| MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
| mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23098 |
ページ 1 / 1 |
| 作成者: | esukei [ 2025年3月31日(月) 11:21 ] |
| 記事の件名: | mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
mac版のFirefoxです。 タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」というメニュー項目を非表示にすることはできないのか 間違ってクリックすることがあるから困る 以下のCSSは、Windows版では効果があったが、mac版では効かなかった #toolbar-context-toggle-vertical-tabs, #sidebarRevampSeparator { display: none !important; } |
|
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2025年4月01日(火) 13:11 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
私はmacを持っていないので検証できませんが、この部分が macだけ違っているというのも考えにくいように思います。 userChrome.css が有効になっているか、ファイルに不備(改行とか)は無いか確認してみてください。 |
|
| 作成者: | esukei [ 2025年4月02日(水) 00:02 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
userChrome.cssによる他のカスタマイズはすべて効いているので、userChrome.css が有効になているといえます。 また、本件のカスタマイズ部分に関しては、Windows版とまったく同じであり、Windows版・mac版ともにファイル末尾に付加しています。 |
|
| 作成者: | Ryo [ 2025年4月05日(土) 07:25 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
esukei さんが書きました: mac版のFirefoxです。 タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」というメニュー項目を非表示にすることはできないのか 間違ってクリックすることがあるから困る 以下のCSSは、Windows版では効果があったが、mac版では効かなかった #toolbar-context-toggle-vertical-tabs, #sidebarRevampSeparator { display: none !important; } 確かに、 件の userChrome.css だと 表示OFFに出来ないですね。 コンテキストメニューの場合、要素を見付け出すのは自分の力量では難しいようです。 Label名から逆に探しだそうと試みるも 該当箇所は分かりませんでした。 私の場合ですが、ツールバーには Flexible Space は配置していないので、右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の表示自体が出ないようですが...。 それでは解決になりませんよね!? |
|
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2025年4月05日(土) 08:44 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
Ryo さんが書きました: コンテキストメニューの場合、要素を見付け出すのは自分の力量では難しいようです。 要素を調べるには「ブラウザーツールボックス」を使用しますが、使用するにはあらかじめウェブ開発ツールの設定にて「ブラウザーとアドオンのデバッガを有効化」と「リモートデバッガを有効化」にチェックを入れておきます。 これで「ブラウザーツールボックス」を起動できるようになります。 ポップアップするメニューを調べる場合は、マウスをどかしてもメニューが自動で消えないように「…」メニューで「ポップアップを自動で隠さない」にチェックを入れておきます。 この状態でインスペクターの「ページから要素を選択」をオンにしてからコンテキストメニューを出します。 コンテキストメニューが出せたら閉じないようにマウスをどかせてインスペクターの画面まで移動させてください。 インスペクターにメニューのHTMLが表示されていると思いますので、ラベル名を頼りに目的の要素を選択して特定できるかと思います。 Windowsの場合はこれで調べられました。 参考: https://developer.mozilla.org.cach3.com ... er_Toolbox |
|
| 作成者: | Ryo [ 2025年4月06日(日) 07:17 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
EarlgreyTea さん アドバイス頂けた事は既に行っていたのですが、辿り着けないのです。 esukei さん そもそも、 #toolbar-context-toggle-vertical-tabs のCSSが記載されていたので 当初 私が ツールバー と勘違いしていましたが、Tabバーの箇所の表示の件だったのですね。 目的の意図は 『閉じたタブを開きなおす』のクリック操作の際に 下段の『垂直タブをオンにする』を誤クリックしてしまうのを回避したいと云うことでしょうか? それなら、暫定の回避策として 『閉じたタブを開きなおす』の操作の際に ショートカットを使う方法も有ります。 macOS の場合は以下です。 shift + command + T お役に立てず すいません。 |
|
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2025年4月06日(日) 11:52 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
Ryo さんが書きました: アドバイス頂けた事は既に行っていたのですが、辿り着けないのです。 それって、ポップアップ自体が開けないわけではなくて、インスペクターに反応が無いということでしょうか。 下の添付画像は Windows でのインスペクター結果です。 添付ファイル: もしかしてmacではブラウザーツールボックスモード(オレンジ色囲み)をマルチプロセスにする必要があったり、別画面扱いで対象ドキュメント(緑色囲み)を切り替える必要がある…とかなんですかねえ。 macのことはわからないです。 |
|
| 作成者: | Ryo [ 2025年4月06日(日) 14:25 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
EarlgreyTea さんが書きました: Ryo さんが書きました: アドバイス頂けた事は既に行っていたのですが、辿り着けないのです。 それって、ポップアップ自体が開けないわけではなくて、インスペクターに反応が無いということでしょうか。 下の添付画像は Windows でのインスペクター結果です。 添付ファイル: (win)ブラウザーツールボックス - インスペクター.jpg Windows環境は無いので比較出来ませんが、ポップアップに対してはインスペクターが反応していないようです。 また、EarlgreyTea さんが探した要素が 今回の対象の要素だとすれば、 先のuserChrome.css にて消える筈だと思いますが 実際のところ macOSでは 消す事は出来ません。 私のスキルでは これ以上 無理かと思います。 ところで、情報を探していると以下のようなBug情報を見付けました。 やはり 誤クリックし易いようでBugが挙がっていたようです。 しかし、既に 解決済みになっていているようで、こちらも訳分からずです。 Bug 1946868 - Remove "Turn on/off Vertical Tabs" in the tab context menu https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1946868 |
|
| 作成者: | EarlgreyTea [ 2025年4月06日(日) 19:47 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
Ryo さんが書きました: Windows環境は無いので比較出来ませんが、ポップアップに対してはインスペクターが反応していないようです。 謎ですね。macではそういうことがあるという知見を得ました。 Ryo さんが書きました: やはり 誤クリックし易いようでBugが挙がっていたようです。 しかし、既に 解決済みになっていているようで、こちらも訳分からずです。 Bug 1946868 - Remove "Turn on/off Vertical Tabs" in the tab context menu https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1946868 2月17日時点で下記コメントがありますが、 引用: Verified that the Turn on/off Vertical Tabs are no longer present in the tabs context menu on Firefox 136.0b7 (treeherder build) and Firefox 137.0a1 (2025-02-16). このバージョンでは検証してませんが、139.0a1 (2025-04-05) では表示されてます。 添付ファイル: 違うものを見ていたのか、それともいったん消えたけど再発なのか… しかも、136の時点ではコンテキストメニュー最下部でしたが、137では途中の「閉じたタブを開きなおす」の下に移動していて誤タップの観点ではむしろ悪化していると思います。 添付ファイル: 訳がわからないですよ。 このトピックは質問者の応答もないですし、終了でいいでしょう。 |
|
| 作成者: | esukei [ 2025年4月07日(月) 17:34 ] |
| 記事の件名: | Re: mac版:タブバー右クリックメニューの「垂直タブをオンにする」の誤クリックを防ぎたい |
数日、プライベートでバタバタしていてネットが見れなかったので返信が遅れました >そもそも、 #toolbar-context-toggle-vertical-tabs のCSSが記載されていたので >当初 私が ツールバー と勘違いしていましたが、Tabバーの箇所の表示の件だったのですね。 そうです。 >目的の意図は 『閉じたタブを開きなおす』のクリック操作の際に >下段の『垂直タブをオンにする』を誤クリックしてしまうのを回避したいと云うことでしょうか? そうです。 バージョン137でメニュー位置が最下部のまま、 カスタムCSSでもmacでメニュー項目が消えないことに変わりはありません。 Windowsでは効いているのですがね。 >しかし、既に 解決済みになっていているようで、こちらも訳分からずです。 誤クリックへの復旧手段が全くないわけでなく macユーザーは誤クリックしたらabout:configでsidebar.revampを切り替えやがれ ってことなんでしょう |
|
| ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
| Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |
|