MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
メッセージヘッダの、宛先表示名について https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=14693 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | ドンマイ [ 2014年4月02日(水) 10:31 ] |
記事の件名: | メッセージヘッダの、宛先表示名について |
お世話になります。 なにか対策はないでしょうか? ---- 環境 ---- 使用しているThunderbird:Thunderbird24.4.0 使用しているOS:Windows7 SP1 32bit ---- 質問内容 ---- 起きている現象: 同じメールアドレスで、複数の表示名を使った運用をしたい。 メールアドレスの大文字と小文字を使い分けて連絡先を登録していますが、メッセージヘッダの宛先の表示名の判別で、メールアドレス大文字小文字の判別を厳格に行っていない模様。 現象が起きる前にやったこと: アドレス帳に、以下の様に連絡先(自分あて)を登録します 表示名、メールアドレス AAAAA、Aaaaaa@aaa.co.jp (a) BBBBB、aaaaaa@aaa.co.jp (b) (a)(b)両者(自分)にメールを出します オプション/詳細/アドレス帳に登録されている人については宛先フィールドで<メールアドレス>部を表示しない のチェックのONにします。 表示/ヘッダ/標準に設定。 受信したメールのメッセージペイン、メッセージヘッダの「宛先」が、双方とも、"AAAAA"(もしくは"BBBBB") の表示になります。 また、この時に、アドレス帳の、いずれかの連絡先の編集に入り何も変更せずに「OK」を押すと、メッセージヘッダに表示されている「宛先」が、編集した連絡先の表示名に変わります。 該当メールの選択を外して、再度クリックすると、もとの状態(双方とも"AAAAA")の表示になります Aaaaaa@aaa.co.jp に対しては"AAAAA"、aaaaaa@aaa.co.jpに対しては"BBBBB"の 表示をさせたいのですが、方法はないでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします |
作成者: | kiki [ 2014年4月02日(水) 19:45 ] |
記事の件名: | Re: メッセージヘッダの、宛先表示名について |
*質問・投稿する前に、サポートサイトやヘルプ、このフォーラム内を検索・閲覧して 該当項目、同類・類似事例がないか、確認してみましょう。 また、広くインターネット上でも、同類・類似事例がないか、調べてみましょう。 *質問した後やアドバイスをもらった後は、放置せずに、結果や経緯を必ず書くように しましょう。ここは、ユーザ同士で、各種情報・事例を、シェアする場です。 同じアカウント(メールアドレス)で、差出人の表示名を複数作成して、相手によって 使い分けたい場合は、差出人情報を追加することで、可能になります。 こういう方法(機能)では、どうでしょうか。 下記サポートガイドの「差出人情報を追加する」項目を参照ください [参照] メールアカウントの設定 | 使い方ガイド | Thunderbird サポート |
作成者: | WADA [ 2014年4月02日(水) 20:12 ] |
記事の件名: | Re: メッセージヘッダの、宛先表示名について |
ドンマイ さんが書きました: メールアドレスの大文字と小文字を使い分けて連絡先を登録していますが、メッセージヘッダの宛先の表示名の判別で、メールアドレス大文字小文字の判別を厳格に行っていない模様。 メールアドレスは、ローカルパート@ドメインパート、において、"ローカルパート"@ドメインパートと、ローカルパートがクォートで囲まれる場合を除いて、ケースインセンシティブ、です。 "ローカルパート"として、そこにnon-asciiや空白などを入れて運用したいイントラサーバーでも、"AAA"@x.y.zさんと"Aaa"@x.y.zさんは別のアドレスでメールボックスが別、とやったら混乱を招くだけだから、まずやらないので、事実上は、"ローカルパート"であってもケースインセンシティブ。 で、差出人情報やアドレス帳のデータとの比較などに関しては、全部、ケースインセンシティブでの比較を行っているはず。 差出人情報やアドレス帳のデータ自体は、指定されたケースで保存していて、メールを作成する時は、ケースを変えることはやらないはずですけど。 "A空白A"@x.y.zの場合に、SMTPで送る時のFrom:メールアドレスの申告のときに許されている空白をとってしまう、というバグはあったけど、ケースは維持しないといけない、という部分は、ちゃんと守っていたはず。 差出人情報やアドレス帳で、ローカルパートをクォートで囲い、"Aaaaaa"@x.y.zと"aaaaaa"@x.y.zで使い分けると、どうなりますか? SMTPサーバーが、この形のFrom:を拒否しない限りは、この形でずっと引き渡され、最終宛先に届けば、クォートを除去するから、仕様上は、意図通りの宛先のメールボックスに入る。 あとは、受け取った側のTbが、差出人情報やアドレス帳のデータと比較する時に、クォートで囲ったローカルパートはケースセンシティブ、を厳密に適用してくれるかどうかにかかってきます。 そうは問屋が卸さない、に一票、ですけど(^^) フィルターでの比較もケースインセンシティブだから、フィルターで自動的に振り分けは無理だけれど、手動で別々のアカウントのフォルダーに移動して、X-Account-Key:ヘッダーを無理矢理消して、各アカウントごとの差出人情報をチェックさせれば、"Aaaaaa"@x.y.zさんと"aaaaaa"@x.y.zさんは別人、と思ってメールの返信などはしてくれるかもしれないけれど、果たして、差出人情報の比較において、クォートで囲まれたローカルパートはケースセンシティブの比較、なんてなコードがあったっけ? アドレス帳でも、クォートで囲ったローカルパートはケースセンシティブ、を適用しているとは考えにくいし、受信メールのスレッドペインの表示の時に、アドレス帳から表示させるのは、無理なような気が... 差出人情報をわければ、「From: "AAA" <Aaa@x.y.z>」、「From: "AAA" <"Aaa"@x.y.z>」、「From: "BBB" <aaa@x.y.z>」、「From: "BBB" <"aaa"@x.y.z」>を使い分けられるのだから、返信者がそのままで送り返してくれることを期待して、スレッドペインでの名前の表示をアドレス帳から持ってきたものにするのを止める、というのが、一番良さそうに思えますけど。 適当なローカルメールフォルダを作って(FolderXとか)、そこに短いテキストメールをコピーし、FolderXというファイルをテキストエディターで開き、本文は英数字で数文字だけに書き換え、"From - 日付"の行から最後までをたくさんコピーして複数のメールのデータを作り、 From: とかTo: とか CC:ヘッダーに、英数記号のみで、"AAA" <Aaa@x.y.z>、"AAA" <"Aaa"@x.y.z>、"BBB" <aaa@x.y.z>、 "BBB" <"aaa"@x.y.z>などをちりばめ、 Repair Folder(フォルダの回復、とか、修復とか、要約の再作成とか、そんな感じの訳のボタン)をやれば、 いくつものパターンを簡単に比較できます。 |
作成者: | ドンマイ [ 2014年4月03日(木) 11:05 ] |
記事の件名: | Re: メッセージヘッダの、宛先表示名について |
kiki さん、WADAさん ご回答ありがとうございます。 一般的に、ケースインセンシティブなんですね。(どこかのサーバが、丸めてしまえばそれまでですし。。。) >差出人情報やアドレス帳で、ローカルパートをクォートで囲い、"Aaaaaa"@x.y.zと"aaaaaa"@x.y.zで使い分けると、どうなりますか? 作成中の下書き保存での表示、メールフォルダ内メールの直接書き換えに関しては、思っているように判別してくれます。しかし、送信しようとすると 「受信者アドレス "Aaaaaa"@x.y.z, のローカル部分に非 ASCII 文字が含まれています。これは未サポートの形式です。非 ASCII 文字を含まないアドレスに変更してください」 の警告が出て、送信ができません。(SMTPサーバとコネクションした後、Tbからの通信がないので、TBで止めているようです) 表示名の判別には有効ですが、送信できないという悩ましい状況になります。 とりあえず、連絡先の表示名を優先設定で、表示される名前を制御することでどれかに統一することで妥協しようと思います。なにかのきっかけで、ケースセンシティブを使う/使わない の切り替えが、できるようになるように期待します。 あと、ふと気が付いたのですが、既読と表示の「アドレス帳に・・・宛先フィールドで・・・」オプションは、差出人の表示にも影響していますね。 ご回答ありがとうございました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |