http://www.mozilla-japan.org/support/th ... rd/profile
Thunderbird の移行はこちらを参照されたのでしょうか?
chouchou さんが書きました:
XPからVistaにPCを買い換えたので、ネットでやり方を検索して、なんとか古いPCの中のRoamingフォルダの中のディレクトリを外付けHDDにコピーし、新しいPCにThunderbirdをダウンロードして、さらにVistaのRoamingフォルダの中にコピーしました。
Windows XP の場合には Roaming フォルダそのものが存在しないはずですが、どのフォルダをバックアップされたのですか?
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Thunderbird\Profiles\xxxx.default
をバックアップしましたか?
chouchou さんが書きました:
ネットで皆さんがデータ移行されているのを見ると、この後新しいThunderbirdを立ち上げればOK! とあったのですが、受信サーバなどの情報を聞いてくるポップが出てそれにYahooのアドレスを入れるとYahooのサーバからすべてのメールがダウンロードされてしまいました。
(フォルダの分類など全くない状態で)
プロファイルフォルダをコピーしただけでは絶対に移行されません。
上のリンク先の「既存のプロファイルの移動とバックアップしたプロファイルの復元」を参照してください。
chouchou さんが書きました:
そこで素直にその大量のメールを分類しておけば済んだのですが、外付けHDDにコピーしているので安心!とばかりに、再度やってみよう!と一度Thunderbirdをアンインストールしてやり直そうとしました。 するとYahooサーバからは(当然、、)すべてのメールが飛んでいました。涙
初期設定では受信時にメールサーバ上のメッセージは削除しますからね。
とりあえず、リンク先を元に一からやり直してみてください。
chouchou さんが書きました:
今日、MozillaのWebからThunderbirdをダウンロードすることさえ出来なくなってしまいました。
PC 自体が何かおかしくなっていませんか?