MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
Firefox2.0表示できないページへの対策 https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=2252 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | nadesan [ 2006年10月30日(月) 15:48 ] |
記事の件名: | Firefox2.0表示できないページへの対策 |
56bit SSLを使っているページなど、Fireefox2.0で表示できないページへの対策をディスカッションしましょう。 |
作成者: | POCH [ 2006年10月30日(月) 16:33 ] |
記事の件名: | |
Firefox 2 では SSL 2.0 や弱い暗号(SSL 3.0 の一部と TLS 1.0 の一部)を使った通信がデフォルトで無効になったようです。 以下に概要と対策がありまのでご参照ください。 http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Firefox+2#p1 |
作成者: | nadesan [ 2006年10月30日(月) 17:45 ] |
記事の件名: | |
ご返信ありがとうございます。Firefox2.0で無効になった、SSL2.0やSSL3.0を 有効にする設定方法を、ご教示願えませんでしょうか。 IIS4.0等を使っているサイトがあり、Firefox2.0でブラウズする必要があります。 セキュリティレベルが落ちるのは、承知の上です。 |
作成者: | POCH [ 2006年10月30日(月) 21:26 ] |
記事の件名: | |
about:config とロケーションバーに打ち込みます。 ( about:config <-これをクリックでもOK ) 設定名の一覧がずらーっと出てきます。 以下のURLに無効になっている暗号の一覧表がありますので その中であなたが有効にしたい暗号の設定名の値をfalseからtrueに変更して下さい。 無効になっている暗号一覧表 http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Firefox+2#p3 設定名を簡単に探すには、たとえばSSL2.0に関する設定名だけを表示させるには フィルタにssl2と入力すれば絞り込めます。 変更したい設定名をポインティングしてダブルクリックすれば初期値がfalseのものは trueに変更されます。 初期値に戻したい場合は設定名をポインティングして右クリックのメニューから 「リセット」を選択して下さい。 どこをどう変更したのか後で分かる様にしておいた方が良いですよ。 これらの設定変更は非推奨ですので、その点を理解した上で自己責任で!! |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |