MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Tb 78で日本語のテキストエンコーディング手動変更が機能していない https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18273 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | Guest2348 [ 2020年11月20日(金) 10:45 ] |
記事の件名: | Tb 78で日本語のテキストエンコーディング手動変更が機能していない |
Thunderbird 78 において [表示] -> [テキストエンコーディング] -> [日本語] がまったく機能していないようです。エンコーディングの一覧から Shift-JIS や EUC-JP を削った影響による意図せぬ不具合と思われます。 回避策として、受信フォルダを右クリックして [プロパティ] -> [フォールバックテキストエンコーディング] を [日本語 (ISO-2022-JP)] に変更して [このエンコーディングをフォルダー内のすべてのメッセージに適用する] を有効にする方法があります。ただし、Unicode等のメッセージは逆に文字化けしますので、あらかじめ問題の出るメッセージだけ「日本語JIS強制変換」などのわかりやすいフォルダに振り分けておくことをおすすめします。 この事象の影響を受けるメールはそもそも文字コードの指定がおかしいということになりますので、メールの送信者に修正を依頼するのも一つの手です。 本事象はすでに Bugzilla で報告済みです。 List of Text encoding options changed and cannot see any emails written in Japanese. https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1677104 |
作成者: | maji [ 2020年11月21日(土) 16:36 ] |
記事の件名: | Re: Tb 78で日本語のテキストエンコーディング手動変更が機能していない |
Guest2348 さん、maji とゆ者です。 Guest2348 さんが書きました: この事象の影響を受けるメールはそもそも文字コードの指定がおかしいということになります 激しく同感です。 Guest2348 さんが書きました: ので、メールの送信者に修正を依頼するのも一つの手です。 同感です。 「一つの手です」とありますが、コレしかないッ!! と思います。 もしソレが出来ない場合は Guest2348 さんが書きました: 受信フォルダを右クリックして [プロパティ] -> [フォールバックテキストエンコーディング] を ですね。[日本語 (ISO-2022-JP)] に変更して [このエンコーディングをフォルダー内のすべてのメッセージに適用する] を有効にする方法があります。 ただし、Unicode等のメッセージは逆に文字化けしますので、 あらかじめ問題の出るメッセージだけ「日本語JIS強制変換」などのわかりやすいフォルダに振り分けておくこと Guest2348 さんが書きました: 本事象はすでに Bugzilla で報告済みです。 List of Text encoding options changed and cannot see any emails written in Japanese. https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1677104 直接的なお役には立てませんが、状況は拝見させていただきます。 では。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年11月21日(土) 18:10 ] |
記事の件名: | Re: Tb 78で日本語のテキストエンコーディング手動変更が機能していない |
Guest2348 さんが書きました: 本事象はすでに Bugzilla で報告済みです。 List of Text encoding options changed and cannot see any emails written in Japanese. https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1677104 Bug 1677104 見ましたが、内容が不十分なので、これではうまく理解してもらえないと思います。 もし、Guest2348 さんが報告者でしたら改善をお願いしたいです。 まず、Steps to reproduce: に書かれているのが、再現手順じゃなくてただの概要だけです。 スクリーンショット画像だけでは第三者、しかも英語圏の人が再現確認を行うことはきわめて困難です。 再現可能なテストメールを作成してその eml ファイルの添付、それを使った再現するための実際の手順が必要です。 そして、Expected results: では本来どのような表示になるべきか、文面のテキストが欲しいところです。 |
作成者: | Guest2348 [ 2020年11月21日(土) 19:18 ] |
記事の件名: | Re: Tb 78で日本語のテキストエンコーディング手動変更が機能していない |
EarlgreyTea さんが書きました: もし、Guest2348 さんが報告者でしたら改善をお願いしたいです。 報告者は私ではありませんので悪しからず。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年11月21日(土) 20:55 ] |
記事の件名: | Re: Tb 78で日本語のテキストエンコーディング手動変更が機能していない |
Guest2348 さんが書きました: 報告者は私ではありませんので悪しからず。 それは残念です。 しかし、こちらでの発言を読んで Guest2348 さんご自身も実際に問題に直面している、もしくは再現ができているように感じたのですが、そうではないのでしょうか。 もし、再現可能なテストメールとその状況などがお手元にありましたら、こちらで共有していただければ幸いです。 【22:35追記】 viewtopic.php?f=3&t=17981&p=67403#p67403 Guest2348 さんが書きました: EarlgreyTea さんが書きました: 通るとは思えませんが、bugzilla.mozilla.org に要望を出してみたらどうでしょう。 1678812 - "Content-Language: en-US" is set in the header of Japanese messages https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1678812 もしかして、note6673 さんでしょうか。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |