MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
鍵サーバーから公開鍵を検索できない https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17033 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | maji [ 2018年4月11日(水) 20:25 ] |
記事の件名: | Re: 鍵サーバーから公開鍵を検索できない |
取り急ぎ、気になった点のみ。 さくさく さんのお手元の Thunderbirdには 公開鍵を使う為に必要なモジュール(アドオン)は入ってますか? |
作成者: | さくさく [ 2018年4月12日(木) 15:24 ] |
記事の件名: | Re: 鍵サーバーから公開鍵を検索できない |
majiさん ご連絡ありがとうございます!!検索バーの右のボタンをクリックすると「アドオン」は表示されます。 ここから何かをまたインストールすればいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。自分でも調べてみます。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2018年4月12日(木) 20:47 ] |
記事の件名: | Re: 鍵サーバーから公開鍵を検索できない |
まず、さくさくさんの環境を教えてください。=> フォーラムの利用について [投稿する前にお読みください] さくさく さんが書きました: いくら調べても理由がわからないのでどなたか教えてください・・・。大変困っています。 下記サポート記事はすでにお読みになったでしょうか? メッセージのデジタル署名と暗号化 | Thunderbird ヘルプ |
作成者: | maji [ 2018年4月12日(木) 21:11 ] |
記事の件名: | Re: 鍵サーバーから公開鍵を検索できない |
さくさく さんコンバンハ、maji です。 「大変困っています」とのことなので出てきました。 先行し簡単な問いをさせていただきました。 返答ありがとうございます。 なんとなくのレベルですが さくさく さんのお手元の状況(の雰囲気)を 感じ取る事が出来ました。 1) まず、 私自身は Thunerbird で 公開鍵 を使った事はありません。 よって たった一枚のエラーメッセージ画像からドンピシャなアドバイスは出来ません。 そのあたりご容赦ください。 2) さくさく さんが書きました: いくら調べても理由がわからないので との事ですが「どこをどう調べられたのか」問い返したい衝動をググっと抑えて 私がつい今ほどに「 Thunderbird 公開鍵 」でググって出てきた 先頭の三つを以下に転記します。 −−−−− メッセージのデジタル署名と暗号化 | Thunderbird ヘルプ - Mozilla Support https://support.mozilla.org/ja/kb/digit ... g-messages はじめての暗号化メール(Thunderbird 編) - JPCERT コーディネーション ... https://www.jpcert.or.jp/magazine/secur ... 120829.pdf はじめての暗号化メール (Thunderbird編) https://www.jpcert.or.jp/magazine/secur ... quick.html −−−−− さくさく さんの場合 まったくのゼロな状態から公開鍵を使う設定をしなければならないのではと推測されます。 その為には上記リンク先の記事が参考になるかと思います。 上記リンク先記事を読んでいただければ判ると思いますが 公開鍵を使う為には事前に Thunderbird側に必要なモジュール(アドオン)の導入が必要な様です。 そのあたりから まずは さくさく さんご自身のお手元の Thunderbird環境を整理確認ください。 3) もし さくさく さんがお困りのものが上記リンク先記事記載のものと同じであれば、 その記載内容を参考にしつつ うまく動いている同僚さんの Thunderbird環境と 動いてない さくさく さんの Thunderbird環境と 例えばどんなアドオンが入っているにか/いないのか? アドオン導入を含めて事前に何を準備したのか?? 質問し見比べてみてはどうでしょうか。 4) なんとなくですが「同僚の」とか「取引先の」とかの表現から さくさく さんの勤務先職場内でのパソコン及びメール環境での運用ではないかと 推測してます。 もしそうであれば(勤務先職場内での運用であれば) 暗号化メールや公開鍵の運用については勤務先職場のルールがあったり 運用手順や必要なモジュールが勤務先職場内で提供されてたり 外部のモジュール(アドオン類)を勝手にインストールする事が禁じられてたり 等々が推測されます。 もし勤務先職場での運用であれば まずは勤務先職場のシステム管理者に相談しましょう。 5) 上述の通り勤務先職場での運用であれば 職場のシステム管理者を通して 法人向け情報 https://www.mozilla.jp/business/ に記載の「法人向け有償サポートサービス」を受ける手もあります。 参考にしてみてください。 ----- とりあえず以上かな。 では。 . |
作成者: | さくさく [ 2018年4月16日(月) 17:31 ] |
記事の件名: | Re: 鍵サーバーから公開鍵を検索できない |
ご丁寧に返信ありがとうございます。 EnigmailはThunderbirdに入っていますし、公開鍵や秘密鍵の設定は入社時に取引先のPCに詳しい方に教えてもらいながら作成しました。 同じ会社の中でやりとりする人たちの公開鍵はeningmailから確認できて(リストがある)で暗号メールを遅れますし私の公開鍵も彼らは確認できます。 貼っていただいたリンクは既に確認しましたが再度よく読んで見ます。本当にご親切にありがとうございました。 |
作成者: | maji [ 2018年4月18日(水) 20:52 ] |
記事の件名: | Re: 鍵サーバーから公開鍵を検索できない |
さくさく さん、maji です。 さくさく さんが書きました: EnigmailはThunderbirdに入っていますし、 公開鍵や秘密鍵の設定は入社時に取引先のPCに詳しい方に教えてもらいながら作成しました。 状況報告ありがとうございます。 ただし先の質問への返答が さくさく さんが書きました: 検索バーの右のボタンをクリックすると「アドオン」は表示されます。 とあったので、ここから何かをまたインストールすればいいのでしょうか? コレを読んで「関連するものは何もインストールしてはいない」と解釈しました。 一番最初のエラー画像がEnigmailが出したものなのに不思議だなとは感じつつ ゼロからのアドバイスをさせていただきました。 あらためての質問です。 さくさく さんが書きました: 公開鍵や秘密鍵の設定は入社時に取引先のPCに詳しい方に教えてもらいながら作成しました との事ですが、そもそものお困りの現象は最初に環境を作成した直後から起きてるのでしょうか? それとも最初は正しく動いていて最近になって不具合が出だしたのでしょうか?? もし最初から起きてるのであれば そもそもの作成が正しく行われていない事が考えられますし もし最初は正しく動いてたのであれば どこかで何かを壊した(壊れた)事が考えられます。 もし最初から起きてるのであれば 教えてくれた取引先のPCに詳しい方に問い合わせされる事をオススメしますし もし最初は正しく動いてたのであれば 正しく動いてる同僚さんの PCと さくさく さんの PCを見比べるか 又は さくさく さんの環境を最初から作りなおすか のいずれかをオススメします。 では。 . |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |