― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 21 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2005年12月11日(日) 22:29 
http://www.saisoncard.co.jp/index.html
のNetアンサーで明細書など表示しようとすると、以下のように表示されます。
1.0.7までは問題なかったので、1.5のバグかと思うのですが、Netアンサーを使えてる人はいますでしょうか?

CORBA service Error Occurred.
Not running CORBA Object.


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月12日(月) 00:57 
オフライン
Administrator

登録日時: 2005年6月23日(木) 23:29
記事: 2744
お住まい: 東京
ログインできないのでエラーメッセージからの推測ですが、サーバ側の問題だと思います。
IEなど他のブラウザでも同様のエラーメッセージが出ますか?

_________________
[Desktop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i7-2600 / Nvidia GeForce GTX 1650 GDDR6 / 32 GB Memory
[Laptop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i5-520M vPro / Intel HD Graphics / 8 GB Memory
[Android] Android 13.0 (arm64) / Xperia 5 III (XQ-BQ42)
常用環境: Firefox ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64, Android), Thunderbird ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64)
テスト環境: Firefox (ESR, Nightly, Win64 x86-64, Android)

Cai/1.0 (Homo sapiens; N; Homo sapiens chemist; male; rv:0.0.4.2+)
-- いつまでたっても nightly


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月12日(月) 07:02 
IE6.0SP2では問題なく使用できています。
ちなみに、FirefoxのJavaScriptコンソールにエラーは出てませんでした。

拡張はAdblockPlusのみです。もちろんセゾンはブロックしていません。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2005年12月12日(月) 13:00 
kubo さんが書きました:
CORBA service Error Occurred.
Not running CORBA Object.


問題は起きているものの

1. どっちの問題なのかまったく白黒つくものではないが、サーバの責任も結構ありますし
2. クレディセゾンに問い合わせるのが一番(知らせるべき重篤なエラー)ですが
2.1 この種のエラーは一時的であることが多い(恒常的ならひどいサーバ)ですし
2.2 そこで「非対応」と返答されたら逆にあきらめるしかありません

と思います。エラーメッセージの内容が内容だからです。

CORBA という技術をご存知ですか。 @IT による CORBA の解説TECHSCORE による CORBA の解説はありますが、何のことやら分からないかもしれません。ユーザには何のことやら分からないことが重要で、これはサーバで使う技術です。

掲示板で英語にて "Server Configuration Error" と書かれたエラー画面だけが表示されたことがありませんか? 要はあれと同類のエラー画面で、サーバで動いているソフトウェアが違うので違う文面になっただけです。

そういう画面が出たときの責任はサーバにあるとされることが多いです。ブラウザがルール破りだったらブラウザに問題があると思う方も多いですが、見るなと言っても見る人は見る -それどころかわざと壊れたデータを送りつける奴もいる- Web サイトで送られてきたデータが悪いからとエラーを起こしてしまうとサーバの不出来も問われます。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月12日(月) 21:59 
ありがとうございます。

safe-modeだと、エラーも出ず無事明細書が見れました。
Adblockを削除して、通常起動しても明細書見れずにエラー。
ということは、safe-modeと通常起動で、拡張を無効にする以外の違いが何かあるはず。
そこを詰めていこうと思います。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月13日(火) 02:37 
オフライン
Administrator

登録日時: 2005年6月23日(木) 23:29
記事: 2744
お住まい: 東京
kubo さんが書きました:
ありがとうございます。

safe-modeだと、エラーも出ず無事明細書が見れました。
Adblockを削除して、通常起動しても明細書見れずにエラー。
ということは、safe-modeと通常起動で、拡張を無効にする以外の違いが何かあるはず。
そこを詰めていこうと思います。


うーん、Safe Modeでは拡張機能とテーマが無効化されるだけでその他の設定は変化しないはずなんですが。
Safe Modeではなく新しくプロファイルを作った場合はどうなるでしょうか?

CORBAが出しているエラーメッセージなので十中八九サーバ側の問題だと思います。
まずはセゾンに確認してみることをお勧めします。

_________________
[Desktop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i7-2600 / Nvidia GeForce GTX 1650 GDDR6 / 32 GB Memory
[Laptop] Windows 10 Pro 22H2 (64bit) / Intel Core i5-520M vPro / Intel HD Graphics / 8 GB Memory
[Android] Android 13.0 (arm64) / Xperia 5 III (XQ-BQ42)
常用環境: Firefox ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64, Android), Thunderbird ベータ版、リリース版 (Win64 x86-64)
テスト環境: Firefox (ESR, Nightly, Win64 x86-64, Android)

Cai/1.0 (Homo sapiens; N; Homo sapiens chemist; male; rv:0.0.4.2+)
-- いつまでたっても nightly


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月15日(木) 01:04 
同じ問題で悩んでおりました。
早速新しいプロファイルを作成したところ(firefox.exe -p)問題が解決致しました。
1.07で上手く行けたものですから、ちょっと先方に連絡することがはばかれたのでした。
有難うございます。ご報告まで。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月17日(土) 10:33 
エラーメッセージから、サーバー側が悪いように思えますが、1.5の実装がおかしいことも考えられます。

同じ拡張を新規プロファイルに入れても問題ないことから、拡張を削除しても設定が残っていたことが影響したのではないかと思います。

アドバイスいただいた方ありがとうございました。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月20日(火) 23:38 
 ちょうど同じ問題で悩んでいましたので、こちらのトピックが大変参考になりました。
有難うございます。
 こちらのを参考に私も試してみました。

 ログイン後のページ情報を確認したところ文字エンコードが「UTF-8」になっていました(タイトルバーの日本語が化けてます)。新規プロファイルを作成してアクセスすると、同ページは「Shift-JIS」になっていて、正しく表示します。
 そこで、件のページの文字エンコードを強制的にShift-JISに変換※してやると、以前のように正しく表示されるようになりました。
 ※このページにはメニューバーがないので、右クリックメニューに文字コード変換を拡張して実行。

 と言う状況なのですが・・
 どうしてUTF-8と判断してしまうのか、よくわかりません。キャッシュを消したりしてみたのですが、再度アクセスするとやっぱりUTF-8です。
 なにか情報がありましたらよろしくお願いいたします。

 失礼致しました。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月21日(水) 00:52 
その頁に文字コードが設定されてないなら、Firefoxは規定の文字エンコーディングを使いますが、それが
引き継いだプロファイルではUTF-8、
新規プロファイルでは初期値のShift-JIS
になっているのではないでしょうか。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月21日(水) 21:49 
レス有難うございます。

該当ページのソースコードには
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=sjis">
が含まれています。
sjisはshift_jisのことですよね?

以前のバージョン(1.07)には、オプションに規定の文字エンコーディングを設定するところがあったように記憶しているのですが、1.5には見あたらないようです。どこで設定したら良いものでしょう?

重ねての質問で申し訳ありません。
お手数かけますがよろしくお願いいたします。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月21日(水) 22:39 
>文字エンコーディングを設定
[コンテンツ]の[フォントと配色]の[詳細設定]
にあります。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月21日(水) 22:53 
Web標準普及プロジェクト
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0022.html
には
charset=shift_jis
としか載っていないので
charset=sjis
は間違った表記なのではないでしょうか。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2005年12月22日(木) 00:37 
レス有難うございます。

> [コンテンツ]の[フォントと配色]の[詳細設定]
 ありました!
 失礼しました。
 ここはちゃんとShift_JISになっていました。ということは、文字コード指定が間違っていれば、デフォルト=Shift_JISで表示されそうなものですが・・・

 Netアンサーはフレーム構成で、shift_jis指定とsjis指定が混在しているようです。
 あとはもう、セゾンに問い合わせてみるしかなさそうです。

 いろいろと有難うございました。


通報する
ページトップ
  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2005年12月22日(木) 10:55 
オフライン

登録日時: 2005年6月23日(木) 11:46
記事: 55
お住まい: 東京
passer さんが書きました:
> [コンテンツ]の[フォントと配色]の[詳細設定]
 ありました!
 失礼しました。
 ここはちゃんとShift_JISになっていました。ということは、文字コード指定が間違っていれば、デフォルト=Shift_JISで表示されそうなものですが・・・


そうじゃないんです。そこは「私はこの文字エンコーディングのページが欲しい」とサーバに要求する内容を設定する場所です。その文字エンコーディングのページを送ってくれるかどうかはサーバ次第です…

送られてきたページの文字エンコーディングの自動判別は通常メニューの

メニュー「表示」→「文字エンコーディング」→「自動判別」→(お好みに合わせて。おそらく「日本語」)

文字エンコーディングを要求できることにびっくりされたかもしれません。HTTP/1.1 にはそのような機能があります。ただし、Firefox は「できればこれがいいけど、無かったら後は何でもいいよ」という穏健な要求をするように作られているので、サイトは何も考えなくても約束違いにはなりません

引用:
Web標準普及プロジェクト
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0022.html
には
charset=shift_jis
としか載っていないので
charset=sjis
は間違った表記なのではないでしょうか。


文字エンコーディングの名前は IANA という組織が管理していて、CHARACTER SETS という文書に載っているのがインターネットでテキスト・HTML・XML ファイル(メール含む)を送受信する際の公認の文字エンコーディングの全てです(この中には、双方同意の上で無ければ使うな、と釘をさしてあるものもあったりして、いきなり使っていいものは限られてくるのですが)。ここに載っていない名前を使う場合は頭に "x-" と付けるのがルールです(だから Shift_JIS が未公認の頃は "x-sjis" という名前が使われたりしたものです)。

上の文書を調べると分かりますが、"Shift_JIS" はありますが "sjis" はありません(アルファベットの大文字・小文字は区別しません)。

chaser=sjis と書くのは原典を調べなかった技術者が思い込みで書いたものでしょう。やさしく書き下ろした解説書や他の人のサイトを見て真似をすると、間違いも真似してしまうことがあります。

ただ、Firefox のソースコードを調べると中には対応のコードが入っているかもしれないのですが、すみません、調べていません。


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 21 件の記事 ]  ページ移動 1, 2  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[181人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean