MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
受信トレイからメールがほぼ消えた https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=23000 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | Nishie [ 2025年2月03日(月) 11:14 ] |
記事の件名: | 受信トレイからメールがほぼ消えた |
今朝、Thunderbirdを起動したら、受信トレイのメールが15通に減っていました。昨日までは3000-4000通あったのですが。この状態で、スマホのほうからメールを確認すると正常にメールが表示されているので、メールサーバー内にはメールは残っていると思われます。また、ごみ箱自体も消えています。Thunderbirdでメールサーバー内のメールを再度読み込む方法を教えてください。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月03日(月) 13:21 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
Nishie さん、EarlgreyTea と申します。 出先のスマホですが取り急ぎ簡単にコメントします。 状況からしてPOPアカウントかと思います。 メッセージ保存先のフォルダーをエクスプローラーで開いて popstate.dat というファイルを削除すると、サーバーの全メールを再ダウンロードします。 こういう事態に備えて、定期的にバックアップを行うようにしましょう。 |
作成者: | Nishie [ 2025年2月03日(月) 14:43 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
EarlgreyTeaさんNishieです 早速の回答に感謝します。popstate.dat というファイルは複数のフォルダにあったので、それらすべてを削除しました。ただ、200ぐらいのメールを読み込むととまってしまうので、再度、メールの受信フォルダを開くと、またpopstate.datが複数のフォルダに作成されていました。再度、popstate.datを削除すると、またメールを読み込みますが、やはり200通ぐらいで止まってしまいます。 で、この方法を断念したのですが、試しに、受信トレイを右クリックして、プロパティ->フォルダーを修復、を押下したところ、消えたすべてのメールを再度読み込みました。 不具合が起きた原因がわからず、すっきりしませんが、一応、現在は復旧したようです。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月03日(月) 21:39 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
Nishie さんが書きました: popstate.dat というファイルは複数のフォルダにあったので、それらすべてを削除しました。 あぁ…ずいぶんと思い切ったことしちゃいましたね。 メッセージの保存先のフォルダーは各アカウントごとにあるわけで、問題が起きてるアカウントだけやればよかったのです。 時間がなくて説明はできませんでしたがこれは想定外でした。 Nishie さんが書きました: ただ、200ぐらいのメールを読み込むととまってしまうので、再度、メールの受信フォルダを開くと、またpopstate.datが複数のフォルダに作成されていました。 もしかして、「popstate.dat は障害の原因で、あってはいけないファイル」みたいに勘違いしてしまったのでしょうか。 popstate.dat はPOPのメールの状態をThunderbird側で管理する大事なファイルです。 ダウンロードしたメールを記録することにより、再度メールをダウンロードしないように管理するものです。 しかし「Thunderbirdでメールサーバー内のメールを再度読み込む」ためには、popstate.dat をリセットする必要があったというわけです。 すべての popstate.dat を削除したということは、いくつあるかわかりませんがすべてのPOPアカウントでメールのダウンロードを始めたということになります。 それでも200通でダウンロードが止まるというのは問題なのですが、そこは今は考えないでおきます。 Nishie さんが書きました: この方法を断念したのですが、 しかし、すべてのPOPアカウントの popstate.dat をリセットしてしまっていますので、それらのアカウントで下記の状態になっている可能性があります。
Nishie さんが書きました: 試しに、受信トレイを右クリックして、プロパティ->フォルダーを修復、を押下したところ、消えたすべてのメールを再度読み込みました。 受信トレイのメールが保存された実体は「Inbox」というファイルです。 それと対の「Inbox.msf」というファイルもあり、これは要約ファイルと言われておりメッセージリストはこれを元に表示されます。 「フォルダーを修復」はこの要約ファイルを再生成する操作です。 これで消えたと思ったメールが一覧に復活したということは、実際には消えていなくて要約ファイルだけ破損した状態だったということかと思われます。 ということで現在の状態がどうなっているか心配です。 確認してお知らせください。 |
作成者: | Nishie [ 2025年2月03日(月) 23:38 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
