― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2017年1月31日(火) 11:45 
返信時に、Unicodeで文字が小さくなるのを解消したいです。


Mac( Mavericks、Yosemite )、Thunderbird 45.7.0 の環境で、
「 返信時:プレーンテキスト 」に設定しています。


数年前から Unicode で送ってくる人が多く、返信メールのフォントサイズが小さくなるので毎回エンコーディングをIS0-2022-JP とか Shift_JIS とかに変更しています。
ところが最近になってエンコーディングを変更し、Unicode を強制する特殊文字を外しても Unicode のままで返信になってしまうことが度々あります。

このような場合、どの様に対処すればよいでしょうか?

よろしくお願いします。

_________________
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2017年1月31日(火) 17:57 
オフライン

登録日時: 2013年12月26日(木) 09:33
記事: 686
お住まい: 太陽系、地球、日本、ふてニャン県
antares137 さんが書きました:
数年前から Unicode で送ってくる人が多く、返信メールのフォントサイズが小さくなるので毎回エンコーディングをIS0-2022-JP とか Shift_JIS とかに変更しています。

メールの表示や作成の時の文字エンコーディングと、メールの表示や作成の時のフォントを、ごっちゃにして考えていませんか?

フォントの設定は、各言語ごとにあるのですが(Fonts for:)、ユニコードの場合は、日本語とかラテンといった区分ではなくて、Thunderbird 45では、「Other Writing System(一番下、その他の言語、かな?)」のはずです。
非常にわかりにくいので、どこかのバージョンで「ユニコード」といった区分に変えると思うのですが、詳細は知りません。

ここの設定で、日本語文字を含む適切なフォントをきちんと設定しておきさえすれば、
多くのメールがUTF-8であったとしても、それは、日本では、多くの場合日本語の文字のメールであって、
ほとんどのメールがアラビア文字やギリシャ文字や中国語の文字や韓国語の文字などの多くが混在しているメール、というようなことは無いでしょうから、
ほとんどの場合に意図したフォント・フォントサイズが使われるでしょう。
HTMLメールで送り側がフォントを設定していても、それを使わずにThunderbirdのフォント設定を使う、という設定を使えば済む話です。

また、メール作成のための文字エンコーディングのデフォールトは、選択肢に表示されるものから任意に選択できますし、
返信のためには、
(a) 返信するメールと同じ文字エンコーディングを使い、ダメならUTF-8
(主にヨーロッパ諸国のため)
(b) できる限りメール作成のためのデフォールト文字エンコーディングを使う
(主にCJKのため。デフォールトをiso-2022-jpなどにしている場合には、ほとんどの場合にiso-2022-jpで事足りて、utf-8にするケースが発生しにくい)
というオプションが用意されています。
こういった設定も適切に選択していさえすれば、
選択されるフォントやフォントサイズがあんまりよろしくない、といったことは、避けられるはずです。

antares137 さんが書きました:
ところが最近になってエンコーディングを変更し、Unicode を強制する特殊文字を外しても Unicode のままで返信になってしまうことが度々あります。

iso-2022-jpやShift_JISには無いコードポイントの文字が一文字でもあれば、送信時に、自動的に黙ってUTF-8に切り替えて送る、というのが仕様です。
昔はUTF-8に切り替える時に確認のダイアログを出していたのですが、鬱陶しいので、確認のダイアログは既に廃止されています。

「Unicode を強制する特殊文字」というものは、どのような文字を指すのですか?

iso-2022-jpやShift_JISに切り替えた後、全てのiso-2022-jp/Shift_JISには無いコードポイントの文字を削除したにもかかわらず、選択したiso-2022-jp/Shift_JISではなくてUTF-8で送られた、という話ですか?
「一文字でもあれば」には、本文だけでなく、転送で添付ファイルが送られるような場合には、ヘッダー内の添付ファイル名部分なども含まれますから、そこで選択したiso-2022-jp/Shift_JIS以外が使われていれば、UTF-8に切り替えられます。

添付ファイルがある時に、添付ファイルにcharset指定があってそれが本文のcharsetとは異なる場合に、返信や転送の時に添付ファイルのcharsetが使われてしまう、というバグのせいで、混乱している?
このバグは、Thunderbird 52にならないと解消されません。


最後に編集したユーザー WADA [ 2017年2月01日(水) 13:19 ], 累計 1 回

通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2017年2月01日(水) 07:30 
横から失礼します。

antares137 さんが書きました:
返信時に、Unicodeで文字が小さくなるのを解消したいです。

「文字が小さくなる」というのは、返信時のどの部分のことを仰っていますか?
返信で開くメッセージ作成ウィンドウに表示されるメール本文のことですか。
それとも、これを下書き保存したあと [下書き] フォルダからそのメールを表示したときや、送信後に [送信済みトレイ] に入った控えを表示したときのことですか。

HTML 形式の場合、メッセージ内部でフォントの種類や文字サイズを指定できるため、個々のメッセージにも目を配る必要がありますが、プレーンテキスト形式をお使いなら、さしあたり次の設定項目を変更して、どう変化するかご自身で確認してみてください。
WADA さんからご指摘がある設定項目のことです。

(1)[オプション] -> [表示] -> [書式] -> [フォントとカラー] にある [詳細設定] ボタンを押し、[フォントと文字エンコーディング] のウィンドウを開きます。

(2)先頭にある [対象言語(T):] は、日本語版 Thunderbird では標準で [日本語] になっていますが、ここから [他の表記体系] を選択します。

(3)その状態で、下段にある各フォントの種類とサイズを調整します。

(説明と注意点)
標準状態なら、[フォント制御] -> [プレーンテキストメッセージに等幅フォントを使用する] にチェックが付いているはずです。
これをふまえるなら、フォントの種類とサイズのうち、[等幅 (Monospace):] の右側にある [サイズ] を好みの大きさに合わせてください。UTF-8 のプレーンテキストメッセージやメッセージ作成ウィンドウに反映されます。([プロポーショナル] の右側にある [サイズ] を変更してもプレーンテキストメッセージには反映されません。)

[対象言語(T):] の [他の表記体系] は、[オプション] -> [詳細] -> [一般] -> [高度な設定] にある [設定エディタ] の、x-unicode の設定値と対応関係にあります。つまり、UTF-8 のメールに対するフォントの種類やサイズを定義している項目です(WADA さんご指摘済み)。
なお [日本語] は、[表示] -> [テキストエンコーディング] の中で [日本語 (***)] の項目に対応するフォントの種類やサイズを定義します。

[対象言語(T):] を切り替えることで、選択可能な言語体系の文字表示を個別に定義できます。
逆に、[日本語] のときと [他の表記体系] のときの、各フォントの種類とサイズをそろえておけば、ISO-2022-JP なテキストメールと UTF-8 なテキストメールを、同じように表示できます。

以上が、Thunderbird 本体の設定から、文字の表示状態を変更・調整する一般的な方法です。

このあたりを調整しても希望どおりの表示にできない場合、どこか別のところに、文字表示に悪影響を与えている原因があるのかもしれません。
いまより具体的な状況説明を追記していただくと、どなたかから追加のアドバイスが寄せられるかもしれませんね。

(補足)
antares137 さんが書きました:
数年前から Unicode で送ってくる人が多く、返信メールのフォントサイズが小さくなるので毎回エンコーディングをIS0-2022-JP とか Shift_JIS とかに変更しています。

Unicode 自体がどういうものかはご存知のことと思いますが、荒っぽく言ってしまえば、世界共通の文字コード規格のことですね。
言語体系ごとに異なる文字コードを使い分ける必要がなく、国際化・多言語化のベースとなる技術です。
電子メールとの関係でいえば、Unicode の規格の中に文字符号化方式も含まれていて、UTF-8 という符号化方式が標準的に使われています。
Unicode も完全無欠ではなく、無理な統合からくる弱点もありますが、一般的なメールでの使用において、ユーザーが神経質になるような問題はないと思います。

コンピューターとインターネットの進化にともなって Unicode が普及し、標準的に使われるようになっているため、「数年前から Unicode で送ってくる人が多く」(*) というのはごく自然な状況だと思います。Unucode への対応が不十分だったり未対応だった製品(OS やアプリケーション)がどんどん新しいものに置き換わっているので、これからもっと Unicode が普及していくと言われています。スマートフォンなどの後発製品では、最初から Unicode を前提に設計されているので、そこで使われるメールは Unicode が標準です(スマートフォンユーザーが増えれば、Unicode のメールも増える理屈です)。
 (*) この場合、「Unicode で送ってくる」というのは、Content-Type: charset=UTF-8 でエンコーディング(符合化)されたメールを意味していると解釈しておきます。

したがって、「Unicodeをオフにしたい」というような、単純に Unicode を拒絶する方向での対処は、世の中の趨勢とは逆方向の対応になり、別のトラブルを発生させる恐れがあるため、あまりお勧めしません。
おそらく問題は、
antares137 さんが書きました:
返信時に、Unicodeで文字が小さくなるのを解消したいです。
という antares137 さんの環境固有の現状にあると思われます。ここが解決できれば、「Unicodeをオフに」しなくてもいいってことですよね。

とりあえず以上です。的外れな話だったらすみません。


(余談)
Thunderbird でも Unicode 対応は進んでいます。
次期メジャーバージョンの Thunderbird 52.0(日本語版)では、既定のテキストエンコーディングの初期値が UTF-8 になります。英語版などではすでに変更済みの事柄です。
(参考)
・Thunderbird 52.0 で既定のテキストエンコーディングを UTF-8 へ変更
viewtopic.php?f=25&t=16490

//【お知らせ】2017 年、Firefox の大きな変化にご注意 ////////////////////////////
・Firefox の各機能サポート終了予定(2017年)について | Mozilla Japan ブログ
https://www.mozilla.jp/blog/entry/10571/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
*ブログ記事は Firefox のものですが、ほとんどが Thunderbird にも当てはまります。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2017年2月01日(水) 12:08 
WADAさん、偶然的通行人さん、ありがとうございます。

  > [日本語] のときと [他の表記体系] のときの、
   各フォントの種類とサイズをそろえておけば、
   ISO-2022-JP なテキストメールと UTF-8 なテキストメールを、
   同じように表示できます。

これを試した処、これまで小さなフォントサイズが同じサイズとなりました。
[日本語] では16ポイント、 [他の表記体系]では12ポイントになっていました。


これまでは、[返信]ボタンを押すとタイトルの処に「 Unicode(UTF-8) 」と表示されるので、[オプション]-[エンコーディング]-[日本語 ISO-2022-JP]を選んでました。 そうするとタイトルの「 Unicode(UTF-8) 」表示が消えます。

ところが「 Unicodeを強制する文字 」= [日本語 ISO-2022-JP]にはない記号・絵文字などが含まれていると、送信ボタンを押した瞬間にタイトルの処に「 Unicode(UTF-8) 」表示が復活してcc自己受信したメール本文の文字サイズが小さくなります。

ので、返信の際には「 Unicodeを強制する文字 」を全部消去していたのですが、それでも「 Unicode(UTF-8) 」になってしまうことが時々あるので今回の質問となりました。
たった10行程度( 1行あたりの文字数も少ない )の本文で「 Unicodeを強制する文字 」もないにも関わらず、「 Unicode(UTF-8) 」になってしまうので、おそらくは何らかの Uni [ code ] が隠されてるんだろうな。とは思ってました。

しかし、[他の表記体系] でフォントサイズを揃えたら、フォルダー内のこれまで小さかった文字も同じ16ポイントになり、返信ボタンを押したら表示されていた「 Unicode(UTF-8) 」表示すら出なくなり、スッキリです♪
ありがとうございます。

Unicode の方針に関しては偶然的通行人さんのご指摘通りだろうと以前より思ってはいましたが、とにかく、ユニオンとかワンネスとかワンワールドってのが嫌いなのです。(^o^)ゞ

_________________
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: Google [Bot] & ゲスト[42人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean