― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 32 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2025年5月17日(土) 19:27 
Administrator さま
コメントいただきありがとうございます。
前回の投稿でパスや、エラーログを入れるとスパム判定されてしまい削除したため、詳細な情報を提示できておらず申し訳ありませんが、私のプロファイルフォルダは、端末のローカルフォルダにあり、ネットワーク上にはありません。

原因としては、ネットワーク上のパスの処理の問題という意味では、同じなのかもしれませんが、ご指摘いただいたプロファイルフォルダがネットワーク上の場合でも問題が起きるということのように思いましたが、いかがでしょうか?

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年5月17日(土) 23:13 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 4315
xiryo さん、EarlgreyTea と申します。

xiryo さんが書きました:
私のプロファイルフォルダは、端末のローカルフォルダにあり、ネットワーク上にはありません。

プロファイルはネットワーク上には無いわけですね。

xiryo さんが書きました:
私にはよくわかりませんが、先日 138 で修正済のバグと同様、非アスキー文字を含むネットワークパスの処理の問題ではないかと推測しましたが、同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
xiryo さんが書きました:
・ネットワーク上のフォルダでは、メールの本文表示ができない。

しかし、問題のメールボックスはネットワーク上にあるわけですよね。
このトピックではそもそもネットワーク上のメールボックスに関しては言及していません。

このトピックで報告されていた問題というのは
    ローカルストレージ上の(プロファイルに含まれる)メッセージ保存先フォルダーまでのパスに
    Shift_JISの日本語名が含まれていた場合に
    UTF-8の日本語名メールボックスに(文字エンコードがミックスされているので)アクセスできなくなる
という話でした。
そして、それはすでに修正されてこのトピックは終了している認識です。


一方、別トピックの
プロファイルフォルダーが(ネットワークドライブ)の場合、Ver128.10.1に更新されるとメール本文が表示されなくなる

こちらは、プロファイルフォルダーと書かれていますがそれは本質ではなく、メールボックスがネットワーク上にあってUNCパスだった場合にアクセスできなくなった、というものです。
UNCパスというのは、例えば
コード:
\\server1\shared\user\xiryo\mail1\Inbox
\\(IPアドレス)\shared\user\xiryo\mail2\サブフォルダー
みたいなものです。

そういうわけで、別トピックの方の現象だと思いますがいかがでしょうか。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 32 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: Google [Bot] & ゲスト[26人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean