MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

[解決済み] メール未読件数の自動表示
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=12711
ページ 11

作成者:  sanda9564 [ 2012年2月27日(月) 15:12 ]
記事の件名:  [解決済み] メール未読件数の自動表示

Windows7 64bit
Thunderbird10.0.2
の状況で使用しております。

フォルダペイン表示で使用させて頂いているのですが、
ここでメール未読件数が自動で表示されません。
メールを受信したら自動表示する方法はありませんでしょうか?

フォルダペイン上のフォルダをクリックすると
未読メールが一覧として表示され
フォルダペイン上のフォルダにも未読件数が表示されるのですが
これを自動で表示したいのです。

解決策ありましたら、お手数ですが
教えて頂けましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

作成者:  kiki [ 2012年2月27日(月) 22:40 ]
記事の件名:  Re: メール未読件数の自動表示

 
まず「フォルダペイン表示」って何ですか?

フォルダペインの表示種類は、5 種類あります。
どの表示形式ですか?
そして、未読件数が自動的に表示されないのは具体的にどのフォルダですか?

次に、未読件数は自動的に表示されます。

未読件数が自動的に表示されない該当フォルダの「最適化」や「フォルダを修復」を
おこなったらどうなりますか?
 #該当フォルダを右クリックしてメニューから「最適化」を実行できます。
 #該当フォルダを右クリックしてメニューからプロパティから「フォルダを
  修復」を実行できます。

 

作成者:  sanda9564 [ 2012年2月27日(月) 23:46 ]
記事の件名:  Re: メール未読件数の自動表示

ご返信ありがとうございます。

引用:
まず「フォルダペイン表示」って何ですか?

メニューバーから[表示]→[レイアウト]→[フォルダペイン]といき
この[フォルダペイン]項目にチェックを入れて左側にアカウント、フォルダなどを表示する
ものとして私は認識しております。
勝手な解釈で書いてしまい
わかりにくい説明になり申し訳ありません。

引用:
フォルダペインの表示種類は、5 種類あります。
どの表示形式ですか?
そして、未読件数が自動的に表示されないのは具体的にどのフォルダですか?

表示形式は[すべてのフォルダ]です。
表示されないのはアカウント内の全てのフォルダです。

引用:
未読件数が自動的に表示されない該当フォルダの「最適化」や「フォルダを修復」を
おこなったらどうなりますか?

「最適化」「フォルダを修復」を実行すれば未読件数は表示されます。
また、フォルダをクリックさえすれば未読件数は表示されます。

「最適化」等で確認はできるのですが
フォルダ数が多くソフト起動の度に全てのフォルダを
1つずつクリックして、新着未読を確認する手間がかかるので
これは自動でできないのかなと思いご質問させて頂きました。

作成者:  kiki [ 2012年2月28日(火) 00:23 ]
記事の件名:  最適化の自動化方法は?(メール未読件数の自動表示)

 
sanda9564 さんが書きました:
メニューバーから[表示]→[レイアウト]→[フォルダペイン]といき
この[フォルダペイン]項目にチェックを入れて左側にアカウント、フォルダなどを表示する
ものとして私は認識しております。

了解です。

sanda9564 さんが書きました:
表示形式は[すべてのフォルダ]です。
表示されないのはアカウント内の全てのフォルダです。

これも了解しました。

sanda9564 さんが書きました:
「最適化」「フォルダを修復」を実行すれば未読件数は表示されます。
また、フォルダをクリックさえすれば未読件数は表示されます。

ということはインデックスが最適化されていない、不整合が残ったままになっているという
ことですね。

sanda9564 さんが書きました:
「最適化」等で確認はできるのですが
フォルダ数が多くソフト起動の度に全てのフォルダを
1つずつクリックして、新着未読を確認する手間がかかるので
これは自動でできないのかなと思いご質問させて頂きました。

