MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
迷惑メールの振り分けについて https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18372 |
ページ 1 / 3 |
作成者: | hetarou [ 2021年2月04日(木) 21:21 ] |
記事の件名: | 迷惑メールの振り分けについて |
Windows10でサンダーバード78を使用しています。迷惑メール機能についてお尋ねします。 プロバイダのアカウントではきちんと迷惑メールのみが迷惑メールのフォルダに入るのですが、マイクロソフトのアカウントでは正常なメールの多くが迷惑メールのフォルダに入ってしまいます。オレンジ色にもなっていません。改善方法を教えてください。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2021年2月04日(木) 23:17 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん Thunderbird に関する質問であれば、ここではなく 掲示板トップ » 相互ユーザサポート » Mozilla Thunderbird への投稿をお願いします。 あとで管理の方が移動していただけると思いますので、本題に関してのコメントはそれからにしたいと思います。 ところで、ここ 掲示板トップ » その他の話題 » MozillaZine.jp について に間違って投稿される方を度々見かけます。 何か理由があるんじゃないかと思いまして、よろしければこちらにたどり着いた経緯を教えていただけないでしょうか。 |
作成者: | Cai [ 2021年2月05日(金) 11:09 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
管理人の Cai です。 本トピックの「その他の話題 » MozillaZine.jp について」から「相互ユーザサポート » Mozilla Thunderbird」への移動を行いました。 |
作成者: | hetarou [ 2021年2月05日(金) 13:37 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
MozillaZine.jp フォーラムの利用について不慣れなもので、ここに投稿してしまいました。 |
作成者: | maji [ 2021年2月05日(金) 13:51 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん、maji とゆ者です。 投稿先についての交通整理アドバイスはついたみたいなので、 本題に戻しましょう。 hetarou さんが書きました: プロバイダのアカウントではきちんと迷惑メールのみが迷惑メールのフォルダに入るのですが、 マイクロソフトのアカウントでは正常なメールの多くが迷惑メールのフォルダに入ってしまいます。 Thunderbird 上にアカウント作った直後に良く出る症状ですが、 正常(と自分が判断してる)メールが迷惑メールだと誤判定されてるだけでしょう。 迷惑フォルダに入ったメールを「迷惑メールでは無い」学習させてやれば 次回or次々回受信時には正常に戻るでしょう。 Thunderbird の迷惑メール処理については下記を参照ください。 Thunderbird と迷惑メール | Thunderbird ヘルプ https://support.mozilla.org/ja/kb/thund ... m-messages ----- マイクロソフトのアカウント(→たぶん outlook.jp かな?)での経験はありませんが、 過去に 自分の契約してるプロバイダのメールが全て迷惑メールフォルダに入っちまってた事がありました。 該当メール全てまとめて「迷惑メールでは無い」指定をしたら その後は正常になりました。 では。 |
作成者: | hetarou [ 2021年2月05日(金) 14:28 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
迷惑メールと判定されたときはオレンジ色になるはずなのに、しろいままで迷惑メールのフォルダに入るのです。それに迷惑メールのフォルダから何度も受信トレイに移動させているのですが、正常と判断してくれないのです。 |
作成者: | Cai [ 2021年2月05日(金) 14:46 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さんが書きました: 迷惑メールと判定されたときはオレンジ色になるはずなのに、しろいままで迷惑メールのフォルダに入るのです。それに迷惑メールのフォルダから何度も受信トレイに移動させているのですが、正常と判断してくれないのです。 Thunderbird ではなく、Outlook 側の迷惑メールフィルタが機能しているように見えます。 Outlook の迷惑メールフィルタに学習させるために、ウェブブラウザあるいは Windows 10 のメールアプリ上で、迷惑メールフォルダに入っているメールをすべて「迷惑メールではない」としてください。 |
作成者: | maji [ 2021年2月05日(金) 15:35 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん、maji です。 Cai さんが書きました: hetarou さんが書きました: 迷惑メールと判定されたときはオレンジ色になるはずなのに、しろいままで迷惑メールのフォルダに入るのです。 Thunderbird ではなく、Outlook 側の迷惑メールフィルタが機能しているように見えます。それに迷惑メールのフォルダから何度も受信トレイに移動させているのですが、正常と判断してくれないのです。 Outlook の迷惑メールフィルタに学習させるために、 ウェブブラウザあるいは Windows 10 のメールアプリ上で、 迷惑メールフォルダに入っているメールをすべて「迷惑メールではない」としてください。 肝心な事を聞いていなかった様に思います。 Thunderbirdでの設定は POP ですか? それとも IMAP ですか?? もし IMAP であれば、Cai さんアドバイス通り、ですね。 では。 |
