インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外さなくても、nslookupがうまくいくようになりました。2018-7-21現在 nslookup pop-mail.outlook.com サーバー: Address:
権限のない回答: 名前: outlook-japan3.office365.com Addresses: 2603:1046:602:1::2 2603:1046:c0a:1020::2 2603:1046:402::2 2603:1046:403:a::2 2603:1046:402:1::2 2603:1046:402:19::2 2603:1046:c0a:1024::2 2603:1046:c09:1032::2 2603:1046:402:b::2 52.98.69.114 40.100.52.2 52.98.73.50 40.101.144.98 40.100.52.18 40.100.52.114 40.100.52.242 52.98.68.178 40.100.155.18 Aliases: pop-mail.outlook.com lb.geo.office365.com outlook.office365.com.g.office365.com こんどの問題はThunderbird側にあるので、 thunderbird側の設定でIPv4のみを使ってもらうことにしました。 ツール→オプション→詳細→設定エディター 検索でnetwork.dns.diableIPv6をクリックしてtrueにします。
_________________ Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0
|