MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
ver.68以降でのスレッドペインのスタイル変更について https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17827 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | wr_papa [ 2019年12月13日(金) 11:03 ] |
記事の件名: | ver.68以降でのスレッドペインのスタイル変更について |
久しぶりに投稿します。 最近になって、60系から68系にバージョンアップしたのですが、色んな変更や、アドインの適応やあきらめて切り離しなどを 繰り返してきたのですが、表題のスタイル変更は全く認められなくなったようなのですが、何とかなる道はないのか、ご意見等賜れれば 幸いです。 従来は、スレッドペインの行ごとの色付けを縞模様にしたくスタイル変更をしてました。 60系より前の時は、アドインのstylishを使い、 60系では、profileフォルダにchromeフォルダを作り、その中にuserChrome.cssファイルを作って、 #threadTree treechildren::-moz-tree-row(odd) {/*奇数行*/ background-color: #cccccc; } などと書き込み実現していました。 今や全く反応してくれず、他の情報を見ても、あきらめた方がよい的な情報ばかりです・・・ |
作成者: | mar [ 2020年1月11日(土) 23:01 ] |
記事の件名: | Re: ver.68以降でのスレッドペインのスタイル変更について |
userChrome.css は Firefox 69.0 でデフォルトで無効化されたようで、Thunderbird でも同じです。 Firefox 69: userChrome.css and userContent.css disabled by default - gHacks Tech News 設定エディタで toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true にすると有効になります。 Thunderbird 72.0 beta で確認しました。 |
作成者: | wr_papa [ 2020年1月17日(金) 11:38 ] |
記事の件名: | Re: ver.68以降でのスレッドペインのスタイル変更について |
mar様 ご回答ありがとうございました。 質問してる内容がただの悲観っぽいということもあり、本件はスルーされるんだろうなあとあきらめておりました。 当方、thunderbirdのバージョンはwindowsの68.4.1(64bit)ですが、このフラグは今見るとtrueになってます。 取り急ぎ、返答のお礼まで。 mar さんが書きました: userChrome.css は Firefox 69.0 でデフォルトで無効化されたようで、Thunderbird でも同じです。
Firefox 69: userChrome.css and userContent.css disabled by default - gHacks Tech News 設定エディタで toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true にすると有効になります。 Thunderbird 72.0 beta で確認しました。 |
作成者: | mar [ 2020年1月17日(金) 19:34 ] |
記事の件名: | Re: ver.68以降でのスレッドペインのスタイル変更について |
wr_papa さん 参考までに、Thunderbird 72.0 beta で使えている userChrome.css のコードを貼ります。 コード: @namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"); #threadTree treechildren::-moz-tree-row(odd) { background-color: #cccccc !important; } "!important" が抜けていると有効にならないので注意です。 1行目の @namespace は無くてもよいみたいです。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |