MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
1.0.7にアップグレードしたら・・・、(画面ハードコピー有) https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=255 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | yysuyama [ 2005年10月07日(金) 11:08 ] |
記事の件名: | 1.0.7にアップグレードしたら・・・、(画面ハードコピー有) |
初めて書き込みさせていただきます。 先日1.0.7(Windows版)にアップグレードしたところ、FireFoxが正常起動しなくなってしまいました。画面下にソースコードのようなものが赤字で表示され、ホームページに設定したサイトも表示されたりされなかったり・・・。 下に画面ハードコピーを載せましたので、見ていただければと思います。 http://yykobo.com/uploads/FireFox_1_07.gif 特にプラグイン等も入れておらず、ごく標準の状態で利用しておりました。 原因がよくわからなかったので、一旦アンインストールし、再度DLしてインストールしましたが、それでも症状は改善しませんでした。 ちなみにSafe Modeでは正常起動いたします。 このことと関係あるかどうかわかりませんが、アンインストール後、C:\Program Files に Mozilla Firefox フォルダが残っていたので削除しようとしたのですが、“他のプログラムで使用中・・・”的なメッセージで削除することができませんでした。 よく検証すると、C:\Program Files\Mozilla Firefox\plugins フォルダが削除できないようでした(plugins フォルダ内には隠しファイルも含めて何も入っていないのですが・・・)。 利用PC環境は、Windows XP SP2です。 解決方法をご存知の方、ぜひご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 |
作成者: | yysuyama [ 2005年10月07日(金) 12:31 ] |
記事の件名: | |
自己RESさせていただきます。 最初うまく検索できなかったのですが、いろいろ探しているうちに、http://mozillazine.jp/forums/viewtopic.php?t=174の「こまっています。」のスレが近い事象であることがわかり、SafeModeで起動後、Web Developer 0.94というのを削除したら、正常起動するようになりました。 でも、Web Developerなんて入れた覚えもないのに、なぜ入っていたのでしょう? 標準のものなら不具合が起こるわけもないでしょうし・・・。 取り急ぎ、報告させていただきます。ありがとうございました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |