― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2010年3月07日(日) 11:03 
オフライン

登録日時: 2010年3月07日(日) 10:55
記事: 2
FireFox3.6をWindows7環境で使うと文字化けが起こります。
しかも、文字化けするのはタイトルバーだけで、タブや本文は文字化けを起こさないため、文字エンコードで戻すことができないなど、まったく対処できず困っています。

これでは、プレビュー時にタイトル確認ができないなど、不都合が生じます。
そのため3.5に戻して様子を見ているのですが、タイトルバーだけ文字化けということは解消できないのでしょうか?


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年3月07日(日) 11:27 
Firefoxのセーフモードや新規プロファイルではどうなりますか?

[参考]
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83 ... 1%E7%90%86


[補足]
バージョン系列が違う(3.5.*と3.6、3.0.*と3.5.*など)Firefoxで同じ(ひとつの)プロファイルを使いまわすと不具合の原因となる場合があります。
できれば、系列が違うときは、新しいプロファイルを作ることをオススメします。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年3月22日(月) 08:33 
オフライン

登録日時: 2010年3月07日(日) 10:55
記事: 2
プロファイルやセーフモードというよりは、PDFファイルを開いた場合に起こることが多いですね。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2010年3月22日(月) 23:45 
オフライン

登録日時: 2008年5月26日(月) 01:41
記事: 1345
お住まい: 冥府
PDF(ファイル自体)の中身の問題と思われますが如何でしょうか?
PDFファイルは作成した事が無いので詳細は不明ですが、同じ文字化けはHTMLでも再現されます。
所謂「タイトル」要素の後のmetaの文字コードが埋め込まれてると文字化けは確実に発生します。
又はファイル保存時の文字コードが適切で無い場合にも。
違うかな?

_________________

*Windows 10 21H1 64bit/*GoogleJapaneseInput:ATOK2017:MS-IME
Firefox 95.0:Beta 96:Developer Edition 96:Nightly 97.0a1:
Thunderbird 91.4.0:Earlybird 96:Daily 97.0a1:SeaMonkey 2.53.10/2.58a1:
Opera 82.0.4227.23:Google Chrome 96.0.4664.93/98.0.4756.0(Official Build)canary:
SRWare Iron 96.0.4900.0:Lunascape 6.15.2:Avant Ultimate 2020 build 3, 3.17.2020


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[24人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean