MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
[解決済み] ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=10235 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | らおう [ 2010年6月07日(月) 12:35 ] |
記事の件名: | [解決済み] ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
最近windowsからmacに乗り換えました。 老眼・遠視で小さなフォントは読めず、フォントを大きくしました。 ところがwindows版のthunderbirdではアカウント設定の画面が大きかったのですが、macではアカウント設定の画面が小さく読めない、入力できない項目があります。 userChrome.css でどのように書き換えれば良いのか教えていただけないでしょうか? PC: MacBook Air, ThunderBird 3 です。 よろしくお願いします。 |
作成者: | Ryo [ 2010年6月07日(月) 17:38 ] |
記事の件名: | Re: ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
らおう さんが書きました: macではアカウント設定の画面が小さく読めない、入力できない項目があります。
userChrome.css でどのように書き換えれば良いのか教えていただけないでしょうか? 自分は CSSの知識は無いので御役に立てませんが、 具体的に、何処の項目 が小さく感じて見難いのか示して頂いた方が 的確なアドバイスが付くかと思います。 自分も齢の為に視力は あまり良くないのですが、 Thunderbird で 使用の文字の大きさが アカウント設定の画面を含め特別に小さいと感じませんが(^^; Thunderbird 以外のアプリでは、文字の大きさ は問題になりませんでしょうか? システム環境設定 > ユニバーサルアクセス > 視覚 > ズーム機能 を 必要に応じて活用されては如何でしょうか? |
作成者: | らおう [ 2010年6月07日(月) 23:40 ] |
記事の件名: | Re: ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
自分は CSSの知識は無いので御役に立てませんが、 具体的に、何処の項目 が小さく感じて見難いのか示して頂いた方が 的確なアドバイスが付くかと思います。 自分も齢の為に視力は あまり良くないのですが、 えーー、近視のひとは近づけば見えますが、私は遠視でして、近づいても見えません。 font が13くらいですと、ツール>アカウント設定 画面にすべての文字がはいるのですが、16ポイントですと文字がはみ出してしまいます。 これまでWindows版を利用していましたが、Windows版ではこの、アカウント設定画面、の大きさが画面いっぱいなんです。そのため16ポイントでもすべての文字が読めます。 よろしくお願いします。 [/img] |
作成者: | fmpmd [ 2010年6月08日(火) 00:44 ] |
記事の件名: | Re: ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
らおう さん少しRyo さんへの回答が変です。 私だけでしょうか?このように感じてしまうのは? クラスAが一致してるしクラスBからは違うけど・・・一応同じPCからの投稿に思える。 違和感が有るのですが? |
作成者: | POCH [ 2010年6月08日(火) 09:25 ] |
記事の件名: | Re: ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
「アカウント設定画面の幅を広げたい。」ということでしたら以下のサイトが参考になるのでは。 質問者さんが希望される設定変更(アカウント設定画面の幅を広げる)も含めて詳しく解説されています。 Stylish というアドオンを使うと後々のカスタマイズにも便利かと思われます。 サンダーバード(Thunderbird)のみためをカスタマイズ!——メールとウェブのお役立ちメモ ***質問者さんへ*** 回答されている方の文面を引用される場合は BBCode の使い方ガイド(使用説明書) にある こちら の方法を利用されるか、 引用符号として " > " を文頭に付与するなどの方法を用いて 引用文である事が判る様にお願いします。 |
作成者: | kiki [ 2010年6月08日(火) 09:58 ] |
記事の件名: | Re: ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
遠視などの視覚上の都合で見にくい、文字などが小さすぎるなど視認性の問題をお持ちの方が居 られます。 Windows ならばコントロールパネルから「画面」や「ユーザー補助のオプション」などで画面の解像 度(DPI)やフォントサイズの変更などである程度は対処できる場合があります。 まずは Mac OS X に搭載されている各種補助機能でどの程度解決できるか試してみることをお勧 めします。 *Mac OS X のバージョンも書き添えましょう。 次に OS 内にズーム機能(ルーペ、虫眼鏡のようなもの)で視認性を補助するものを利用するのも 方法なのですが、すべてのアプリケーションで希望どおりの表示になるとは限らないのが実状のよ うです。 そういったケースではそのアプリケーションに対応した独自のカスタマイズ(各種設定変更と調整) をおこなう必要性が出てきます。 Thunderbird の各種パネルウィンドウは各 OS のシステム標準フォントでなんとか表示サイズが収 まるように決め打ちされています。 がしかし、フォントサイズや画面の解像度を変更すると残念ながら自動的にそれに追随できないの でいろんな問題(はみ出るとか収まらないとか)が出てきます。 Thunderbird では CSS(カスケードスタイルシート) を利用して適用することで見た目をある程度は カスタマイズ(変更と調整)が可能になります。 以下はひとつの事例ですので参考にしてみてください。 フォントサイズを変更した際にパネルウィンドウのサイズが決め打ちされているためにはみ出したり あるいは収まりきらないような場合に有効かと思われます。 userChrome.css に以下の記述を加えてください。 注:userChrome.css については以下のドキュメントを参考にしてください。 Thunderbird Help: 設定ファイルの編集 - userChrome.css 【アカウント設定パネルのサイズを変更する】 コード: /* アカウント設定のウィンドウサイズを変更する */ dialog#accountManager { min-width: xxxpx !important; min-height: xxxpx !important; } 【オプションパネルのサイズを変更する】 コード: /* オプションのウィンドウサイズを変更する */
prefwindow { min-width: xxxpx !important; min-height: xxxpx !important; } *min-width: は幅を、min-height: は高さの指定を表しています。 *xxx の箇所にお好みのサイズ数字(半角)を入れてください。 【余談】 らおうさん、どこのフォントサイズをどのように変更しているのかを書いて説明しないと読んでいる側 はさっぱりわかりません。 ご自分でカスタマイズしている箇所や OS 上で設定変更した箇所があるのならばそれを具体的に 状況説明(ご自分でやってみたこと)として付け加えてくださいね。 #細かいようですが製品名は thuderbird、 ThunderBird でもなく、Thunderbird です。 #製品名は略さずに正確に表記するようにしましょう。 |
作成者: | らおう [ 2010年6月08日(火) 16:40 ] |
記事の件名: | Re: ツール>アカウント設定 の画面が小さすぎて・・・ |
Ryoさま、fmpmdさま、POCHさま、kikiさま 的確なご対応ありがとうございます。 とくにkikiさまのかかれたことがズバリでした。cssファイルにどういう変数を書けばいいのかが私には全く分かりませんでしたから。 すべて解決いたしました。ありがとうございます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |