MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

MACのver.115での自動折り返しについて
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22300
ページ 11

作成者:  studio_june [ 2023年10月16日(月) 12:06 ]
記事の件名:  MACのver.115での自動折り返しについて

気づいたら新しいver.15にアップグレードされいて、メールを作成するときに、自動改行がうまくいかず困っています。

現状
・HTMLメールで、ウィンドウ枠を越えた文字が自動で折り返されず、見えないところに字が書かれている
・よく調べると、自動改行はなされていて、その位置とは、添付した画像で、HTMLの編集のアイコンが全部表示される幅である(これよりウィンドウ枠を狭くすると字がはみ出て見えなくなる)
・Mac版Thunderbird115.3.2
・Mac OSはVentura

下のスレッドでは、Content.cssというものを設定するとあるのですが、そのやり方がわからないのと、すべてのコンテンツのbodyに影響を与えてしまうということで、躊躇しています。

メール編集時に折り返し表示

他のページで、「高度な設定」で「mailnews.wraplength」の値を変えると、自動改行の位置を変えられると知りました。プレーンテキストでメールを書く場合、これが有効なことは確認しました。しかし、HTMLではこのコントロールが効きません。

Thunderbirdを何度も再起動していますが、問題がなおりません。

何かバグのような気がしております。
どうぞよろしくお願いします。

添付ファイル:
スクリーンショット 2023-10-16 12.03.49.png
スクリーンショット 2023-10-16 12.03.49.png [ 55.15 KiB | 表示数: 1763 回 ]

作成者:  EarlgreyTea [ 2023年10月17日(火) 00:19 ]
記事の件名:  Re: MACのver.115での自動折り返しについて

studio_june さん、EarlgreyTea と申します。
最初にお断りしておきます。
私はMac環境を持っていませんので、これから書くことはWindowsでの話になってしまうことを予めご了承ください。

すでに参照していただいたトピック「メール編集時に折り返し表示」ですが、こちらはプレーンテキストメールの場合になります。
したがって、本件のHTMLメールの場合には該当しない話となります。

studio_june さんが書きました:
・HTMLメールで、ウィンドウ枠を越えた文字が自動で折り返されず、見えないところに字が書かれている
・よく調べると、自動改行はなされていて、その位置とは、添付した画像で、HTMLの編集のアイコンが全部表示される幅である(これよりウィンドウ枠を狭くすると字がはみ出て見えなくなる)

Ver.102と115でHTMLエディターでの折り返し表示の挙動を試してみました。

以下の挙動は共通です。
  • ウインドウ幅を十分広げた場合、ウインドウ幅で折り返しとなる。
  • 横スクロールバーは表示されない。

しかし、以下が異なります。
  • Ver.102では、ウインドウ幅を書式バーの長さより狭めた場合、テキストの折り返し位置もそれに追従する。
  • Ver.115では、ウインドウ幅を狭めてもエディターは書式バーのサイズより縮小されず、結果としてテキストの右端がウインドウからはみ出して隠れる。
  • なお、書式バーを非表示にすると、ウインドウに追従してエディターも縮小するようになる。

バグですね。横スクロールバーを出していれば許容かなと思いますが、これはだめでしょう。

ちなみに、Ver.91 のときはウインドウ幅での折り返しはせず、横スクロールバーを出していました。

作成者:  studio_june [ 2023年10月17日(火) 11:48 ]
記事の件名:  Re: MACのver.115での自動折り返しについて

EarlgreyTeaさん、たくさんの情報をご提供いただき、ありがとうございます。

「なお、書式バーを非表示にすると、ウインドウに追従してエディターも縮小するようになる。」

この点、これで問題が解決いたしました。私はほぼ書式バーは使わないので、非表示でも大丈夫です。

なお、本件はバグであるとのことですが、これはどこかに報告するといつかは改善されるのでしょうか。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/