MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
[解決済み] アップデートしたら、起動しなくなりました。 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=9969 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | TARO [ 2010年3月26日(金) 11:38 ] |
記事の件名: | [解決済み] アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
FireFoxのアップデートがあります画面が出て、アップデート後、 再起動したらFireFoxが起動しなくなりました。 OSはMacの10.6.2です。 他に、同じ症状の方いますか? これは、どうしたらいいんでしょうか? |
作成者: | Hide [ 2010年3月26日(金) 11:55 ] |
記事の件名: | Re: アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
TARO さんが書きました: FireFoxのアップデートがあります画面が出て、アップデート後、
再起動したらFireFoxが起動しなくなりました。 OS は分かりましたが、Firefox のアップデートとはセキュリティ更新なのかバージョンが上がるメジャーアップデートのどちらでしょうか? そういった環境のことも書くようにしてください。 起動できないということですので、フォーラムの過去トピック MacでFirefoxが立ち上がらなくなってしまいました。 のコメントを参考に、Firefox がセーフモードで起動できるか確認して報告ください。 セーフモード起動できるようならインストールしているアドオンが原因でしょうから、どのアドオンが原因となっているか探しましょう。 |
作成者: | kiki [ 2010年3月26日(金) 16:24 ] |
記事の件名: | Re: アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
*質問・投稿する前に フォーラムの利用について をきちんと読みましょう。 *環境として Firefox のバージョンぐらいは書き添えましょう。 *質問した後は結果や経過を必ず書くようにしましょう。 #FireFox ではなく Firefox です。 起動しないのは更新に失敗した、更新時にプロファイルがダメージを受けた、アドオンが 悪さをした等の原因が考えられます。 その他 OS の状態が不安定なことも影響があったかも知れません。 Firefox サポート / ナレッジベース / Firefox が起動できない を参照して確認してみてくだ さい。そして結果を教えてください。 #FireFox ではなく Firefox です。 *質問・投稿する前に フォーラムの利用について をきちんと読みましょう。 *環境として Firefox のバージョンぐらいは書き添えましょう。 *質問した後は結果や経過を必ず書くようにしましょう。 |
作成者: | TARO [ 2010年3月27日(土) 10:53 ] |
記事の件名: | Re: アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
セーフモードで起動したら、起動出来ました。 アドオンを一つ一つ確かめたら、どうやらFoxTab1.3が原因みたいでした。 どうも、ありがとうございました。 |
作成者: | pal [ 2010年3月27日(土) 10:56 ] |
記事の件名: | Re: アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
FoxTabは鬼門かもしれませんね。 [参考] http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=9707 |
作成者: | TARO [ 2010年3月27日(土) 11:07 ] |
記事の件名: | Re: アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
すいません。 いま、もう一度確かめていたら、 アドオンのFireGestures1.5.6の方でした。 訂正しておきます。 失礼しました。 |
作成者: | Hide [ 2010年3月28日(日) 04:32 ] |
記事の件名: | Re: アップデートしたら、起動しなくなりました。 |
解決したとのこと、良かったですね。 以下は私の経験からですが、Mac OS X で Firefox を起動した際、Dock でアイコンがバウンドした後に終了してしまう現象でしたら、アプリケーション自体の問題かインストールしているアドオンによる問題というのがほとんどでした。 Firefox は起動できるが何か操作を行うと落ちてしまう場合はアドオンの方でしょう。 アプリケーション自体の不具合は trunk などの開発版ではたまにありますが、製品版では遭遇したことはないです。ただ、自動アップデートを行っているなら、アップデート中に問題が起きた可能性や HDD の問題も考えられます。その時は起動ディスクの診断を行って問題があれば修復、Mozilla サイトから dmg をダウンロードしてアプリケーションを入れ替えてみます。(滅多にないですよ) だんぜん多いのはアドオンによる問題でしょう。 この場合はセーフモード起動で原因となっているアドオンを探します。が、セーフモード起動でも何かしらの設定が残ってしまって起動できないこともあります。そのような場合はセーフモード画面で「全てのアドオンを無効化する」と「全てのユーザ設定をリセットする」にチェックを入れて「変更を実行して再起動」ボタンをクリック、これで起動できればアドオンマネージャで一つずつアドオンを有効にして原因を探します。 ※ 設定はリセットされるので、問題を解決した後に再設定しなければいけませんが。 ![]() それでもダメだという場合は、現在のプロファイルを安全な場所にバックアップしてから新規プロファイルを作り、ブックマークやパスワード(問題がなければ履歴やクッキー)などのファイルのみををバックアップからコピーします。 # ちなみに、そのようなケースで使えるかもしれない Firefox お助けアプリを拙サイトに置いています。 ![]() Firefox ヘルパーアプリケーション ということで、このトピックは解決済みとしておきます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |