MozillaZine.jp フォーラム
https://forums.mozillazine.jp/

firefox1.5を起動後、CPU負荷が高くなる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=391
ページ 11

作成者:  masaya_i [ 2005年12月07日(水) 09:34 ]
記事の件名:  firefox1.5を起動後、CPU負荷が高くなる

はじめまして、宜しくお願い致します。

まずは、firefox1.5の使用環境を簡単に書きます。

PC:富士通FMV-BIBLO NB80K(2005春モデル、2005年1月発表)
CPU:低電力モバイルAMD AthlonTM64 2800+
メモリ:512MB
ウィルス対策ソフト:NOD32
IE6.0と併用

現象
 firefox1.5を1.0.7に上書きインストール後、firefox1.5を起動すると、
CPU負荷が約90%ぐらいのままになってPCの動作が遅くなります。

 CPU負荷はめもりーくりーなー等のフリーソフトで確認しています。

 firefoxのスタートページには、約15個ぐらいのサイトをグループ化して
設定しています(firefoxを起動するとタブが15個ぐらい表示され各サイト
を表示します)。

 スタートページは問題なく表示されますが、ページを更新したり、新しい
サイトにアクセスする際、ページの更新や表示に時間が掛かる場合が
多いです(1.0.7との比較、感覚的)。サイトにはアクセスしています。

 また、CPU負荷が約90%以上のままになる(何もPC操作していなく
てもfirefox1.5を起動しているだけで)ので、他のPC操作、Excel
ファイルを開いたり、テレビを視聴したりする操作がとても遅くなって
使える状態ではありません。

 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示宜しくお願い致します。

作成者:  Cai [ 2005年12月08日(木) 01:02 ]
記事の件名: 

スタートページを1つにしても症状は改善されませんか?
Fxは結構メモリを食うので、いくつもタブを開いていると重くなることがあります。

作成者:  masaya_i [ 2005年12月08日(木) 20:15 ]
記事の件名:  Caiさんありがとうございました。

スタートページを一つずつ閉じて行って見ると、
 「てれび王国」
のページを閉じるとCPU負荷がなくなりました。
原因は分かりませんが、とりあえず、てれび王国をスタートページ
のグループからはずして使用します。

 どうもありがとうございました。

作成者:  kmihara [ 2005年12月08日(木) 20:42 ]
記事の件名:  話をお聞かせくださいませんか

他の人の質問に対処できないのに、呼ばれてないところに首を突っ込んでみます。

masaya_i さんが書きました:
スタートページを一つずつ閉じて行って見ると、
 「てれび王国」
のページを閉じるとCPU負荷がなくなりました。


その「『てれび王国』のページ」の URL をお教えくださることはできますでしょうか。急にアクセスが増えることを警戒なされると思いますが、できれば。

他の多くのマシンでも同じ問題が生じることが確認されると Firefox のバグとして記録・追跡されます。ただし、他のマシンでは問題が起きないことがありますし、既に見つかっているバグを確認できるページが一つ増えるだけかもしれません。

バグ報告は送るほうも受け取るほうも難しく、インストール・操作の失敗をバグと決められても困りますが、バグの証拠を教えてもらえないとバグっていることにも気付かないものなんです。

作成者:  ko-ichi [ 2005年12月08日(木) 20:59 ]
記事の件名:  テレビ王国のURL

こんばんは。初めて投稿します。

私の環境でもテレビ王国(masaya_iさんのコメントではひらがな書きですが、正式名称はカタナカ書きです)へアクセスしたところ、
firefox.exeのCPU使用率が100%近くまで上昇する現象が確認できました。

URL: http://www.so-net.ne.jp/tv/

PCのスペックは以下の通りです。

Panasonic Let'snote CF-W2DW6AXP
OS:WinXP Pro SP2+WindowsUpdate で適用可能な「重要な更新」をすべて適用
Symantec AntiVirus Corp. 9.0.4+Windows ファイアウォール使用
Firefox1.5 は新規インストール

また、CPU使用率が上昇する現象が確認できたのはトップページのみで、番組表のページへ移動したところCPU使用率が
低下(数%程度)したため、トップページにある「検索ランキング」「芸能ニュース」というコンテンツに問題があるのではないか、と疑っています。

作成者:  masaya_i [ 2005年12月08日(木) 20:59 ]
記事の件名:  kmihara様

 スタートページに入れている「テレビ王国」のURLは以下です。

http://www.so-net.ne.jp/tv/

以上です。

作成者:  一ユーザ [ 2005年12月09日(金) 17:59 ]
記事の件名:  下記の条件では認められません

環境 win2000 fox1.5
CPUは0-1%です。メモリはfoxが42MB使っていますが、他はとくに増加はありません
ただし条件は java script 無効
    同じサイトの画像のみ読みこむという設定です
flashなどはいれていません
 

作成者:  buruburu [ 2005年12月10日(土) 04:26 ]
記事の件名:  再現できました

私のところでも再現できました。
やはり、「検索ランキング」「芸能ニュース」の電光ニュースのようなものが原因と思われます。
JavaScriptを無効にしたところ、電光ニュースは止まり、CPU負荷は下がりました。

作成者:  一ユーザ [ 2005年12月10日(土) 18:21 ]
記事の件名:  FOX1.5に限らないのでは?

日本のセキュリティの第一任者高木浩光さんのブログで2005年6月15日に指摘されている現象と同じかな?↓
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050615.html

作成者:  buruburu [ 2005年12月15日(木) 22:43 ]
記事の件名:  Fx1.5のバグの可能性

Fx1.5でいろいろ不具合があったのでFx1.0.7に戻したところ、問題のサイトを表示してもそれほどCPU負荷が上がらなくなりました。(約40%)
CPU負荷が異常に上がるのはFx1.5のバグである可能性が高いと思います。

作成者:  Kuro [ 2005年12月15日(木) 22:56 ]
記事の件名: 

テレビ王国はテレビ録画をする際利用しているので私も試してみました。

PC1:
-Firefox 1.0.7
-CPU:Pentium4 2.80GHz
-RAM:1024MB(PC3200 512MB*2)
-OS:WindowsXP SP2 Professional(12/14までに公開されたパッチインストール済)

「スゴ録」の Flash 再生が終わっても CPU が 70% を維持しています。
メモリ使用量は23MB。

PC2:
-Firefox 1.0.7
-CPU:Pentium4 3.20GHz
-RAM:1024MB(PC3200 512MB*2)
-OS:WindowsXP SP2 Professional(12/14までに公開されたパッチインストール済)

「スゴ録」の Flash 再生時は CPU が 77% まで上昇しますが、そのあと再生が終わると 22% ほどです。
メモリ使用量は 91MB。

ご参考までに。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
http://www.phpbb.com/