MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=11857 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | sl500 [ 2011年8月04日(木) 17:47 ] |
記事の件名: | メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
突然、メッセージがダウンロードできなくなりました。送信は出来ます。 Thunderbird 5 をGateway windows 7 64で使っています。 他のメーラーではダウンロード出来たのでサーバーなどに問題は無いようなのです。 どなたか対処方をお教え頂けないでしょうか? |
作成者: | kiki [ 2011年8月04日(木) 18:35 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
*質問・投稿する前に フォーラムの利用について を読むのをお勧めします。 *質問した後やアドバイスをもらった後には結果や経緯を必ず書くようにしましょう。 ダウンロードできないというのは受信のみができないということでしょうか? ご利用のアカウントではすべて受信できないのでしょうか? 突然起こる前に何かありませんでしたか? 一般的な送受信に関する問題の対処は以下になります。 Thunderbird ナレッジベース - メールの送受信ができない サーバ側に障害が起きていなくても Thunderbird 側のアカウント設定に何らかの問題を抱えて いる可能性も考えられます。 ご利用のプロバイダ(ISP)はどこですか? ご利用のプロバイダ(ISP)の推奨するアカウント設定(受信サーバ設定)と Thunderbird の アカウント設定(受信サーバ設定)を確認されましたか? 確認した結果はどうでしたか? 念のため、以下のトラブルシューティングもおこなってみて確認してみてください。 Mozilla Thunderbird 5.0 リリースノート - トラブルシューティング セーフモード | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ 複数のプロファイルを使用する | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ |
作成者: | sl500 [ 2011年8月04日(木) 19:01 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
早速、ご返答ありがとうございます。 ocnのドリームネットを使用しています。 セーフモードでも同じようにメールを「ダウンロードしています。1/501」と表示され1通も 受信BOXにダウンロードされないままです。 アカウント設定は間違いないように思います。 この状態になった時、「この操作に時間がかかります」と言うメッセージが出たと思い出しました。 中止する。をチェックしてからこの状態です。 |
作成者: | kiki [ 2011年8月04日(木) 19:41 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
sl500 さんが書きました: セーフモードでも同じようにメールを「ダウンロードしています。1/501」と表示され1通も 受信BOXにダウンロードされないままです。 ダウンロードしているようだが「受信トレイ」に受信メッセージが保存されないということに なるでしょうか。 先に紹介した一般的な対処をひとつひとつ念入りに確認してください。 そしてその結果をできるだけ具体的に書いてください。 そうしないと問題の在りかを絞り込む、切り分けすることが困難になります。 またセキュリティ対策ソフトがダウンロードしたメッセージをスキャンして隔離やブロック、 あるいは削除している可能性も考えられます。 (Thunderbird に対応していないケースも考えられます) どのセキュリティ対策ソフトを利用していてどのような設定をおこなっているか等がわかれば 有用なアドバイスが受けやすくなります。 それらも含めて今一度確かめてみてください。 sl500 さんが書きました: アカウント設定は間違いないように思います。
失礼ながら間違いかないかどうかは他者にはわかりません。 OCN の推奨設定内容とご自分で設定してある内容を提示してみてください。 [参考] Thunderbird 3.1|新規設定|OCN OCN|ソフトの設定 |
作成者: | sl500 [ 2011年8月04日(木) 21:17 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
[ダウンロードしているようだが「受信トレイ」に受信メッセージが保存されないということに なるでしょうか] その通りです。 ocnの設定は以下の通りです。 メールアドレス user@**.mbn.or.jp SMTPサーバ POPサーバ アカウント パスワード care.mbn.or.jp **.mbn.or.jp user bbbbbbbb (サブミッションポートを利用) 後はもう一度週末にやってみます。 |
作成者: | kiki [ 2011年8月04日(木) 22:25 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
Thunderbird のアカウント設定内の受信サーバ(POP)の内容はどうなっていますか? 以下のスクリーンショットを参照ください。 ![]() 設定内容は以下の項目です。 [POP メールサーバ] サーバ名 ユーザ名 ポート(番号) [セキュリティ設定] 接続の保護 認証方式 #ユーザ名はメールアドレスの @ の左側部分のようです。 #[接続の保護][認証方式] は合っていますか? どう確認しても正しく設定されている場合は念のため一旦そのアカウントを削除して再度新規に アカウント設定をおこなってみてください。 理由:正常にアカウント設定が保存されていない可能性も否定できないからです。 |
作成者: | sl500 [ 2011年8月05日(金) 06:13 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
kiki さんが書きました: Thunderbird のアカウント設定内の受信サーバ(POP)の内容はどうなっていますか? 以下のスクリーンショットを参照ください。 ![]() 設定内容は以下の項目です。 [POP メールサーバ] サーバ名 ユーザ名 ポート(番号)110 [セキュリティ設定] 接続の保護 なし 認証方式 平文のパスワード認証(安全ではない) #ユーザ名はメールアドレスの @ の左側部分のようです。 #[接続の保護][認証方式] は合っていますか? 認証方式を「暗号化された・・・」に変更してみましたら、パスワードを送信出来ませんでした。になってしまいました。 どう確認しても正しく設定されている場合は念のため一旦そのアカウントを削除して再度新規に アカウント設定をおこなってみてください。 理由:正常にアカウント設定が保存されていない可能性も否定できないからです。 明日、アカウントを新規作成してトライしてみます。 アドバイス頂、本当にありがとうございます。 頑張ってやってみます。 |
作成者: | meeyar [ 2011年8月05日(金) 21:30 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
横から失礼します。 OCNのユーザーではないのですが、アカウントの設定について気になったことがあるので。。。 OCNのドリームネットサービスで、サブミッションポートを使用している場合、 メールアドレスが「xxxxx@yy.mbn.or.jp」の時のアカウントは、 メールアドレス全体になるようです。 http://www.dream.com/mail/setup/smtp-auth/ なので、ダメもとでPOPのアカウントもメールアドレス全体で設定してみたら 如何でしょうか? それから、OCNのメールはport110の時、接続の保護(暗号化)を サポートしていないようなので、 (なので、アカウント作成画面で「警告!」が出る) 接続の保護:なし 認証方式:平文のパスワード認証(安全でない) を選択する必要があります。 参考になれば。 外していたら申し訳ありません。 |
作成者: | sl500 [ 2011年8月15日(月) 11:58 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
アドヴァイスありがとうございます。 試したのですが状況は変わりませんでした。頭にきて放置して今日8/15再度立ち上げたら パスワード入力画面が出て、入力したら無事受信出来ました。 原因不明のままですがとりあえず受信出来ました。 ありがとうございました。 |
作成者: | sl500 [ 2011年8月15日(月) 12:02 ] |
記事の件名: | Re: メールのメッセージがダウンロードできなくなってしまいました。 |
kiki さんが書きました: Thunderbird のアカウント設定内の受信サーバ(POP)の内容はどうなっていますか? 以下のスクリーンショットを参照ください。 ![]() 設定内容は以下の項目です。 [POP メールサーバ] サーバ名 ユーザ名 ポート(番号) [セキュリティ設定] 接続の保護 認証方式 #ユーザ名はメールアドレスの @ の左側部分のようです。 #[接続の保護][認証方式] は合っていますか? どう確認しても正しく設定されている場合は念のため一旦そのアカウントを削除して再度新規に アカウント設定をおこなってみてください。 理由:正常にアカウント設定が保存されていない可能性も否定できないからです。 アドヴァイス通り再度設定し直して見ましたが状況は変わりませんでした。頭にきて放置して今日8/15に立ち上げたらパスワードを入力する画面が現れて入力したところ無事受信出来ました。 何が原因だったのか分かりませんが、丁寧にアドヴァイス頂き感謝しております。 本当にありがとうございました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |