Mt.East さん、EarlgreyTea と申します。
Mt.East さんが書きました:
次にThunderbirdのProfilesをバックアップして、それを別のPCにインポートしたのですが、ローカルホルダーのメールデータが再現できません。
「ローカルフォルダー」アカウントのメールデータの移行ができなかったということですね。
それ以外のアカウントについては問題なく移行できたのでしょうか。(再度ご確認お願いします)
バックアップの内容とインポートの手順について確認していくことにしましょう。
まずバックアップの内容ですが、隠しフォルダーの AppData の下の Roaming > Thunderbird > Profile
この「Profiles」をコピーされたということですね。
そうしますと、その中身はたぶんこんな感じのはずです。
コード:
Profiles\
xxxxxxxx.default\
...
xxxxxxxx.default-release\
...
ImapMail\ (IMAPアカウントのメールはこちら)
IMAPアカウント\
…
Mail\ (POPアカウントのメールはこちら)
Local Folders\ (ローカルフォルダーのメールはこちら)
POPアカウント\
…
「Local Folders」フォルダーの中にメールデータが入っていることをご確認ください。
コピーが「Profiles」からではなく「Thunderbird」フォルダー丸ごとだった場合、それを移行先の同じ場所に上書きコピーするだけでよかったのです。
Thunderbird のデータを新しいコンピューターに移動する | Thunderbird ヘルププロファイルのフォルダーだけ持ってきた場合、
- 移行先では Thunderbird を一回起動して、ヘルプ>トラブルシューティング情報のページを開き、プロファイルフォルダー項目の「フォルダーを開く」ボタンを押します。
- 使用しているプロファイルフォルダーが開かれますので、開いたまま Thunderbird を終了しておきます。
- 移行元からコピーしてきたプロファイルフォルダーの中身を全選択してコピーします。
- 移行先のプロファイルフォルダー内にそれを貼り付けて上書きします。
- Thunderbird を起動します。
この手順でできると思います。