メールサーバーの管理についてはあまり知らないのですが、リプライがないようなので、話の接ぎ穂として少々......。
hhama さんが書きました:
「Gmailでは、このメールが本当にXXXX@gmail.comから送信されたものであることを確認できませんでした」
この警告文は、Gmail の迷惑メール対策(広義)によって表示される、いくつかある判定理由のひとつだったと思います。
本件の場合、仰っているように SPF (Sender Policy Framework) や DKIM (DomainKeys Identified Mail) など送信元の偽装対策に関わる判定結果であることがうかがえます。
ご提示の情報からピンポイントで原因を言い当てるのは困難ですが、可能性のひとつとしていえば、次のようなことはあるかもしれません。
相手のメールアドレスは Gmail のアドレスでしょうか。
例えば、その相手のメールアドレスが Gmail とは別のもので、そこから Gmail に転送している場合、転送の過程で SPF など送信元情報の認証に問題が起こっている可能性は考えられそうです。もしそうなら、受信側の運用上の問題だと言えると思います。
・・・・
一方、hhama さんが Gmail のアドレスから Gmail の送信サーバーを使い、宛先(To)に Gmail のアドレスを指定してメールを送信したとき、そのメールを直接 Gmail で受信した相手のところで表示されるのだとしたら、今ある情報からはちょっと理由の見当がつきません。
ただご提示の情報から見る限り、この現象はおそらく送信側の Thunderbird 本体の働きとは関係なく、当該メールの送受信に関わるメールサーバー側の問題だと考えられるんじゃないでしょうか。
また、誤判定であったとしても、一度「迷惑メール・偽装メール」として判定されたメールと同じ差出条件のメールは、訂正しない限り何度でも「迷惑メール・偽装メール」と判定されてしまう可能性が高くなります。これは Gmail の迷惑メール対策でも同様だと思います。
とりあえず以上です。的外れな話になっていたらすみません。
(おことわり)
現在、健康上の制約により不定期な書き込みしかできなくなっています。すぐに応答できない場面がかなり多くなりますことを、ご容赦ください。