MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17894 |
ページ 5 / 7 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年2月28日(金) 20:25 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
家族3人 さんが書きました: この編集したprofiles.iniをc:内のprofiles.iniに上書きすれば移行できるのでは?と思っています。 なんというか不思議な書き方をされてるので、そもそも編集元のファイルは何だったのかが心配になってきます。 エクスプローラーで C:\ から profiles.ini を検索して複数ヒット…とかやってましたので、 どこに上書きするのかもしっかり確認した方がいいでしょうね。 |
作成者: | 家族3人 [ 2020年2月28日(金) 22:43 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
画像を張り付けることができれば解ると思いますが 出来ないようですので、文字で記載するしかありません。 C:\Users\<ユーザー名>\<ローカルアカウント(管理者名)>\AppData\Roaming\Thunderbird\ の中に profilesフォルダ Pending Pingsフォルダ Crash Reportsフォルダ extensionsフォルダ minidumpsフォルダ storageフォルダ startupCacheフォルダ datareportingフォルダ crashesフォルダ calendar-dataフォルダ profiles.ini installs.ini 他多数全51個 ある状態です。 profiles.iniはUSBに保存しています。 よろしくお願いします。 |
作成者: | maji [ 2020年2月28日(金) 23:07 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
家族3人 さん、EarlgreyTea さん、maji です。 家族3人 さんご本人からも maji流で継続したいとの意思表示あったので、 もうしばらく継続させていただきます。 ただし 具体的指示をそのままコピペして何とかなるレベルでは無いと思ってるので、 ガイド例を示した上で 後は 家族3人 さんに判断してもらいながら処置してもらう そんな形となります。 あわせて 家族3人 さん提示の「今の」 profiles.ini を見ながら 同じ様なプロファイル環境をテスト的に作ってます。 どうせやるなら 同じ(様な)環境のガイドが良いでしょう。 そんなこんなで やる(続ける)ならちゃんとやりたく 「maji流 具体的っ指示」の提示は日曜になるかと思います。 しばしお待ちください。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年2月29日(土) 00:01 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
家族3人 さんが書きました: C:\Users\<ユーザー名>\<ローカルアカウント(管理者名)>\AppData\Roaming\Thunderbird\ の中に profilesフォルダ Pending Pingsフォルダ Crash Reportsフォルダ extensionsフォルダ minidumpsフォルダ storageフォルダ startupCacheフォルダ datareportingフォルダ crashesフォルダ calendar-dataフォルダ profiles.ini installs.ini 他多数全51個 それが私が疑問に感じて、胸騒ぎがしているところなのです。 前の投稿で 家族3人 さんが書きました: .defaultと.default-release2つのフォルダが存在します。 というのもありました。この他のCrash Reports、Pending Pings、installs.ini、profiles.iniなどはファイルどうすれば宜しいのでしょうか? xxxxxxxx.default-release フォルダーとかの下にあるべきサブフォルダー群も、 フラットに Thunderbird フォルダーに並んでいるかのように書かれています。 本来、こんな感じになっているはずです。(ハッシュ値のフォルダー名とか隠す理由もないのでそのまま掲載します) 添付ファイル: 考えられる可能性としては2つ。 (A) 実際にThunderbirdフォルダーの直下にそれらのサブフォルダーが並んでいる (B) 実際のフォルダーの階層構造は正しいが、それを理解できずにフラットに列挙して書いている もし、(A) だったら大変です。プロファイルのバックアップを取った後、Thunderbirdフォルダー丸ごと削除してThunderbird の再インストールをする必要があります。 (B) だとした場合、このフォーラム上でテキストだけのやり取りでうまく事が進むのか不安になってきます。 家族3人 さんが書きました: 画像を張り付けることができれば解ると思いますが 出来ないようですので、文字で記載するしかありません。 わからないなら、なぜ質問していただけないのでしょう。 ちなみに「解る」という語は、たんに「分かる」だけでなく「理解している」という意味です。 家族3人 さんが書きました: profiles.iniはUSBに保存しています。 それは元に戻す必要があった場合のバックアップだったはず。 それを編集してはダメです。 USBメモリに保存する前はどこにあったファイルなのかということです。 |
作成者: | aides [ 2020年2月29日(土) 01:15 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
他の事案は扠置き、因みにRoamingのThunderbirdのフォルダの中は以下。 Crash Reports(フォルダ) Pending Pings(フォルダ) Profiles(フォルダ) installs.ini(テキストファイル) profiles.ini(テキストファイル) 此れだけしか存在しない筈ですが、何故そんな大量の不要なフォルダが存在してるのか全く理解出来ません。 profileフォルダの中身が何故上位のフォルダに存在するのかと。 色々と思い込みや思い違いをしてるのでは有りませんか? |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年2月29日(土) 07:54 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
maji さん 上の状況も勘案して 家族3人 さんが書きました: 答え:二択。 を再評価すべきかと思います。
(1) 出来る ただしprofiles.iniを具体的に書き換える方法が解りません。 profiles.iniの変更方法を具体的に記載して貰えば解ると思います。 |
作成者: | 家族3人 [ 2020年2月29日(土) 18:41 ] | ||
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 | ||
写真追加します。
|
作成者: | 家族3人 [ 2020年2月29日(土) 18:56 ] | ||
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 | ||
切れているので再度はりつけます。
|
作成者: | 家族3人 [ 2020年2月29日(土) 19:07 ] | ||
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 | ||
追加4
|
作成者: | 家族3人 [ 2020年2月29日(土) 19:08 ] | ||
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 | ||
追加5
|
作成者: | maji [ 2020年2月29日(土) 20:31 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
To: aides さん EarlgreyTea さん Cc: 家族3人 さん maji です。 家族3人 さんの viewtopic.php?f=3&t=17894&start=60#p65551 及びそれ以降の投稿ですが 私も見てます。 EarlgreyTea さんが書きました: 考えられる可能性としては2つ。 について、(A) 実際にThunderbirdフォルダーの直下にそれらのサブフォルダーが並んでいる (B) 実際のフォルダーの階層構造は正しいが、それを理解できずにフラットに列挙して書いている もし、(A) だったら大変です。 プロファイルのバックアップを取った後、Thunderbirdフォルダー丸ごと削除してThunderbird の再インストールをする必要があります。 (B) だとした場合、このフォーラム上でテキストだけのやり取りでうまく事が進むのか不安になってきます。 その後の 家族3人 さんの投稿を見ると 「 (A)で確定 」みたいですね。 これ(→(A))は トンデモナイ状況 ですね。 今すぐにでも全て削除し新規インストールしなおいた方が良いレベルかと私も思います。 と言いつつ 以下に続きます。 ----- そして そもそも最初は C:\Users\(ログインユーザー名)\AppData\Roaming\Thunderbird だったはずなのに いつの間にか C:\Users\<ユーザー名>\<ローカルアカウント(管理者名)>\AppData\Roaming\Thunderbird\ になってるし、、、、、、 ファイルのタイムスタンプが全て同じで つい最近どこかからコピーしたみたいな感じ。 正直な話、情報の正確性については疑問符だらけになってます。 とゆ事で、 私は 家族3人 さんの viewtopic.php?f=3&t=17894&start=60#p65551 及びそれ以降の投稿は 「見なかった」事にします。 ----- かなり混乱した状態になってるのは 実はある程度は想定していて 元々「 maji流・五つのステップ」の第五段階で このあたりの残った環境は全てバッサリ削除してもらうつもりでした。 でも、 想定以上に酷いですね。 後は、、、私の辛抱が何時まで持つか、、、かな。 今まだ第二段階で留まってるのだけど、 場合によっては何処かでギヴアップするかもしれません。 私の心の中の「氾濫危険水位」が自分なりの限界値に対し 85%あたりまで上昇してます(比喩的表現)。 EarlgreyTea さんが書きました: maji さん 上の状況も勘案して 家族3人 さんが書きました: 答え:二択。 を再評価すべきかと思います。(1) 出来る ただしprofiles.iniを具体的に書き換える方法が解りません。 profiles.iniの変更方法を具体的に記載して貰えば解ると思います。 maji流な第二段階/具体的指示の投稿原稿作成の目途が付きつつあるので 明日(の日曜日)に maji流な具体的指示 を発動します。 その反応により 私のそれ以降の対処(撤収を含む)を考えます。 ----- では。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2020年3月01日(日) 00:41 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
なんと言いましょうか…予想の斜め上の状況ですね。 私もこのフォーラムでいろんな事例を見てきましたが、なかなかの逸材です。面白すぎます。 このレベルになってくると、もはや 家族3人 さんの書かれていることは何も信じられないし、 こちらが書いたことを正しく実行してくれる可能性も低いと思います。 そこで現実的な提案をさせていただきます。 家族3人 さんの知人でパソコンを普通に使える方に助力をお願いしてみてはいかがでしょう。 趣味で使われている方でもいいですし、会社で事務仕事にパソコンを使われている方なら申し分ないでしょう。 その方にこのトピックを読んでいただいて、その方に作業してもらうのです。 そうした方がいいと思います。 ・・・ さて…せっかく5枚も画像を添付して頂きましたので、少し調べてみたいと思います。(以下、順番は一部入れ替えています) ■ test.PNG AppData\Roaming\Thunderbird だと思いますが、すでにユーザーを間違えてる疑惑も出ています。 タイムスタンプが 2020/02/26 23:02~23:03 のものと、23:26~23:31 のものがあることに気づきます。 23:02~23:03 はファイルをコピーした際のもので、23:26~23:31 はThunderbirdを起動して更新されたと思われます。 つまり、プロファイルデータを23:02~23:03ごろにコピーした後、そのプロファイルを使用してThunderbirdを起動したと考えられます。 ただし、AppData\Roaming\Thunderbird フォルダーをプロファイルとしてThunderbirdが参照するとは思えないので、 Thunderbirdを終了させた後、正規のプロファイルフォルダー内からThunderbirdフォルダーに誤ってコピーしてしまったようです。 この事件が起きたのは、私の Posted: 2020年2月26日(水) 21:47 と家族3人 さんの Posted: 2020年2月26日(水) 23:32 の間で、 犯人は家族3人 さん自身としか考えられないのですが、本人にその自覚が無いらしいのが恐ろしいです。 ■ test3.JPG アドレスバーは写っているものの絶対パスは分からないし、画面範囲もtest.PNGに比べて狭まっているので、貼りなおした意味が分からないです。 ■ test4.JPG default プロファイルの中身。 Mailフォルダがないので、デフォルトで作成されたが未使用のプロファイルであることは明白です。 タイムスタンプが一律であることもそれを裏付けています。 Thunderbird を68にアップデートして初期起動したのが 2020/02/12 04:41 だったと推測できます。 ■ test5.JPG default-release プロファイルの中身で、こちらが使用中のプロファイルでしょう。 68へのアップデートにより以前のバージョンのdefaultプロファイルがdefault-releaseになったと思われ、 一部フォルダー/ファイルのタイムスタンプが2020/01/22の日付となっています。 ■ test2.PNG AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles の中身で2つのプロファイルフォルダーが見えます。 ただ、そのタイムスタンプが同一となっており。これはちょっと不思議です。 使用されているのは default-release プロファイルのみであり、defaultプロファイルのフォルダーのタイムスタンプが更新されるはずがありません。 となると、表示している場所は Thunderbird が参照している場所ではなく、HドライブかUSBメモリのコピー先である、という疑惑が浮上してきます。 【追記】 ふと思ったのですが、 家族3人 さんが書きました: 3人で利用しているため、PC本体のC:の削除してはいけないファイルを削除してしまい、初期化再インストールをしなくてはならない事が多いため、 このファイルを削除してシステムを壊してしまうのって、ご家族の方ではなくて 家族3人 さんご自身だったり…
|
作成者: | 家族3人 [ 2020年3月01日(日) 02:12 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
お世話になります。 こちらへ質問する前に他の方の掲示板に質問していたメールがありましたのでそれを貼り付けます。 その方は解らないとの内容でしたのでこちらへ質問しました。 以下が内容です。 Profilesの中を見たところ以下の2つのファイルがありました。 2ikduizo.defaultとxlsmtkan.default-release 2ikduizo.defaultのフォルダの中 calendar-data crashes minidumps strogage の黄色いフォルダの他に 多数のファイルがあります。 xlsmtkan.default-releaseのフォルダの中 calendar-data crashes datarepoting extensions minidumps storage の黄色のフォルダの他に 多数のファイルがあります。 Thuderbidsのフォルダの中にある profiles.iniを開くと以下のようになってます。 [InstallD65BF5DD66900EC2] Default=Profiles/xlsmtkan.default-release Locked=1 [Profile1] Name=default IsRelative=1 Path=Profiles/2ikduizo.default Default=1 [Profile0] Name=default-release IsRelative=1 Path=Profiles/xlsmtkan.default-release [General] StartWithLastProfile=1 Version=2 です。 profiles.iniの変更方法と下記の元のメールの保存先の変更方法を教えて下さい。 C:\Users\family3\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\xlsmtkan.default-release\Mail\pop.abcde.jp C:\Users\family3\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\xlsmtkan.default-release\Mail\pop.abcde-1.ne.jp C:\Users\family3\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\xlsmtkan.default-release\Mail\pop.abcde-2.ne.jp C:\Users\family3\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\xlsmtkan.default-release\Mail\Local Folders -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 現在も最初にこちらへ記載する前と変わっていない事を確認しました。 元から誤って使っていたかもしれません。 しかし正常には使用出来ています。 何度もすいませんがよろしくお願いします。 |
作成者: | aides [ 2020年3月01日(日) 07:11 ] |
記事の件名: | Re: メールの保存先を外付けハードディスクへ変更したいです。 |
正直云って此処迄話が混乱し、誤解や思い込みや思い違い等で行き違いが激しい状況に為って来ると、最早問題解決は極めて困難です。 最初の投稿から異常な状況で在った事を鑑みても、メールの保存先を外付けに移動させる事は不可能でしょう。 現在のディレクトリを継続使用する以外の選択肢は存在しないと思います。 拠って私はもう此の場から離脱します。 改めてThunderbirdのヘルプ等を再確認熟読し、自分自身で問題解決するしか無いと思います。 * Thunderbird のプロファイル | Thunderbird ヘルプ |
ページ 5 / 7 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |