― MozillaZine.jp フォーラムは Mozilla 製品に関する情報交換の場です ―



All times are UTC + 9 hours

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 3 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2025年4月10日(木) 09:00 
オフライン

登録日時: 2024年8月22日(木) 22:29
記事: 8
ThinkPad E495でFirefox 137.0.1使用中のことです。
Yahoo!ニュースでページをスクロールすると、ページの右ペインが遅れてスクロールするのですが、
まれに右ペインの表示が上下に激しくブレることがあります。
マウスカーソルをページから外に外すとブレは止まります。
しかし、Firefoxが原因であれば、Firefox終了後に画面の異常は収まりそうなものですが、
Firefox終了後も、右ペインで写真サムネイルのあった箇所が数秒間かすかに明滅し続けるのです。

こうした画面の異常は、今のところFirefoxのしかもYahoo!Japanでしか起きていません。
また、このPCは、数週間前に液晶表示異常のため、LCDパネル等を交換修理してもらったばかりです。

以下の設定を行いましたが、効果がありませんでした。
・設定で「推奨のパフォーマンス設定を使用する」を
 オンからオフにする。「ハードウェアアクセラレーション機能」は有効のまま
・Radeonグラフィックの環境設定にて、「垂直リフレッシュを待機」項目を
 「常にオフ(非推奨)」から、「アプリケーションで指定しない限りオン」に変更

今回のFirefoxの画面ブレは、外部接続のモニタでも同様に発生しました。
ですので、LCD周りの不具合が原因ではないようです。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年4月10日(木) 15:31 
オフライン

登録日時: 2024年8月22日(木) 22:29
記事: 8
以下のように設定して、様子を見ることにします。

・設定で「推奨のパフォーマンス設定を使用する」を
 オンからオフにする。「ハードウェアアクセラレーション機能」もオンからオフにする
・Radeonグラフィックの環境設定にて、「垂直リフレッシュを待機」項目を
 「常にオフ(非推奨)」に戻す

bugzillaに報告しました。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1959601

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
投稿記事Posted: 2025年4月24日(木) 21:47 
オフライン

登録日時: 2024年8月22日(木) 22:29
記事: 8
Edgeでも再現したそうで、原因の大半は、Yahoo! Japanのサイト構造の問題と、アドオンとの相性のようです。

_________________
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0


通報する
ページトップ
 プロフィール  
引用付きで返信する  
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 3 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[23人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by MozillaZine.jp® Forum Software © phpBB Group , Almsamim WYSIWYG
Japanese translation principally by ocean