当初の質問内容と異なりますね。

最適化の半自動化ならば、以下の箇所で設定可能です。

 [ツール] > [オプション] > [詳細] > [ネットワークとディスク領域] > [ディスク領域] で
 「ディスク領域を  MB 以上節約できるときはフォルダを最適化する」にチェックを入れ
 て有効にしておきましょう。
 これで Thunderbird が最適化が必要と判定した際に、最適化の実行の有無を尋ねてくるよ
 うになります。
 
自動実行させる場合は、Thunderbird にはその機能はありませんのでアドオンなどを利用する
方法があります。
 

作成者:  sanda9564 [ 2012年2月29日(水) 18:37 ]
記事の件名:  Re: 最適化の自動化方法は?(メール未読件数の自動表示)

ご返信ありがとうございます。

引用:
最適化の半自動化ならば、以下の箇所で設定可能です。

 [ツール] > [オプション] > [詳細] > [ネットワークとディスク領域] > [ディスク領域] で
 「ディスク領域を  MB 以上節約できるときはフォルダを最適化する」にチェックを入れ
 て有効にしておきましょう。
 これで Thunderbird が最適化が必要と判定した際に、最適化の実行の有無を尋ねてくるよ
 うになります。

これは以前からチェックしておりましたが、実行の有無を尋ねられたことは
ありませんでした。
〇〇MB以上の値は30で設定しております。

引用:
自動実行させる場合は、Thunderbird にはその機能はありませんのでアドオンなどを利用する
方法があります。

アドオンを利用するまで考えがいたっておりませんでした。

Xpunge(ver0.4.3)というアドオンが
複数アカウントのフォルダの最適化が行えるということで
インストールして使用してみたのですが、未読件数は
表示されませんでした。

もうしばらく使用して様子を見てみます。

作成者:  kiki [ 2012年2月29日(水) 20:00 ]
記事の件名:  Re: 最適化の自動化方法は?(メール未読件数の自動表示)

 
sanda9564 さんが書きました:
これは以前からチェックしておりましたが、実行の有無を尋ねられたことは
ありませんでした。

[オプション] で [ディスク領域] の設定をしていても最適化の実行を尋ねられたことがないので
あれば、インデックスが壊れているか Thunderbird 本体あるいはプロファイルに何らかの問題が
あるように見受けます。

sanda9564 さんが書きました:
〇〇MB以上の値は30で設定しております。

小さい値にしても変化はありませんか?

sanda9564 さんが書きました:
Xpunge(ver0.4.3)というアドオンが
複数アカウントのフォルダの最適化が行えるということで
インストールして使用してみたのですが、未読件数は
表示されませんでした。

了解です。
どうも機能していないように見受けます。


「フォルダを修復」を実行しても改善されないようならば、インデックスファイルを初期化してみ
てください。
Thunderbird を終了させた状態でインデックスファイルである拡張子 msf のファイルを削除か別
の場所に移動させてください。
msf ファイルはプロファイルフォルダ内にあります。
 #POP アカウントならば Mail フォルダ配下、IMAP アカウントならば ImapMail フォルダ
  配下にあります。

[参照]
プロファイル | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ

次に Thunderbird を起動した際にインデックスが初期化されて再生成されます。
 

これでも改善されないようならば、新規プロファイルを追加作成してそれを適用してみてください。
[参照]
複数のプロファイルを使用する | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
 

作成者:  sanda9564 [ 2012年3月01日(木) 18:09 ]
記事の件名:  Re: 最適化の自動化方法は?(メール未読件数の自動表示)

ご返信ありがとうございます。

引用:
「フォルダを修復」を実行しても改善されないようならば、インデックスファイルを初期化してみ
てください。

初期化したのですが、まだ改善されませんでした。

引用:
これでも改善されないようならば、新規プロファイルを追加作成してそれを適用してみてください。


こちらの方法で未読件数が表示するようになり
問題が解決しました。

kikiさん、この度はお力を貸して頂き、
誠にありがとうございます。

途中話がわかりにくいことや、最初の質問と
話が変わったりなどしまして、
お手数をかけたかと思います。
申し訳ありませんでした。

また、問題があればご質問させていただくかと思います。
よろしくお願い致します。

この度は問題解決を手伝って頂きありがとうござました。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/