作成者: | hetarou [ 2021年2月07日(日) 16:31 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
Windowsの標準メーラーである「Mail」で迷惑メールフォルダに入っているメールを「迷惑メールでない」にするとThunderbirdにも反映されました。これで学習させていきます。 |
作成者: | maji [ 2021年2月07日(日) 17:30 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん、maji です。 hetarou さんが書きました: Windows10でサンダーバード78を使用しています。迷惑メール機能についてお尋ねします。 プロバイダのアカウントでは きちんと迷惑メールのみが迷惑メールのフォルダに入るのですが、 マイクロソフトのアカウントでは 正常なメールの多くが迷惑メールのフォルダに入ってしまいます。オレンジ色にもなっていません。 hetarou さんが書きました: Windowsの標準メーラーである「Mail」で迷惑メールフォルダに入っているメールを「迷惑メールでない」にすると Thunderbirdにも反映されました。これで学習させていきます。 Thunderbitd では上述の「マイクロソフトのアカウント」を IMAP 同期させていて 「マイクロソフトのアカウント」側で「迷惑メールのフォルダ」に入れていたものを Thunderbird は見ていただけ とゆ事で Windowsの標準メーラーである「Mail」で「マイクロソフトのアカウント」の迷惑メール学習させてやったら Thunderbitd でも正常になった、 との事ですね。 問題解決し良かったですね。 お疲れ様でした。 |
作成者: | hetarou [ 2021年2月07日(日) 17:37 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
有難うございました。 |
作成者: | maji [ 2021年2月11日(木) 19:41 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん、maji です。 hetarou さんから以下の「新規」投稿がありましたが、 文脈からコチラのトピックの続きと思われ、 勝手ながらコチラに続けます。 m(_._)m viewtopic.php?f=3&t=18382 hetarou さんが書きました: Windowsの標準メーラーである「Mail」で迷惑メールフォルダに入っているメールを「迷惑メールでない」にして学習させていますが、 またしても迷惑メールに入るものがあります。 何かいい方法はないでしょうか。根気よく続けるしかないのでしょうか。 _________________ Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.150 Safari/537.36 Edg/88.0.705.63 ----- もし hetarou さんが書きました: またしても迷惑メールに入るものがあります。 となってるメールの迷惑メールマークが白のままであれば、 それは「マイクロソフトのアカウント」のサーバ側で迷惑メールフォルダに入れているものだと思われ、 もしそうであれば hetarou さんが書きました: 根気よく続けるしかないのでしょうか。 と思います。もしオレンジ色になっていれば それは Thunderbird で付けたものだと思われ Thunderbird側で迷惑メール学習させましょう。 ----- もしくは その「マイクロソフトのアカウント」サービスを提供している窓口に相談すれば 別の方法を提示されるかもしれません。 ----- では。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2021年2月11日(木) 20:32 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん 解決したければ、まず ・Thunderbird でIMAPアカウントを設定しているのか? ・マイクロソフトのアカウントというのが具体的に何のサービスなのか? について明確にしてください。 まだ、こちらの推測のみで hetarou さんからの回答がないようですが。 |
作成者: | hetarou [ 2021年2月11日(木) 20:41 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
迷惑メールマークは白のままで、Mailの迷惑メールフォルダで「迷惑メールでない」にするとThnderbirdの受信トレイに入ってきます。 アカウント設定で確認すると、IMAPメールサーバーになっています。 マイクロソフトのアカウントはxxxx@live.jpです。 マイクロソフトの相談窓口はあるのでしょうか?あったとしてもThnderbirdのことは分からないと一蹴されそうですが。 |
作成者: | maji [ 2021年2月11日(木) 20:43 ] |
記事の件名: | Re: 迷惑メールの振り分けについて |
hetarou さん EarlgreyTea さん、maji です。 hetarou さんが書きました: アカウント設定で確認すると、IMAPメールサーバーになっています。 マイクロソフトのアカウントはxxxx@live.jpです。 もう一つ。 maji さんが書きました: hetarou さんが書きました: またしても迷惑メールに入るものがあります。 となってるメールの迷惑メールマークが白のままであれば、 (中略) もしオレンジ色になっていれば (以下略) この箇所は「白のまま」ですか?それとも「オレンジ色」ですか?? では。 |
ページ 1 / 3 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |