MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
[解決済み] Firefoxが起動しません https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=8407 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | uma [ 2009年4月18日(土) 03:20 ] |
記事の件名: | [解決済み] Firefoxが起動しません |
はじめまして。 以前からFireFoxを好んで使用していたのですが、 先日、突然起動しなくなってしまいました。 どうやら、ファイルの一部がウィルス検索に引っかかってしまうようなのです。 起動しようとダブルクリックをすると、以下の文章が現れます。 「nssutil3.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」 何度かアンインストール&インストールを試してみましたが、 やはり同じようにウィルス検索に引っかかり、起動することができません。 アンチウィルス設定で、隔離されたものを復旧させれば良いのかとも考えたのですが… 復旧させてみても、やはり起動時に「Trojan.Generic 1607990」と表示が出て、 隔離されてしまいます。 <PC環境> Mac:10.5.6 OS :レパード 使用ソフト:VMwareFusion2.0.4 使用ウィルスソフト:BitDefender 問題:VMwareFusion2.0.4上で起動させたWindowsXP SP3内でのFireFoxが起動しない。 (Mac内では今までどおり起動します。) VMwareFusionのバージョンを2.0.2から2.0.4にアップグレードした直後に起動しなくなったため、おそらくこのあたりに原因があるのではないかと思うのですが… パソコンに明るくないため、これ以上のことが分かりません。 現在、IEを使用中ですが、やはり使い慣れたFireFoxが良いと感じております。 どなたか、ご指導ご教授いただけますと幸いです。 |
作成者: | Hide [ 2009年4月18日(土) 03:31 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxが起動しません。(Mac10.5.6) |
Mac OS X でそのアラートが表示されるのか!って、一瞬驚いてしまいました(^^; 下記リンク先の情報を参考にして、新規プロファイルを作り、そのプロファイルで Firefox を起動して問題が再現するかを確認してください。 |
作成者: | pal [ 2009年4月18日(土) 08:22 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxが起動しません。(Mac10.5.6) |
報告がありました。 http://support.mozilla.com/tiki-view_fo ... tId=330457 BitDefenderのミスのようです。 アップデート(2009.04.17)で直る模様。 [補足] 「nssutil3.dll」で検索を書けたら引っかかりました。 |
作成者: | uma [ 2009年4月19日(日) 16:45 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxが起動しません。(Mac10.5.6) |
迅速なご返答ありがとうございます。 早速コマンド入力を試してみたところ、やはり 「nssutil3.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」 の表示が出てしまい、新規プロファイルが作成できませんでした。 リンクしていただきました「もじら組」様のサイトを参考に、 問題なく起動できているMacのコンソールでコマンド入力を試してみたところ、 新規プロファイルの作成ダイアログが出ましたので、 VMwareソフトか、BitDefenderのソフトが影響しているのだと思います。 今回の問題はのこの方法では解決しませんでしたが、 とても有用なことを教えていただいたと思っております。 もしもまた似たようなエラーが起こった際、試す手段としてぜひ行わせていただきます。 (パソコンに明るくなく、コマンドを直接入力したことがなかったもので…) このたびはご返答いただきまして誠にありがとうございました。 重ねて御礼申し上げます。 追記: …結局、Firefoxを使いたいがために、昨日仮想マシンを初期化し、 一からすべてのソフトを入れなおしました。(そのため丸一日かかってしまいました…) ご返答いただきました他の方のコメントで判明しましたが、問題はBitDefenderにあったようです。 問題が解決したのは、初期化のおかげではなく、 一から入れなおしたためBitDefenderのアップデートが行われたおかげのようです… 運がよい無知でした…orz Hide さんが書きました: Mac OS X でそのアラートが表示されるのか!って、一瞬驚いてしまいました(^^;
下記リンク先の情報を参考にして、新規プロファイルを作り、そのプロファイルで Firefox を起動して問題が再現するかを確認してください。 |
作成者: | uma [ 2009年4月19日(日) 17:03 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxが起動しません。(Mac10.5.6) |
pal さんが書きました: 報告がありました。
http://support.mozilla.com/tiki-view_fo ... tId=330457 BitDefenderのミスのようです。 アップデート(2009.04.17)で直る模様。 [補足] 「nssutil3.dll」で検索を書けたら引っかかりました。 ご返答ありがとうございます。 早速教えていただきましたリンク先で確認して参りました。 当方でも検索を試していたのですが、「nssutil3.dll firefox」という形で検索していたため、 引っかからなかったようです。 FirefoxやVMwareではなく、BitDefenderの問題だったのですね… せっかくコメントをいただいたのに、18日の7時ころ仮想マシンを初期化し、 すべてのソフトを入れなおしてしまいました… もう少し待っていればよかったと後悔しております…orz ただ、運良くソフトを一から入れなおし、 XP、VMware、BitDefenderなどを全てアップデートしたため、問題が解決した模様です。 (BitDefender側がアップデートを出してくれていなかったら無駄な労力だったということですね…) 今度何か問題があった時は、色々なソフトの原因を考えて検索したいと思います。 この度は原因についてのご連絡をいただきまして誠にありがとうございました。 重ねて御礼申し上げます。 |
作成者: | pal [ 2009年4月19日(日) 18:31 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxが起動しません。(Mac10.5.6) |
問題解消ということで、よかったですね。 通常、これまで検出されていなかったのに突然セキュリティソフトによって検出された場合は、セキュリティソフトのアップデートによる誤検知という場合が多いです。 今後同様のことがあったら、その検知の直前にアップデートがあったか否かを確認するとよいでしょう。 > 当方でも検索を試していたのですが、「nssutil3.dll firefox」という形で検索していたため、引っかからなかったようです。 最初は、一語で検索。検索結果が多い場合は、語句を増やしていって検索結果を少なくしていくとよろしいかと思います。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |