MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
メールソフトの「受信ボタン」が動作しなくなりました。 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=10037 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | ☆あやな☆ [ 2010年4月05日(月) 14:15 ] |
記事の件名: | メールソフトの「受信ボタン」が動作しなくなりました。 |
お世話になります。 今回ThunderBird3.0.4を使用で、下記の不具合が発生しました。 解決方法がわからず、非常に困っています。どなたか復旧方法がわかる方がいらっしゃればご教授頂きたく思います。 <動作環境> Windows XP ThunderBird 3.0.4 ・アカウント設定:全部で3個設定。受信サーバはそのうち2つが同じ設定。 ・アカウントの詳細設定:3つともすべて「共通受信トレイ(ローカルフォルダアカウント)」に設定。 3つのアカウントで受信したものがすべてローカルフォルダの「受信トレイ」に入るようにしてあります。 ・状況:メーラを起動した状態で「受信」ボタンを押しても何も反応なし。 ・詳細: 「受信」ボタンの右側にある小さな▼ボタンにて「アカウント1」「アカウント2」「アカウント3」と個別に受信をかけると、受信出来るが、 「新着メッセージをすべて受信」を押しても、同じく無反応。 尚、自動受信を「アカウント1」は2分、残り2つは10分で設定してありますが、こちらは作動する様子。 (なので起動しておけば時間になれば受信はされてきます) しかし、手動にて受信作業を行う場合に上記のように、アカウント毎に1回ずつ受信をかけねばならず非常に時間がかかります。 以前は同じような設定をしておりましても、上記のような状況にはならなかったのですが このたび、設定しているアカウントのメールサーバの不具合により膨大な量のメールがboxにたまってしまった事から受信作業を実施したところ、 私のThunderBirdの受信トレイの容量が4GBを超える膨大な量になったせいなのか、一切受信が出来なくなり、 一度ThunderBirdをアンインストールしました。(こちらに関しては、inboxが破損したと思われます) プログラムの追加と削除よりアンインストール後、アプリケーションデータの「Thunderbird」フォルダごと一回削除。 その後、再度DLしてきてインストールをし直し、サブフォルダの設定などをそのまま戻した状態です。 自動受信が出来れば問題ないと言う意見もあるかとは思いますがなにぶん仕事の関係で手動で受信が出来ないと非常に不便で仕方がないため、 どうかお知恵を貸して頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 |
作成者: | kiki [ 2010年4月05日(月) 14:45 ] |
記事の件名: | Re: メールソフトの「受信ボタン」が動作しなくなりました。 |
☆あやな☆ さんが書きました: お世話になります。
誰もあなたをお世話した覚えはないのでそのような挨拶は不要ですよ。 次に本題へ。 アカウント設定内の [サーバ設定] 内の右下のところある [詳細] ボタンをクリックして みてください。 以下のようにチェックボックスが入っていますか。 ![]() #ThunderBird ではなくて Thunderbird です。 |
作成者: | あやな [ 2010年4月05日(月) 16:20 ] |
記事の件名: | Re: メールソフトの「受信ボタン」が動作しなくなりました。 |
ご返信ありがとうございます。 kiki さんが書きました: アカウント設定内の [サーバ設定] 内の右下のところある [詳細] ボタンをクリックして みてください。 以下のようにチェックボックスが入っていますか。 ![]() 早速設定を確認してみたところ、そちらのチェックがすべて外れておりました。 そこで3つのアカウントすべてにチェックを入れて、確認したところ「受信ボタン」で、3つのアカウントとも正常に受信する事が出来ました! 設定に誤りがあったのですね。とても助かりました。 次回同じ事にならないよう、きちんとメモしておきたいと思います。どうもありがとうございました! kiki さんが書きました: #ThunderBird ではなくて Thunderbird です。
大変失礼致しました。以後気をつけます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |