| MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ | |
| アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17270 | ページ 1 / 1 | 
| 作成者: | camnyah [ 2018年11月07日(水) 15:08 ] | 
| 記事の件名: | アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| 昨夜まで正常に使えていたメールが、今朝PCを起動したら突然表示されなくなりました。 右下に出るメール受信の表示は出るので、PC内では起動されているようです。 バージョンは60.3.0です。一旦削除し、再インストールしても状況は変わりません。 ネットで情報探しましたが、珍しい症状のようで見つかりませんでした。 再インストールで更新されない設定データの異常を疑っていますが特定できません。 どなたか、このような症状の経験ありませんか? PCはwin10 64bit です。 よろしくお願いいたします。 | |
| 作成者: | camnyah2 [ 2018年11月07日(水) 15:53 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| 症状追加です。 アイコンクリックで一瞬表示される事に気がつきました。 0.2秒とかの一瞬ですが、窓が急速に小さくなって縦3cmほどの線になります。 この線にカーソルを持って行くとこれまた一瞬「ファイル」とかの文字が教示されますが、次の瞬間には何も表示されません。 窓を開いている事ができない状況のようです。 | |
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2018年11月08日(木) 01:11 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| とりあえず、思いあたることとしては、 
 
 | |
| 作成者: | 似たような症状があります [ 2018年11月09日(金) 16:25 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| 自分も11月8日からThunderbirdが上手く表示されなくて困っています。 ただ自分の場合、起動はしているのですが表示されるウィンドウのサイズが極端に小さくなってしまうのです。 自分はPCのスタートアップにThunderbirdを登録してるのでPCを起動すると自動的にThunderbirdも立ち上がるのですが、 タスクバーにアイコンは表示されているのにウィンドウが表示されないのです。 そこで一度アイコンにポインターを合わせ「☒」マークをクリックで終了した後、再度アイコンクリックで立ち上げると 画面左上隅にウィンドウが小さく表示されるので、それをドラッグ&ドロップでサイズを引き伸ばして対処しています。 不具合の発生タイミングから見てアップデートのプログラムが原因であると思われますが、解決方法がわからず大変困っています。 Mozillaの方でこの問題を把握して頂き、速やかに対処して頂ける事を願うばかりです。 Mozillaの人がここを見て対応してくれる事はあるのでしょうか・・・・? | |
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2018年11月10日(土) 00:59 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| camnyahさん、そして、似たような症状があります さん 思い当たる点を書かせていただきましたが、ご覧になりましたでしょうか? プロファイルフォルダ直下の xulstore.json ファイルを削除してみてください。 それで改善しないなら、セーフモード起動やディスプレイドライバーの確認を。 ただいま出先のスマートフォンで書いていますため、 詳しい手順の案内は困難です。 公式サポート記事なと参照して行ってください。 | |
| 作成者: | 同様の症状があります [ 2018年11月10日(土) 11:36 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| EarlgreyTeaさんお返事ありがとうございます。 教えて頂いた方法を試しました。 一度目・起動時にウィンドウは表示されるが、設定した通りのウィンドウサイズにならず。 二度目・ウィンドウサイズを調整した上で再度xulstore.jsonを削除し再起動するも、再び極小ウィンドウで表示される。 三度目・同上の手順を繰り返し、上手く起動する。(現在ここです) このまま調子良く行ってくれれば良いのですが。 またご報告します。 | |
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2018年11月10日(土) 18:46 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| 同様の症状があります さんが書きました: 一度目・起動時にウィンドウは表示されるが、設定した通りのウィンドウサイズにならず。 「誤って」保存された値を破棄するのが目的ですから、これは意図した通りであり、インストールして初めて起動した時の動作です。 同様の症状があります さんが書きました: 二度目・ウィンドウサイズを調整した上で再度xulstore.jsonを削除し再起動するも、再び極小ウィンドウで表示される。 せっかくサイズを調整して終了時に「正しく」値を保存したのに、また xulstore.json を削除しては意味がないです。 とりあえず、なんとかなったようで良かったですね。 関連トピックがあります。(最初に案内したかったのですが、スマートフォンからリンクを貼るとか無理でした) 新規インストール後画面が表示されない | |
| 作成者: | 似たような症状があります [ 2018年11月11日(日) 14:28 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| EarlgreyTeaさん。 その後同様の不具合は発生していないので、やはり原因は「xulstore.json」だったようです。 これってつまり画面表示やサイズについての設定を保存してある場所なんですか? 今回のアップデートのタイミングで何かしらの原因でこの設定がリセットされてしまったのでしょうね。 とにかく無事に復旧する事が出来て助かりました!本当にありがとうございます。m(_ _)m (元々のスレ主さんは復旧できたのでしょうかね・・・?) 今後このスレッドをご覧になる方のために、一応復旧の手順を載せておきます。(間違ってたら訂正お願いします・・・。) Thunderbirdの「ヘルプ」から「トラブルシューティング情報」をクリック。 表示される画面から「プロファイルフォルダー」の「フォルダーを開く」をクリック。 別ウィンドウで「エクスプローラー」の画面が開くので、表示されている中から「xulstore.json」をクリックして選択し、「削除」をクリックして削除する。 その後、ウィンドウサイズを好みに調整すればOK。 | |
| 作成者: | camnyah [ 2019年1月23日(水) 17:06 ] | 
| 記事の件名: | Re: アイコンをクリックしてもサンダーバードが起動しない | 
| 皆さん、ありがとうございました。 PCに新しいアカウントを作り、新規インストールしたら正常に使えるようになりました。 同時にこのサイトへ来られなくなり、お礼も言えませんでした。失礼しました。 元のアカウントに戻り、xulstore.json削除しましたが状況は改善されませんでした。 | |
| ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours | 
| Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ | |