横から失礼します。
当方 Nightly 使いではありませんが、文面から気になった点だけ......。
aides さんが書きました:
Nightly\chrome\icons\default\main-window.ico
上記の様にプログラムをインストールしたディレクトリにアイコンを置けば変更出来たのですが、出来なくなって仕舞ったorz
Firefox 21.0 から、インストールディレクトリ配下の構造が変更されていて、従来からあったユーザーによるカスタマイズの手法が通用しなくなっているものがあります。
このディレクトリ構造の変更に関する事柄については、Nightly に限った話ではなく現行の Firefox 22.0 や Beta 23.0b5 、Aurora 24.0a2 でも、だいたい同じことがいえると思います。
おっしゃっているのが現在の Nightly 25.0a1 から起こり出した現象だとしたらよくわからないのですが、例えば
Nightly\browser\chrome\icons\default\main-window.ico
のように配置すると、アイコンのカスタマイズは可能ですか? やっぱり不可能ですか?
ついでにいえば、インストールディレクトリ直下にあって複数のコンポーネント/モジュールを束ねていた omni.ja も Firefox 21.0 から分離されていて、従来どおりの場所にあるものと、browser フォルダ配下に同名で配置されたファイルの2種類になっています。
もし、omni.ja の中身をいじってカスタマイズしていたような事柄があると、目的の要素がどちらの omni.ja に配置されているかで、操作すべき対象も変わってきます。
Nightly では、こうした変更がもっと進んでいるかもしれないと想像しますが、実際はどうなっているのでしょうか。
しかし、単に配置場所の問題ではなく、プログラムの仕様として特定部位のアイコンを固定化したといった類の変更があるのなら、上記はまったく見当外れのコメントですから、スルーしてください。