一言で言えば仕様となります。
Thunderbird のメッセージ作成では、送信/下書き保存などを行うまではローカルファイルへのリンクという形 (Windows なら file:///D:/hogehoge/... という形式) で添付ファイルを扱っています。 そのため、添付した状態のファイルの編集は大元のファイルが対象となります。
下書きとして一度保存してしまえばローカルファイルへのリンクではなくファイルそのものが添付された状態になるため、編集を行った場合には添付ファイルが対象となります。
_________________ [Desktop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i7-2600 / Nvidia GeForce GTX 1650 GDDR6 / 32 GB Memory [Laptop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i5-520M vPro / Intel HD Graphics / 8 GB Memory [Android] Android 13.0 (arm64) / Xperia 5 III (XQ-BQ42) 常用環境: Firefox ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64, Android), Thunderbird ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64) テスト環境: Firefox (ESR, Nightly, Win64 x86-64, Android) Cai/1.0 (Homo sapiens; N; Homo sapiens chemist; male; rv:0.0.4.2+) -- いつまでたっても nightly
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:43.0) Gecko/20100101 Firefox/43.0
|