EarlgreyTeaさん、Nishieです。 フォローメール、ありがとうございます。 メールアカウントは複数あります。ご指摘のとおり、現在、すべてのアカウントで複数の同じメールを読み込んでいる状態です。ただ、私が今回動揺したのは、メインで使用しているアカウントでここにあった数千のメールが消えたためです。原因は不明ですが、何度行っても200通ぐらいの再読み込みで止まってしまったので、popstate.datの削除という方法を数回繰り返してやめたわけです。なお、他のメールアカウントは、実際ほとんど送受信がないので、複数のメールを読み込んでいる状態を基に戻す作業は容易なものです。メインのメールアカウントのほうも、重複は約200通×3,4ぐらいなので、現在はそれも大きな手間でなく削除したので、結果として元通りになっています。 今後もし同様のことが起きた場合は、当該のメールフォルダ内のpopstate.datだけを削除するようにします。 追記 私にとって重要なのは、メールに添付されている添付ファイルで、これは基本的に受信するとすぐに別のフォルダに保存しているので、過去のメールが消えても実害はほとんどないのですが、ここ数日に受信したメールについては添付ファイルを完全に保存した記憶があいまいだったので、すこし焦った、ということです。ただ、やはりメール自体が消えるのも、受信履歴が消えるのでまずいですね。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月04日(火) 07:55 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
Nishie さんが書きました: なお、他のメールアカウントは、実際ほとんど送受信がないので、複数のメールを読み込んでいる状態を基に戻す作業は容易なものです。メインのメールアカウントのほうも、重複は約200通×3,4ぐらいなので、現在はそれも大きな手間でなく削除したので、結果として元通りになっています。 メールの重複については対処済みということですね。 ところで、 Nishie さんが書きました: すべてのメールのダウンロードを完了しないと、新着メールをダウンロードできない の懸念についてはどうでしょうか。すべてのアカウントについて新着受信はテスト済みでしょうか。Nishie さんが書きました: 今後もし同様のことが起きた場合は、当該のメールフォルダ内のpopstate.datだけを削除するようにします。 いえ、今回は削除する必要はなかったわけです。 こちらも3000-4000通が15通へとメールロストが発生したというのを鵜呑みにしてしまい、緊急事態として再ダウンロードの方法を取り急ぎアドバイスしてしまいましたが、今後はもう少し慎重に行動したほうがいいと思います。 教訓としては定期的なバックアップを心がけるようにしましょう。 受信トレイは肥大化しないように適切に分割(アーカイブ機能を使用)し、POPメールサーバーにもあまりメールを溜め込まないようにしましょう。 |
作成者: | Nishie [ 2025年2月04日(火) 09:45 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
EarlgreyTeaさん、Nishieです。 再度のご連絡、ありがとうございます。 先ほど、他のアカウントにメール送信を試みましたが、エラーになることが判明しました。 ただ、今回はフォルダーの修復を押下しましたが、やはり送信エラーとなってしまいます。 どのような対処をすべきか、アドバイスをいただけると幸いです。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月04日(火) 13:18 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
Nishie さん 良くない状況ですね。昨日の状況認識は甘かったと思います。 バックアップはお済みでしょうか。 本来は色々いじる前にやっておくべきでしたが、まだでしたらすぐに行ってください!! 今は昨日同様に取り急ぎの返信でして、昨日の失敗がありますので対処のアドバイスはせずに状況確認の質問だけにしておきます。 エラーが起きるということですが、それは受信時ではなく送信時のエラーということで間違いないでしょうか。 正確なエラーメッセージを教えてください。 サーバーからの応答等の付加情報があればそれも省略せずにお願いします。 |
作成者: | Nishie [ 2025年2月04日(火) 15:45 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
EarlgreyTeaさん、Nishieです。 これまでにメールのバックアップを取ったことが一度もないので、ネットでやり方を調べたところ、あるサイトで 「IMAP/SMTP」の場合・・・事前に受信メールのコピー(バックアップ)が必要です。 「POP/SMTP」の場合・・・受信メールのコピー(バックアップ)は不要です。 と、ありました。私のメールアカウントのサーバー設定を調べたところ、サーバーの種類:POPメールサーバーと表示されました。受信メールのバックアップは不要でしょうか? ちなみに、メールアカウントは、会社が使用しているホスティング・サービスのドメイン(と言う?)のものです。 |
作成者: | Nishie [ 2025年2月04日(火) 17:09 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
EarlgreyTeaさん、Nishieです。 前回の私の返信後、ツール→エクスポートの作業を行いました。 次に現状です。 現在、数千通のメールが復活したと思われるアカウント(A)を使用して、第三者へは正常にメールの送受信ができています。ところが、アカウント(A)を使用して、私が持っているアカウント(B)にメール送信を行うとエラーになります。 エラーの表示は、 (タイトル)メッセージの送信エラー (本文)メッセージを送信できませんでした。 メールの送信中にエラーが発生しました。サーバーからの応答: sorry, no mailbox here by that name.(#5.7.17) メッセージの受信者"****@****.jp"を確認し、再度試してください。 というものです。なお、"****@****.jp"はアカウント(B)のことです。 また、アカウント(A)を使用して、私が持っているアカウント(C)にメール送信を行うと、正常にメール送信ができました。アカウントによって、送信できるものと、送信できないものがあるようです。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2025年2月04日(火) 22:03 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
Nishie さん まずはバックアップの件ですが、 Nishie さんが書きました: 前回の私の返信後、ツール→エクスポートの作業を行いました。 ということはプロファイルをzipファイルに圧縮してエクスポートするやつですね。そこの画面にこういう注意書きがあるのですが気づきましたでしょうか。 引用: 現在のプロファイルのサイズが 2GB より大きいときは、ご自身でバックアップされることをおすすめします。 プロファイルフォルダーを開く 現在もこの制限があるのかは確認していませんが、zipファイルを展開して壊れていないか確認したほうがよさそうです。「プロファイルフォルダーを開く」のリンクでプロファイルフォルダーを開きますので、手動でコピーが確実です。 ※ただし、この場合は必ずThunderbirdを終了する必要があります。
Nishie さんが書きました: あるサイトで そのサイトがどういう文脈でそう書いてあったのかわかりかねますが、本件とは何の関係もありませんので忘れたほうがいいかと思います。「IMAP/SMTP」の場合・・・事前に受信メールのコピー(バックアップ)が必要です。 「POP/SMTP」の場合・・・受信メールのコピー(バックアップ)は不要です。 と、ありました。 今後忘れないように定期的にプロファイルのバックアップを行うなら、拡張機能の「ImportExportTools NG」が便利です。 Nishie さんが書きました: 現在、数千通のメールが復活したと思われるアカウント(A)を使用して、第三者へは正常にメールの送受信ができています。ところが、アカウント(A)を使用して、私が持っているアカウント(B)にメール送信を行うとエラーになります。 Nishie さんが書きました: (本文)メッセージを送信できませんでした。 メールの送信中にエラーが発生しました。サーバーからの応答: sorry, no mailbox here by that name.(#5.7.17) メッセージの受信者"****@****.jp"を確認し、再度試してください。 宛先のアカウント(B)のサーバーが「ここにはそんな名前のメールボックスは無いよ」と返してきたということです。 宛先に指定したメールアドレスが正しいか今一度確認してください。 宛先が正しいなら、これは(少なくとも直接的には)Thunderbirdの設定云々の話ではないと思います。 他の方にアカウント(B)へのメール送信を試してもらってください。それではっきりします。 アカウント(B)のメールアドレスって、Googleグループ等の特殊なアドレスなのではないでしょうか。 送信エラーの件はいったん脇に置いておくとして、popstate.dat の削除を行ったアカウントのメール受信の方は大丈夫でしょうか。(そのテストの際に送信エラーの問題が出たのでしょうけども) |
作成者: | Nishie [ 2025年2月05日(水) 00:14 ] |
記事の件名: | Re: 受信トレイからメールがほぼ消えた |
EarlgreyTeaさん、 今回、初めてこのフォーラムに登録して、引用返信の仕方がよくわからないので、引用なしで返信します。 ・エクスポート zipを調べたらほぼ6ギガあったので、教えていただいたImportExportTools NGをインストールしてバックアップを取りました。 ・アカウント(A), アカウント(B) 両方とも私のメールアカウントです。それぞれのメールフォルダー内のpopstate.dat を削除したわけです。アカウント(A)は現在、外部の第三者とメールの送受信が正常に行われています。アカウント(B)は、前回の返信で、送信エラーが出ると書きましたが、落ち着いて再度送信したところ、正常に送信できました。パニクってアカウント(B)のアドレスを打ち間違えたようです。 アカウント(C), アカウント(D)へも、アカウント(A)から送信してみましたが、正常に送受信が行われています。 ということで、現在、私が使用しているアカウントの送受信はすべてThunderbirdで正常に行われています。何度もフォローしていただき、ありがとうございました。 追記 思い出すと、受信トレイからメールがほぼ消えた時、インターネットに接続できなくなって、BIOSのアップデート画面に遷移したので、そのことが今回の不具合の原因かもしれません。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |