生した環境のプロファイルをコピーして、YGT さんのお手元で調査してみると何かわかるかもしれません。 |
作成者: | YGT [ 2025年3月14日(金) 18:42 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
EarlgreyTeaさん 返信ありがとうございます。 「要約フォルダを作成しています」は一回ですね。 そのあとはこちらで再度修復かけたり最適化をしているのでその一回かと思いますが、 こちらに連絡くる前の状況はわかりかねますので もしかしたら修復を待てずに何回もThunderbirdを起動し直したりしてる可能性はあります。 確かにプロファイルをこちらで調査することはしていませんので 次の機会があれば調査してみたいと思います(ないことを願いますがw) 全くの別件ですが、BBcodeのボタンが全く機能しないのですがこういうものですかね? |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年3月14日(金) 20:57 ] |
記事の件名: | Re: 受信ができず、サーバーからも消えている |
YGT さんが書きました: 「要約フォルダを作成しています」は一回ですね。 要約ファイルの再生成に失敗してループしているような状況ではないようですね。 要約ファイルが無くなっていれば(メッセージリストを表示するために)再生成しますが、破損とか何らかの異常でそれが行われるかはわかりません。 YGT さんが書きました: こちらに連絡くる前の状況はわかりかねますので 何が起きた結果、要約ファイルの再生成が行われる状況になったのかわからないわけですね。 YGT さんが書きました: 次の機会があれば調査してみたいと思います(ないことを願いますがw) たぶん起きてからだと、また何もわからず仕舞いということになるかと思います。 準備が必要でしょうし、今できることはやっておくべきかと思います。 一度問題発生した方のプロファイル(プロファイルを作り直していないのであれば)を貰ってきて、なにか異常無いか調査し、原因解明の糸口になりそうな情報を収集して起きたいところです。 ところで、「数時間~数日メールが届かない状況に陥ります」になった後の状況はどうなのでしょうか。 その間のメールは失ってしまったけれど、問題なく使えている状況なのでしょうか。 再び問題発生した方はいらっしゃるのでしょうか。 もし二度目があるなら三度目の可能性も出てきますので、その方にはPOP3の追加ログを出力して
また、レンタルサーバーのアクセスログを取得できたりしますでしょうか。 メールサーバー > アクセスログ - KAGOYA Internet Routing Thunderbird のログと突き合わせることにより、何が起きたのかを解析できるかもしれません。 YGT さんが書きました: 全くの別件ですが、BBcodeのボタンが全く機能しないのですがこういうものですかね? 別件というか、フォーラムのシステムについてのことなので板違いですね。事情については下記を見てください。 フォーラムシステムへの要望など |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |