|  
Windows 7 RC を試しにインストールして Firefox と Thunderbird が動くか確認して
 みました。
 *Windows XP モードは入れていません。
 
 [環境]
 OS : Windows 7 RC Ultimate
 CPU : Intel Celeron 550 2.00GHz
 RAM : 2.0GB
 HDD : 39GB (全体 250GB)
 *HDD は Windows 7 用にパーテンションを区切ってインストールして Windows XP
 とデュアルブートにしてあります。
 
 UA:
 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10
 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.8.1.21) Gecko/20090302 Thunderbird/2.0.0.21
 
 Windows 7 RC のインストールは DVD からブートして終了までおよそ30分ほどで
 その後3時間程度の運用しかしていませんが、フリーズすることもなく安定した感触
 でした。途中再起動を数回おこないましたが問題なしでした。
 ほぼすっぴんの状態なので OS の起動はおよそ1分弱ほどで完了しているようで早
 いほうだと思います。
 
 Firefox と Thunderbird は新たにダウンロードしてインストールし、まず新規プロファイ
 ルで動くか確認。
 特に問題なかったので Windows XP Pro SP3 で使用しているプロファイルをコピーし
 て適用したが、こちらも特に問題なく動きました。
 拡張機能、テーマも Windows XP と変わらず問題ないようです。
 初回起動はやはり少し時間がかかりますが2回目以降は拡張機能が30個近く入って
 いる状態で3-4秒以内(Firefox のタブは3つ)でした。(結構早いかも)
 
 プラグインでは Java を認識してくれないようでしたが特に不具合はありませんでした。
 というよりちょっとだけ動かしただけなので表面化しなかったのかも知れません。
 Adobe Flash Player はまだ対応バージョンがないようでダウンロードさえできませんで
 したが最新版のデバック版をダウンロードしてインストールしたところ認識してくれまし
 た。Adobe Reader は未確認です。
 
 デスクトップテーマは Windows 7 ベーシックをそのまま使用しましたがアプリケーショ
 ンウィンドウの左右と下側に少しだけ Windows XP よりも広い幅の枠があり、Linux に
 少し似ているなと感じました。
 フォント構成では Meiryo UI というものがあり、また Vista でのバージョンは不明ですが
 メイリオはバージョン 6.02 になっていました。
 
 ファイアーウォール、アンチウィルスアプリケーションのフリー版で対応しているものを
 見つけていないので長時間の運用は避けたいところですが、これからぼちぼちいじっ
 てみようかと思います。
 とりあえず非力なスペックの PC に入れてみて動かしてみたというレポートでした。
 
 
 
 
						
							|   |  |