*質問・投稿する前に フォーラムの利用について を読んでその内容を理解した上で
それに沿って投稿しましょう。
*質問・投稿する前に、製品のヘルプやサポートページ、あるいはこのフォーラムで検
索・閲覧・確認してみましょう。
*ご自分の利用環境として OS の種類と Thunderbird の正確なバージョンぐらいは書
き添えましょう。
*質問した後やアドバイスをもらった後には結果や経緯を必ず書くようにしましょう。
(1)事前シャットアウトとは?
Thunderbird の迷惑メールフィルタは受信したメッセージに対して機能します。
もし「事前」の意味するところが受信前であれば、それはできません。
利用アカウントのプロバイダ側の迷惑フィルタ機能サービスがあれば、それを利用するなどすれば
受信前に処理されるようになります。
(2)同じタイトルの迷惑メール
同じタイトルの迷惑メールが学習されず、その都度迷惑メールとしてマークしなければならないよ
うならば、データ学習されていないか迷惑メールフィルタが正常に機能していない可能性がありま
す。
注:正常なメッセージも同時に学習させないと迷惑メールの判定精度は向上しません。
この場合、判定基準データをリセットするか迷惑メールの学習データファイルを初期化してみてく
ださい。
【補足】
迷惑メールの学習データは training.dat というファイルに保管されています。
プロファイルフォルダ内にありますので Thunderbird を終了させた状態でリネームあるいは別の
場所に移動させるか削除すれば、次回起動時に初期化されます。
[参照] プロファイルフォルダの場所は以下を参照してください。
プロファイル | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
(3)迷惑メールフィルタをすり抜けてくるメッセージへの対処
メッセージフィルタを利用して迷惑メールの何らかのキーワードを条件設定すれば、かなり有効に
機能します。
迷惑メールフィルタと併用すれば効果が上がると思います。
(4)上記の対処でも改善されない場合の対処
以下の順番でトラブルシューティングをおこなって対処してください。
1.Thunderbird のセーフモード起動
2.Thunderbird の新規プロファイルの追加作成とその適用
3.Thunderbird の再インストール
[参照]
セーフモード | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
複数のプロファイルを使用する | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
[セーフモード起動の補足]
Thunderbird 5.0 以降では、セーフモードの実行方法が変更・追加されています。
(A)起動中の Thunderbird からセーフモードで再起動する場合
メニューの [ヘルプ] -> [アドオンを無効にして再起動] を実行してください。
(B)終了している Thunderbird をセーフモードで起動する場合
[Shift] キーを押したまま、通常の手順でスタートメニューやデスクトップの
アイコンから起動してください。
(C)従来どおりの -safe-mode の起動オプションも有効です。
いずれの場合も、[Thunderbird セーフモード] というダイアログが表示されます。
どの項目もチェックをつけないで [セーフモードを続ける] ボタンを押してください。