MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Thunderbird78.1.1でのBCC振り分け https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=18108 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | 初めて [ 2020年8月11日(火) 12:36 ] |
記事の件名: | Thunderbird78.1.1でのBCC振り分け |
新しいPC(Windows10)にThunderbird78.1.1をインストールし、旧PCからメールデータをコピーして使い始めました。 以前から、 1.「次のメールアドレスをBccに追加する」にチェックを入れ、自分のメールアドレスを指定した上で、 2.差出人に自分のメールアドレスを含む場合は「送信済みトレイ」にメールを移動する、というフィルターの設定を行っていました。 ところが、今回は上記のメール(送信メール)が「送信済みトレイ」に移動せず、受信トレイに入ってしまいます。 一度受信トレイに入ってしまったメールに対し、メッセージフィルターで当該フィルターを選択後、「今すぐ実行」すればフィルターが正しく動作して「送信済みトレイ」に移動されます。 フィルターを適用するタイミングは今まで同様「新着メール受信時」としていましたが、「メール送信後」を追加したり、迷惑メール分類前/後を変更したりしてみましたが挙動に変化はありません。 どなたかうまくいく方法を教えていただけないでしょうか。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年8月11日(火) 22:09 ] |
記事の件名: | Re: Thunderbird78.1.1でのBCC振り分け |
初めて さんが書きました: 1.「次のメールアドレスをBccに追加する」にチェックを入れ、自分のメールアドレスを指定した上で、 2.差出人に自分のメールアドレスを含む場合は「送信済みトレイ」にメールを移動する、というフィルターの設定を行っていました。 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:78.0) Gecko/20100101 Thunderbird/78.1.1 で試しましたが、問題なく動作しています。 初めて さんが書きました: ところが、今回は上記のメール(送信メール)が「送信済みトレイ」に移動せず、受信トレイに入ってしまいます。 一度受信トレイに入ってしまったメールに対し、メッセージフィルターで当該フィルターを選択後、「今すぐ実行」すればフィルターが正しく動作して「送信済みトレイ」に移動されます。 不思議ですね。 |
作成者: | maji [ 2020年8月13日(木) 21:18 ] |
記事の件名: | Re: Thunderbird78.1.1でのBCC振り分け |
初めて さん、maji とゆ者です。 私も EarlgreyTea さん同様にテストしました。 Windows10(2004)(64bit) + Thunderbird 78.1.1 です。 まったく問題なく動作しています。 不思議ですね。 ----- 二点、確認させてください。 (1) まず一点目。 いくつか質問をさせてください。 新しいPC(Windows10) に Thunderbird78.1.1をインストールした後に旧PCからメールデータをコピーされた との事ですが、 その「 旧PC 」の ・OSのバージョン,32bitか 64bit かの区別 ・Thunderbirdのバージョン,32bitか 64bit かの区別 をお教えください。 併せて 新しいPCの OS は Windows10(64bit) の様ですが ・Thunderbird 78.1.1 の 32bitか 64bit かの区別 もお教えください。 (2) 次に二点目。 Thunderbirdには「 セーフモード/アドオンを無効化して再起動 」てな機能があります。 それを実施して現象が再現するかしないかを確認し 結果をお教えください。 右上の方の「三」アイコン(通称「ハンバーガー」アイコン) →ヘルプ →トラブルシューティング情報 →右上の方の 「セーフモードを試す」の項の「アドオンを無効化して再起動」ボタンを押す ----- では。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |