MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
gmailでクラッシュ. その他突然のクラッシュ https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=2063 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | goodle [ 2006年7月30日(日) 20:41 ] |
記事の件名: | gmailでクラッシュ. その他突然のクラッシュ |
firefox 1.5.0.5にupdate しましたが、その後からよくクラッシュする ようになりました。 例としてgmailでメールサブジェクトを選択した後にクラッシュします。 また、wikipediaで記事を見ているたけでクラッシュします。 プロファイルを削除して起動してみましたが、問題は解決しません。 何をすればいいのでしょうか? 環境 linux firefox 1.5.0.5 |
作成者: | goodle [ 2006年7月30日(日) 20:45 ] |
記事の件名: | その他 extentionでクラッシュ |
上記のクラッシュと関連があるのかわかりませんが、 インストール済のextentionを見ようとした時にもクラッシュ します。 extensionからみでおかしくなったのかもしれませんが、 修復の仕方がわかりません。 よろしくお願いいたします。 |
作成者: | Cai [ 2006年7月31日(月) 17:06 ] |
記事の件名: | |
はじめにすべての拡張機能・テーマが1.5.0.5に対応している最新版であるかどうかを確認してください。 次に、safe modeで起動してみてください。 safe modeで問題がないのであれば、拡張機能を1つずつ有効にしていって、どれが悪さしているのかを確認するのが一番早いかと。 |
作成者: | goodle [ 2006年7月31日(月) 18:03 ] |
記事の件名: | safemodeでの起動 |
safemodeで起動しましたが、下記のメッセージをはきだして 終了してしまいます。(gmail利用時). /usr/lib/firefox-1.5.0.5/run-mozilla.sh: line 131: 10684 "$prog" $(1+"$@$"} また、Wikipediaにて「ルミネセンス」のページを閲覧しようとした 時にも終了してしまいます。 linux上にて使用していますが、.mozillar以外の所に何かおかしな ファイルがまだ残っているのでしょうか? .mozilla/以下は一度消してみましたが、症状は改善しませんでした。 |
作成者: | Cai [ 2006年8月01日(火) 01:58 ] |
記事の件名: | |
うーん、linuxは詳しくないので、これ以上はわかりかねます。 すいません。 |
作成者: | goodle [ 2006年8月01日(火) 11:02 ] |
記事の件名: | extentionなしでも駄目です |
別のlinuxパソコンでも試しましたが、extentionをまったく入れていない 方でも同じクラッシュが起きてしまいます。 linux用のfirefox本体になんらかのトラブルがあるのかもしれません。 |
作成者: | goodle [ 2006年8月03日(木) 10:54 ] |
記事の件名: | 解決しました! |
いつのまにか問題が解決しました。 解決前にやったことはlinuxでのfreetypeというフォントのアップデート でした。 .profileの初期化などは何度やっても駄目だったので、freetypeで 問題がでていたのかもしれません。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |