MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
アドレス帳の初期表示の縮小表示 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=21805 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | shirokuma1234 [ 2023年3月03日(金) 22:55 ] |
記事の件名: | アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
環境 Windows10 Thunderbird 102.8 nifty ウイルスバスター 状況 アドレス帳を開くと、最大化表示されるため、アドレスを宛名欄へ移せない。 そのため、いちいち縮小表示して使用しています。 初めから縮小表示しておくことは出来ますか? |
作成者: | EarlgreyTea [ 2023年3月03日(金) 23:08 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
shirokuma1234 さん、EarlgreyTea と申します。 shirokuma1234 さんが書きました: 状況 アドレス帳を開くと、最大化表示されるため、アドレスを宛名欄へ移せない。 それ、「最大化」じゃなくて、別ウインドウで開かずにタブで表示されるようになったということじゃないでしょうか。 メールの作成画面でF9を押すか、メニュー>表示>「アドレスサイドバー」を選択すると、左側に開いたサイドバーでアドレス帳にアクセスできます。 そこから宛先などの各フィールドに追加できますのでお試しください。 |
作成者: | shirokuma1234 [ 2023年3月04日(土) 12:43 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
早速のご返答ありがとうございます。 F9等は、よく分りました。 ただ、質問したかったのは、メニュー>ツール>アドレス帳の表示です。 表示名だけでなく、アドレスや電話番号等も閲覧するようにしたいからです。 以前は、縮小表示になっていたので、仕様が変わったのかと思っていましたが、 不便なので、問い合わせしました。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2023年3月04日(土) 14:12 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
出先からコメントします。 最大化とか縮小表示の意味がわかりません。 アドレス帳はメインウィンドウにタブで表示されるようになっています。 そうなっていないのでしょうか? |
作成者: | shirokuma1234 [ 2023年3月05日(日) 23:24 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
すみません。 最大化/縮小とは、どの画面にもある右上の - □ × の □ のことです。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2023年3月06日(月) 02:18 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
なんか話が噛み合ってないです。 shirokuma1234 さんが書きました: 最大化/縮小とは、どの画面にもある右上の - □ × の □ のことです。 その Windows標準のUIについてはよく知っていますし、正しくは「最大化」と「元のサイズに戻す」です。 私がお尋ねしているのはそういうことではなくて EarlgreyTea さんが書きました: それ、「最大化」じゃなくて、別ウインドウで開かずにタブで表示されるようになったということじゃないでしょうか。 EarlgreyTea さんが書きました: アドレス帳はメインウィンドウにタブで表示されるようになっています。 です。そうなっていないのでしょうか? Thunderbird 91までのアドレス帳は、メインウインドウと別のウインドウが開きます。 添付ファイル: Thunderbird 102からは、アドレス帳はメインウインドウ内の別タブで開きます。 添付ファイル: shirokuma1234 さんの環境で起こっていることは次のどれでしょうか? (A) アドレス帳が別ウインドウで開いて、それが勝手に最大化する (B) アドレス帳はメインウインドウの別タブで開くが、メインウインドウ自体が勝手に最大化する (C) アドレス帳がメインウインドウの枠いっぱいに表示されることを最大化と呼んでいる (D) それ以外(詳細を説明してください) |
作成者: | shirokuma1234 [ 2023年3月11日(土) 15:03 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
度々失礼いたします。 Cですね。 Thunderbird91までのように、メイン画面とアドレス帳を同時に見られるようにするには、 Thunderbird102以降ではどうすればいいでしょうか |
作成者: | EarlgreyTea [ 2023年3月11日(土) 22:51 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
EarlgreyTea さんが書きました: (C) アドレス帳がメインウインドウの枠いっぱいに表示されることを最大化と呼んでいる shirokuma1234 さんが書きました: Cですね。 それを「最大化」と呼ぶのは通用しないです。 結局、 viewtopic.php?f=3&t=21805#p75489 EarlgreyTea さんが書きました: それ、「最大化」じゃなくて、別ウインドウで開かずにタブで表示されるようになったということじゃないでしょうか。 で合っていたわけですね。しかし、そうすると shirokuma1234 さんが書きました: そのため、いちいち縮小表示して使用しています。 の操作は(最大化はされていないので)実際には何をされたのでしょう?それがあったので、 EarlgreyTea さんが書きました: 最大化とか縮小表示の意味がわかりません。 という疑問になったのです。せっかくなのでそれも解消しておきたいです。 shirokuma1234 さんが書きました: Thunderbird91までのように、メイン画面とアドレス帳を同時に見られるようにするには、 Thunderbird102以降ではどうすればいいでしょうか 仕様なので諦めましょう。 参考: Thunderbird 102の法人向け変更点ご紹介 - 2022-10-20 - ククログ どうしてもという場合は、アドレス帳タブで右クリックメニュー出して「新しいウインドウへ移動」を選べば、新しいウインドウを開いてそっちにタブを分離できます。 ただし、メールのUI部分のタブは切り離せませんのでそちらにももれなく付いてきます。 |
作成者: | shirokuma1234 [ 2023年3月25日(土) 16:40 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
大変ありがとうございます。 「新しいウインドウへ移動」操作で両方表示でき助かります。 ただ、当方は法人向け仕様にしたつもりはないのですが、個人向けは従来どうりの仕様ということでしょうか。もしそうなら、個人仕様に変えればいいのでしょうか。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2023年3月25日(土) 17:19 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
参考記事は法人向け有償サービスを行っている会社が作成した記事ですので法人向けにまとめた内容になっていますが、法人向けバージョンがあるわけではありません。 バージョン102についての説明としてお読みください。 |
作成者: | shirokuma1234 [ 2023年4月03日(月) 22:56 ] |
記事の件名: | Re: アドレス帳の初期表示の縮小表示 |
了解いたしました。 大変お手数をおかけしました。 ありがとうございます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |