| RDP接続した環境にて、RDPホストコンピュータ(操作される側)の Thunderbird を使用すると、首記の現象が必ず発生し困っております。
 【問題の再現手順】
 
 ① RDPクライアントコンピュータ(操作する側)の RDP接続設定 にて、プリンタを接続先にリダイレクトする設定とし、接続します。
 ② RDP接続完了後、RDPホストコンピュータの Windows「設定」にて、リダイレクトしたプリンタを「規定の印刷プリンタ」に指定します。
 ③ ②の状態で、RDPホストコンピュータ上の Thunderbird を起動し「印刷」を実行します。
 すると「印刷」画面の 初期選択印刷先 が、リダイレクトしたプリンタ でなく、RDPホストコンピュータの ローカルプリンタ となってしまいます。
 
 現状では、印刷の度、リダイレクトしたプリンタを手動指定することで、問題に対処しております。
 ただ、毎回手動で指定し直す必要が生じており、非常に煩わしく思っております。
 
 【その他 確認した事】
 
 ・以下のフォーラム投稿内容を参照し、
 ■https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=53803
 ■https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=15745
 [詳細] ‐> [一般] ‐> [高度な設定] ‐> [設定エディタ] ‐> about:config ウィンドウより
 print_printer および print.printer を検索しましたが、RDPホストコンピュータ・RDPクライアントコンピュータともに、いずれの設定値も存在しませんでした。
 
 ・他社ソフトウェア(Outlook, mspaint, notepad, Adobe Reader DC 等)にて「印刷」を実行しましたが、「印刷」画面の 初期選択印刷先 には Windows「設定」の「規定の印刷プリンタ」であるリダイレクトプリンタが指定されました。
 
 以上より質問なのですが、Windowsの「規定の印刷プリンタ」(リダイレクトプリンタ)を、Thunderbird の「印刷」画面の 初期選択印刷先 とする事は、出来ないのでしょうか? (何か仕様やポリシー等が存在するのでしょうか?)
 本現象に関して何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければと思います。
 宜しくお願い致します。
 
 【使用環境】
 
 Thunderbird:
 Thunderbird 52.4.0 (32bit)
 
 Thunderbird 拡張機能・テーマ:
 ImportExportTools 3.2.4.1
 Lightning 5.4.4
 
 コンピュータ環境:
 |
 |-RDPホストコンピュータ
 | OS    :Windows 10 Pro 1703 (64bit) [build:15063.674]
 | CPU   :Intel(R) Core(TM) i7-660U CPU @ 2.60GHz 2.81GHz
 | メモリ:16.0GB
 |
 |-RDPクライアントコンピュータ
 OS    :Windows 10 Pro 1703 (64bit) [build:15063.674]
 CPU   :Intel(R) Celelon(R) CPU 3955U @ 2.00GHz 1.99GHz
 メモリ:4.00GB
 
 以上
 _________________
 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36
 
 
 |