― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 6 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2011年5月10日(火) 09:58 
掲題の件について、確認したいことがあり、投稿させていただきました。

初めてThunderbird(3.1.10)をインストールする際、送信(STMP)サーバ設定内のセキュリティと認証の設定で「認証方式:空欄」となっているのですが、認証方式がブランクになっているのは、仕様なのでしょうか?

現在私が利用しているOSはWindows7で、XP・VISTAでも同様なことを確認しました。

以前利用していたThunderbird(1.5)では特に送信サーバの設定をした記憶がなかったもので・・・

大変お手数ですが、どなたか知識をお持ちの方、ご回答をお願いいたします。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年5月10日(火) 11:15 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
Thunderbird の送信サーバの設定の「セキュリティと認証」では

【接続の保護】(3 種類)
・なし
・STARTTLS
・SSL/TLS

【認証方式】(5 種類)
・認証なし
・平文のパスワード認証(安全でない)
・暗号化されたパスワード認証
・kerberos / GSSAPI
・NTLM

となっており、上記の組み合わせで構成されます。
これは利用する送信サーバの仕様によって決まります。
(Thunderbird 3.1.10、Windows 7 Professional SP1 での例)

「空欄」というのは上記の選択候補が表示されないということを云われているのでしょうか?
また Thunderbird 1.5 でも 3.1.10 でも送信サーバの設定がなければメッセージの送信はできない
ことになりますが・・・。
 


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年5月10日(火) 11:42 
kikiさん

ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ございません。

初めてThunderbirdを利用する際のアカウント設定で、
 
 v1.5では・・・
 受信「保護された接続:なし」「保護された認証:なし」
 送信「保護された接続:なし」「ユーザ名とパスワードの利用:なし」

v3.1では・・・
 受信「接続の保護:なし」「認証方式:空欄」
 送信「接続の保護:なし」「認証方式:空欄」

以上の組み合わせになっておりました。

v1.5では特に設定変更せずに利用できましたが、
v3.1では認証方式をプルダウンから選択しなければ、
送受信ができなかったので、
最初にプルダウン選択しなければならないのは仕様なのか、
ということをご教授いただきたかったのです。

一度設定してしまえば問題はないのですが、
v3.1の新規設定マニュアルを作成しようか考えており、
上記の質問をさせていただいた次第です。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年5月10日(火) 12:07 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
ushi さんが書きました:
v1.5では特に設定変更せずに利用できましたが、
v3.1では認証方式をプルダウンから選択しなければ、
送受信ができなかったので、
最初にプルダウン選択しなければならないのは仕様なのか、
ということをご教授いただきたかったのです。

Thunderbird 3.1 系では自動アカウント設定の機能があり、初回設定時には自動的にそれが
起動します。
その際に Mozilla 側のデータベースに認証方式も含めたデータがあればそれを適用します。
無ければユーザが自分でプルダウンから選択して設定します。
(空欄というのが存在するというのは知りませんが・・・・)

ですのでアカウント設定の送受信サーバの設定情報がデータベース側にあるかどうか、ある
とした場合に「認証方式」の設定データも含まれているかどうかによって分岐します。

企業・団体などで独自のサーバを運用していてそれを利用している場合はおそらく Mozilla
側のデータベースには設定情報を登録されていないでしょうからユーザが手動で設定するこ
とになろうかと思われます。
これはテストしてみればすぐにわかることですね。

アカウント設定マニュアルを独自に作成されるのでしたら認証方式などの内容はユーザが手
動で追加設定するような指示内容になるかと思います。

[参考]
自動アカウント設定 | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
ISP データベース | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
 


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年5月10日(火) 13:21 
kikiさん

度々お手数をおかけして申し訳ございません。

ご回答ありがとうございます。

ご教示いただいた内容について、とても参考になりました。

メールサーバは団体内で持っているので、手動で実施してもらうしかなさそうですね...

接続の保護が自動で「なし」になるのでしたら、
認証方式も自動で「認証なし」になっていただければ、
と思いましたが仕方ないですよね #-o

また認証方式の空欄は、
初回インストール時のプルダウン選択前に、
1度のみ表示されるようです。

何度もお手数をおかけして、
申し訳ありませんでした。

ご協力ありがとうございました。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2011年5月10日(火) 14:19 
オフライン

登録日時: 2006年9月05日(火) 18:47
記事: 4207
 
追加・補足情報として。

ushi さんが書きました:
メールサーバは団体内で持っているので、手動で実施してもらうしかなさそうですね...

接続の保護が自動で「なし」になるのでしたら、
認証方式も自動で「認証なし」になっていただければ、
と思いましたが仕方ないですよね #-o

サーバの仕様により「接続の保護」と「認証方式」は個別に設定できるものですので自動的に
両方とも「なし」にしてくれというのは無茶です。

企業・団体などではその規模やコスト、システム対応などの事情により様々ですが、集中管理
やある程度の内容を一括設定で半自動化する方法も用意されています。
ユーザに個別に手動で設定させる手間を軽減でき、セキュリティ上からも管理上からも有効な
手段です。

先に紹介したガイドにもリンク先がありますが、改めて追加・補足情報として紹介しておきま
す。
Thunderbird の企業配備について | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
Thunderbird のアカウント追加時に独自の設定ファイルをユーザに使用させたい - ISP データベース | 操作方法 | Thunderbird ヘルプ
Deploying Thunderbird in the Enterprise - MDC Docs

ushi さんが書きました:
また認証方式の空欄は、
初回インストール時のプルダウン選択前に、
1度のみ表示されるようです。

そういうことだったんですね。参考になりました。
ありがとうございます。
 


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 6 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[70人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean