― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 22 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2022年5月26日(木) 11:45 
オフライン

登録日時: 2022年5月26日(木) 10:04
記事: 8
<製品名>Thunderbird
<バージョン>60.91(32ビット)
<OS>Windows server2016

アカウント設定>ディスク領域についてですが、
Thunderbirdを起動しなくてもこの設定を変更する方法があれば教えてください。

因みに「このコンピュータとリモートサーバー上の古いメッセージを完全に削除
してディスク領域を解放できます。」項目の「送信日時あら次の日数以上経過した
メッセージを削除する」の日付を変更したいと思っています。

ユーザープロファイルから変更する方法が分かれば助かります。

情報システムについてあまり詳しく無いので恐縮ですが、宜しくお願いします。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年5月26日(木) 22:38 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3671
nakamura.t@ さん、EarlgreyTea と申します。

nakamura.t@ さんが書きました:
Thunderbirdを起動しなくてもこの設定を変更する方法があれば教えてください。

想像するに、
    指定日数でメッセージを削除する設定をしていて、次に Thunderbird を起動するとそれが発動して削除が行われてしまう。
    それを起動せずに日数を増やして先延ばしにしたい。
そんなところでしょうか。

Thunderbird の各種設定はプロファイル内の prefs.js というファイルに保存されています。
コード:
// Mozilla User Preferences

// DO NOT EDIT THIS FILE.
//
// If you make changes to this file while the application is running,
// the changes will be overwritten when the application exits.
//
// To change a preference value, you can either:
// - modify it via the UI (e.g. via about:config in the browser); or
// - set it within a user.js file in your profile.
上記はそのファイル冒頭のコメントです。
「DO NOT EDIT THIS FILE.」とあるように通常はこのファイルを直接編集するのは推奨されませんが、書き換えてから Thunderbird を起動すれば、その設定が反映されます。(一部内部で自動的に決まる項目もあります)

2つの安全策を講じることにしましょう。
安全策1:
設定やローカルにダウンロード済みのメッセージの保全のため、プロファイルのバックアップを取っておきましょう。
Windows なら、Winキー+R(またはスタートメニュー右クリック)で「ファイル名を指定して実行」を出して、「%APPDATA%」を打ち込んで実行してください。
今のユーザーの Roaming フォルダーが開いたはずですので、「Thunderbird」フォルダーを探し、それを丸ごとコピーして別の場所に貼り付けておいてください。

安全策2:
リモートサーバー上のメッセージを守るため、次に Thunderbird を起動する際は念のためオフラインモードを指定して起動しておき、起動後に設定を再確認するとよいかと思います。
起動ショートカットのプロパティを開いて、「リンク先」の項目の末尾に、「-offline」というオプションを追加(必ず前に半角スペースを入れる)しておくと、オフラインで起動できます。(参考: https://developer.mozilla.org.cach3.com ... s#-offline
※終わったら元に戻すのを忘れないように!

前置き部分で長くなったので、いったんここで投稿を分けます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年5月26日(木) 23:13 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3671
では prefs.js 内の設定の編集になりますが、標準のメモ帳で可能ですし、それなりのテキストエディターを使っていただいても構いません。

まず、対象のアカウントの設定項目がどれになるかを調べる必要がります。
アカウント設定は、
mail.server.server1.~
mail.server.server2.~
という風に連番になっています。
これらの「~.name」項目で、対象のアカウントが何番になっているかをご確認ください。

以下、仮に対象のアカウントが「mail.server.server1」だったとします。

コード:
user_pref("mail.server.server1.retainBy", 2);

「このコンピューターとリモートサーバー上の古いメッセージを完全に削除してディスク領域を開放できます。」の選択肢項目です。
この一行を削除すれば既定の「メッセージを自動削除しない」になります。

コード:
"mail.server.server1.daysToKeepHdrs"

これが「送信日時から次の日数以上経過したメッセージを削除する」の日数の項目です。

編集して prefs.js を保存したら、念のためオフラインモードで Thunderbird を起動してみてください。
※これによりリモートサーバーは守られます。ローカルのメッセージが間違って削除された場合はバックアップから復旧してください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年5月26日(木) 23:22 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1909
nakamura.t@ さん、maji とゆ者です。

EarlgreyTea さんから
EarlgreyTea さんが書きました:
想像するに、
    指定日数でメッセージを削除する設定をしていて、次に Thunderbird を起動するとそれが発動して削除が行われてしまう。
    それを起動せずに日数を増やして先延ばしにしたい。
そんなところでしょうか。
との返信ありましたが、
私には、、、、、

 ・職場のサーバで複数メンバが IMAPで使っていて
  メール蓄積し過ぎていてサーバのディスク容量を圧迫している
 ・できればサーバ上に残す日数を小さめに設定して
  サーバのディスク容量を少な目に運用したい

てな風に想像推測しました。

nakamura.t@ さんが書きました:
<OS>Windows server2016
(中略)
情報システムについてあまり詳しく無いので恐縮ですが、宜しくお願いします。

もう少し詳しく
何故に「Thunderbirdを起動しなくてもこの設定を変更する方法」を探されているのか
お教えください。

既に EarlgreyTea さんが
プロファイル内の prefs.js というファイルについてアドバイスされてますが、
私は他の方向のアドバイスをさせてもらうかもしれません。

では。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年5月27日(金) 15:52 
オフライン

登録日時: 2022年5月26日(木) 10:04
記事: 8
EarlgreyTea 様

ご丁寧にご教授下さりありがとうございます。
プロファイル内の場所を確認し修正したら画面上からも修正した値が
反映されていました。
ありがとうございました。

--
maji 様

>もう少し詳しく
>何故に「Thunderbirdを起動しなくてもこの設定を変更する方法」を探されているのか
>お教えください。
 →やりたいことの意図を詳しく述べていなくて申し訳ありません。
  maji様のおっしゃる通り社内サーバのディスク容量を圧迫している関係で
  サーバ上に残す日数を小さめに設定したいため、メール保存日数を少なく
  したいと考えています。
  各ユーザでログインしてThunderbirdソフトを起動し、設定しても良いのですが
  各ユーザでログインするとログが残ってしまうため、できれば違う方法があれば
  と思い質問いたしました。
  他にもやり方があればご教授頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.105 Safari/537.36


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年5月27日(金) 20:19 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3671
nakamura.t@ さん

(1) 社内メールサーバーの使用ディスク容量を削減するのが主目的
(2) Thunderbird を起動して設定を行うとログが残るため避けたかった

ということのようですが、(2) は何を懸念されているのでしょう。
まず、何のログなのか不明。
アプリの起動が社内システムで監視されているとしても、メールを受信するために Thunderbird を起動するわけなので、それと区別がつくでしょうか。
また、ファイルを監視しているとしても、手動で prefs.js を編集するのはOKなわけです。
さっぱりわからないです。

私は「Thunderbird を次に起動するとメールを削除してしまうため、そのまえに設定を変更したい」という状況と解釈して安全策を提示させていただいたのですが、それは無駄だったのですね。

あと確認したいのですが、
「アカウント設定>ディスク領域」とありましたので私はPOPアカウントと解釈したのですが、実際はIMAPアカウントだったのでしょうか?
※ IMAPアカウントの場合、設定は「アカウント設定>同期とディスク領域」になります。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年5月27日(金) 21:12 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1909
nakamura.t@ さん、maji です。

maji さんが書きました:
私には、、、、、

 ・職場のサーバで複数メンバが IMAPで使っていて
  メール蓄積し過ぎていてサーバのディスク容量を圧迫している
 ・できればサーバ上に残す日数を小さめに設定して
  サーバのディスク容量を少な目に運用したい

てな風に想像推測しました。
nakamura.t@ さんが書きました:
maji さんが書きました:
もう少し詳しく
何故に「Thunderbirdを起動しなくてもこの設定を変更する方法」を探されているのか
お教えください。
 →やりたいことの意図を詳しく述べていなくて申し訳ありません。
  maji様のおっしゃる通り社内サーバのディスク容量を圧迫している関係で
  サーバ上に残す日数を小さめに設定したいため、メール保存日数を少なく
  したいと考えています。

状況、なんとなく了解しました。
IMAP運用してるメールサーバのディスク容量の圧迫を心配されてる、
と理解しました、、、、、が、、、、、。。。。。。

EarlgreyTea さんからも質問が出てますが、
念の為に私からも質問させてください。

【質問】 
  nakamura.t@ さんがお使いの Thunderbirdプロトコルは
  IMAP ですか? それとも POP ですか??

ここが想定と違うとアドバイスの方向性が大きくずれかねないので、、、、、
念の為の質問です。

では。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月02日(木) 13:08 
オフライン

登録日時: 2022年5月26日(木) 10:04
記事: 8
EarlgreyTea 様

>(2) Thunderbird を起動して設定を行うとログが残るため避けたかった
>ということのようですが、(2) は何を懸念されているのでしょう。
>まず、何のログなのか不明。
 ⇒ユーザがWindows serverにログインした時のログ情報のことを申し上げました。
  各ユーザで私が変わりにその社員でログインするのは可能ですが、
  ログインした時のログが勤務を管理しているシステムに反映されてしまうため、
  Windows serverにログインせずにプロファイルサーバ(別のサーバです)から
  編集したかったのです。
  また、ユーザが400人以上いるのでプロファイルから編集できれば少しは手間が
  かからない方法がないか悩んでいました。
  因みにプロファイル編集はログは関係なく編集できます。

>「アカウント設定>ディスク領域」とありましたので私はPOPアカウントと解釈したのですが、実際は>
>IMAPアカウントだったのでしょうか?
>※ IMAPアカウントの場合、設定は「アカウント設定>同期とディスク領域」になります。
 ⇒申し訳ありません。まだ仕組みがよく理解できていないため、どちらか不明ですが、
  サーバの種類は「POPメールサーバ」となっています。

結果ですが、
prefs.jsファイルは見つけることができ、ご教授頂いた「"mail.server.server1.daysToKeepHdrs"」
の値を変更したことでThunderbird画面上からも値が変わったことを確認できました。


--
maji 様

>【質問】 
> nakamura.t@ さんがお使いの Thunderbirdプロトコルは
> IMAP ですか? それとも POP ですか??
 ⇒上記で返信した通りですが、POPという答えで良いでしょうか。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.105 Safari/537.36


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月02日(木) 13:42 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3671
nakamura.t@ さん
出先から簡単にコメントします。

ログの件、さっぱりわからなかったのですが、Thunderbird以外の話だったのですね。
職場がActiveDirectory 管理のネットワークになっていて、各Thunderbirdユーザーの代わりに設定を行うために、そのログインでネットワークにログインしてしまうと、それが勤怠管理に連動しているため問題が発生すると。

そして、各ユーザーはPOPを使用している
そうですね。

_________________
Mozilla/5.0 (Android 11; Mobile; rv:100.0) Gecko/100.0 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月02日(木) 15:01 
オフライン

登録日時: 2022年5月26日(木) 10:04
記事: 8
EarlgreyTea 様

はい。その通りです。
早速のご確認ありがとうございます。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.105 Safari/537.36


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月02日(木) 21:55 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1909
nakamura.t@ さん、maji です。

もう二点だけ質問させてください。

-----

一つ目。

nakamura.t@ さんが書きました:
EarlgreyTea さんが書きました:
「アカウント設定>ディスク領域」とありましたので私はPOPアカウントと解釈したのですが、
実際は IMAPアカウントだったのでしょうか?
※ IMAPアカウントの場合、設定は「アカウント設定>同期とディスク領域」になります。
 ⇒申し訳ありません。まだ仕組みがよく理解できていないため、どちらか不明ですが、
  サーバの種類は「POPメールサーバ」となっています。
nakamura.t@ さんが書きました:
maji さんが書きました:
【質問】 
 nakamura.t@ さんがお使いの Thunderbirdプロトコルは
 IMAP ですか? それとも POP ですか??
 ⇒上記で返信した通りですが、POPという答えで良いでしょうか。

POP だと返信いただいたのですが、
nakamura.t@ さんが書きました:
  また、ユーザが400人以上いるので
との事ですが、
その「 400人以上いるユーザ」さん全て全員が POP なのでしょうか?
ある人は POP だけど別の人は IMAP だみたいに別々バラバラになってるなんて事はないですか??

二つ目。

元々のお悩みが
nakamura.t@ さんが書きました:
  maji様のおっしゃる通り社内サーバのディスク容量を圧迫している関係で
  サーバ上に残す日数を小さめに設定したいため、メール保存日数を少なく
  したいと考えています。
だったのですが、
その「社内サーバのディスク容量を圧迫している」のは

 (あ) Windows server上に構築してるメールサーバのディスク容量
 (い) Windows server上にある 400人分のユーザ領域ディスク容量

のドチラでしょうか。

-----

上記二点の内容によって
アプローチする方向性が違ってくる様な気がする、、、。。。

では。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:100.0) Gecko/20100101 Firefox/100.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月02日(木) 22:01 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3671
nakamura.t@ さん、EarlgreyTea です。

やっと判明した驚愕の事実という感じですが、やはり最初に書いてほしかったと思います。
いきなり
nakamura.t@ さんが書きました:
Thunderbirdを起動しなくてもこの設定を変更する方法があれば教えてください。
nakamura.t@ さんが書きました:
ユーザープロファイルから変更する方法が分かれば助かります。
という風に手段を決めてしまい、その方法を質問するというのはいい方法ではないですね。

対象ユーザーが400名で、その全ての Thunderbird の設定を nakamura.t@ さんががんばって行うというのは、かなり無理があると思います。
詳しい状況はもちろん存じ上げませんが、こうしてはどうだろうかということを以下書いてみますね。

その前に確認です。

各ユーザーが使用する Thunderbird は、そのユーザーのPCにインストールされているものでしょうか。
それとも Windows Server にインストールされた1つの Thunderbird を RemoteApp を使って各ユーザーが利用しているのでしょうか。

後者であれば一元管理が可能になってきますので、各ユーザーの環境で作業する必要がなくなります。

■1 それぞれのユーザー自身に設定を行ってもらう

まず、現実的なのがこれです。
簡単な設定手順の資料を作っておき、全員に周知して普通に設定画面から設定作業を行ってもらいます。
資料は紙で配布したり、メールに添付したり、Teamsのようなツールで共有したりすればよろしいかと思います。
ユーザー任せにするのが不安な場合は、小集団ごとのリーダーにサポートをお願いすればいいと思います。

■2 カスタマイズを一括管理する手法

いくつかの方法がありますので、まずは(少し内容は古いですが)下記をご覧ください。

Firefox・Thunderbirdの組織内向けカスタマイズの方法の簡単な紹介と比較 - 2014-03-27 - ククログ

その上で、どの方法を選択するかをお聞かせください。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:101.0) Gecko/20100101 Firefox/101.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月03日(金) 06:47 
オフライン

登録日時: 2013年5月19日(日) 13:46
記事: 1909
nakamura.t@ さん、maji です。

前投稿
viewtopic.php?f=3&t=19751#p71981
で二点質問させていただきましたが、
追加でもう一点質問させてください。

-----

三つ目。

もし 400人の全員or大部分が POP だった場合に、
nakamura.t@ さんの、及びその 400人中の POP 利用者の

[アカウント設定]→[サーバ設定]→[サーバ設定]の項の

》 □ ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す
》   □ ダウンロードしてから XX 日以上経過したメッセージは削除する
》   □ ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する

の部分の設定(チェック)はどうなってますか?

Thunderbird の既定値は

》 ☑ ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す   ← ここにチェック入ってる
》   ☑ ダウンロードしてから 14 日以上経過したメッセージは削除する   ← ここにチェック入って 14 日になってる
》   □ ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する

となってるはず。

-----

では。

_________________
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:101.0) Gecko/20100101 Firefox/101.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月03日(金) 22:16 
オフライン

登録日時: 2014年2月22日(土) 00:59
記事: 3671
nakamura.t@ さん

昨日は設定の一括管理の手法を紹介させていただきましたが、
  • 管理したいのはアカウント設定なので、そもそもポリシーでは対応していない。
  • MCD や user.js 配布にしても、設定対象のアカウント(mail.server.server?)の番号が統一されていないと難しい。
ということで、本件では使えないことがわかりました。

したがいまして、
EarlgreyTea さんが書きました:
■1 それぞれのユーザー自身に設定を行ってもらう

まず、現実的なのがこれです。
簡単な設定手順の資料を作っておき、全員に周知して普通に設定画面から設定作業を行ってもらいます。
資料は紙で配布したり、メールに添付したり、Teamsのようなツールで共有したりすればよろしいかと思います。
ユーザー任せにするのが不安な場合は、小集団ごとのリーダーにサポートをお願いすればいいと思います。
ということになりますね。
「簡単な設定手順の資料」とは書きましたが、社内メールを400名以上で利用している状況を考えますと、きちんと運用方針から決めておくべきだろうと思います。

その上で、Thunderbird のインストール方法、アカウント設定の方法と設定内容などのマニュアルを作成して、いつでも見られるように共有しておくとよいかと思います。
資料がわかりやすくしっかりとした内容で、小集団ごとの責任者にチェックしてもらうようにしておけば、nakamura.t@ さんが他人のアカウントでログインして全員分の設定作業を行う必要はなくなるかと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:101.0) Gecko/20100101 Firefox/101.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2022年6月03日(金) 23:45 
オフライン

登録日時: 2022年5月26日(木) 10:04
記事: 8
maji 様

ご返信ありがとうございます。
>その「 400人以上いるユーザ」さん全て全員が POP なのでしょうか?
>ある人は POP だけど別の人は IMAP だみたいに別々バラバラになってるなんて事はないですか??
 ⇒全てのユーザがPOPで同じ設定です。

>その「社内サーバのディスク容量を圧迫している」のは
>
> (あ) Windows server上に構築してるメールサーバのディスク容量
> (い) Windows server上にある 400人分のユーザ領域ディスク容量
>のドチラでしょうか。
 ⇒(い) Windows server上にある 400人分のユーザ領域ディスク容量になります。

>[アカウント設定]→[サーバ設定]→[サーバ設定]の項の
>》 □ ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す
>》   □ ダウンロードしてから XX 日以上経過したメッセージは削除する
>》   □ ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する
>の部分の設定(チェック)はどうなってますか?
 ⇒全てのユーザが「□ ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」のチェックは外しています。


--
EarlgreyTea 様

ご返信ありがとうございます。
>各ユーザーが使用する Thunderbird は、そのユーザーのPCにインストールされているものでしょうか。
>それとも Windows Server にインストールされた1つの Thunderbird を RemoteApp を使って
>各ユーザーが利用しているのでしょうか。
 ⇒前者になります。

>■1 それぞれのユーザー自身に設定を行ってもらう
 ⇒確かに現実的なのはユーザで実施してもらう方法が良いと思います。
  しかし、以前に手順書を作成して社員に周知したところ、約3割のユーザが実施していなかった
  ということもあり、もうこちら側でやってしまおうという気持ちでいました。
>■2 カスタマイズを一括管理する手法
 ⇒よく理解ができませんでしたが、プロファイルのprefs.jsファイルを置き換える方法でしょうか。
  一括管理できる方法が良かったのですが、難しいということですね。

>「簡単な設定手順の資料」とは書きましたが、社内メールを400名以上で利用している状況を考えます
>と、きちんと運用方針から決めておくべきだろうと思います。
>その上で、Thunderbird のインストール方法、アカウント設定の方法と設定内容などのマニュアルを作成>して、いつでも見られるように共有しておくとよいかと思います。
>資料がわかりやすくしっかりとした内容で、小集団ごとの責任者にチェックしてもらうようにしておけ
>ば、nakamura.t@ さんが他人のアカウントでログインして全員分の設定作業を行う必要はなくなるかと
>思います。
 ⇒ごもっともな回答だと思います。
  先ずは設定を変更する理由をはっきりとさせ、ユーザに分かりやすい手順を周知してユーザに実施
  させる事も検討したいと思います。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 22 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[71人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean