MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
[i_mikada さん 放置しないでください] Firefoxのhttpsアクセス時の例外サイトの追加について https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=8144 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | i_mikada [ 2009年1月19日(月) 12:16 ] |
記事の件名: | [i_mikada さん 放置しないでください] Firefoxのhttpsアクセス時の例外サイトの追加について |
特定のサイトで https://~ のアドレスにアクセスすると、 アドレスが見つかりません とエラー表示が出てしまいます。 例外サイトの登録を、 オプション>>詳細>>暗号化での 証明書マネージャで追加しようとすると、 証明書が取得できず、証明書がありません、となってしまいます。 出てしまう環境はwindowsXP/Firefox3.0.5です。 windowsVista/Firefox3.0.5やwindows7beta/Firefox3.0.5環境では、 安全な接続ができませんでした と表示され、例外サイトの登録も可能でした。 OSおよびfirefoxはクリーンインストールした環境でも試したのですが、 アクセスできませんでした。 何か対策方法等ありますでしょうか? |
作成者: | pal [ 2009年1月19日(月) 12:59 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxのhttpsアクセス時の例外サイトの追加について |
特定のサイトだけということなら、そのサイトの問題ではないでしょうか。 さしつかえがなければURLを。 そのほうが、早く問題点がわかる可能性があります。 |
作成者: | i_mikada [ 2009年1月19日(月) 14:05 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxのhttpsアクセス時の例外サイトの追加について |
サイトの問題と考えられなくはないのですが、 Vistaおよびwindows7環境では問題なくアクセスできているため、 XPにインストールしているFirefoxのみで起きている現象かな?と思った次第です。 サーバーの方は確認したのですが、 Vista/Windows7環境では、 安全な接続ができませんでした。 ~は不正なセキュリティ証明書を使用しています。 自己署名をしているためこの証明書は信頼されません。 エラーコード:sec_error_ca_cert_invalid と表示されています。 この後、例外として扱うこともできます、のリンクをクリックして、 例外サイトとして登録できました。 |
作成者: | kiki [ 2009年1月20日(火) 00:29 ] |
記事の件名: | Re: Firefoxのhttpsアクセス時の例外サイトの追加について |
以下は参考にならないでしょうか。 他のブラウザでは Web サイトが表示されるのに Firefox では表示されない SSL プロトコルが無効になっているため、(アクセス先のサーバ) と安全に通信できません。 具体的にその特定のサイトの URL を提示した方がいいと思いますが・・・・。 たとえばFirefox Add-onsなんかはどうでしょうか。 IE などの他のブラウザではどうなんでしょう。 なんとなくファイアウォールなどでポートが遮断されているか、接続環境の問題のような印象を受けます。 はずしていたらごめんなさい。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |