*質問・投稿する前に、サポートサイトやヘルプ、このフォーラム内を検索・閲覧して
 確認してみましょう。
*質問・投稿する前に フォーラムの利用について をしっかり読んで、その内容を理解
 した上で、それに沿って投稿しましょう。
*ご自分の利用環境として正確な OS の種類と Thunderbird のバージョンぐらいは
 書き添えましょう。
*質問した後やアドバイスをもらった後は、放置せずに、結果や経緯を必ず書くように
 しましょう。 
   
 
1.その「見た」という「過去の質問」はどこにありますか?
  あなた以外の人にもわかるように、そのアドレスを提示していただけませんか?
2.その「過去の質問」を見て、どのようにうまくいかなかったのですか?
  あなたがやってみた事柄・内容を、他の人が読んでわかるように、書いていただ
  けませんか?
 
3.一度受信したメッセージを、再度受信するためには、前提としてサーバ側にそれ
  らのメッセージが残っていることが必要です。
  再度受信したいメッセージが、サーバ側に残っていることは、確認されています
  か?
   
#Thunderbird のアカウント設定で、「ダウンロード後もサーバにメッセージ
    を残す」にチェックを入れておらず、受信後に削除していたら、残っていま
    せん。
4.再度受信したいメッセージのアカウント種別は、POP ですか?
  それとも IMAP ですか?
5.POP アカウントならば、プロファイル内の Mail フォルダ内にある該当アカウン
  ト名フォルダ内にある popstate.dat ファイル(受信記録データ)を、リネーム 
  or 別の場所に移動 or 削除すれば、次回の起動後の受信の際に、再受信します。
   
注:ファイル操作は、Thunderbird を終了させた状態でおこないます。
 
6.IMAP アカウントならば、再度同期すれば受信できます。