MozillaZine.jp フォーラム https://forums.mozillazine.jp/ |
|
ログイン情報のインポート https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=19593 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | 石地みかん [ 2022年3月02日(水) 14:28 ] |
記事の件名: | ログイン情報のインポート |
はじめまして 石地みかんと申します。 お世話になっております。 お忙しいところ申し訳ありません。ログイン情報を誤って削除してしまいました。 Firefoxログイン情報のエクスポートファイルはあるのですが、ファイルのインポート ができません。CSVファイルのインポート方法をご教授をお願い申し上げます。 firefoxは、最新バージョンです。Windows10も最新パッチ適用済みです。 P.s コミュニティにログインできなくなり回復することができなくなりました。 管理人さんに連絡しユーザ名とパスワードを完全にリセットして頂きたいのですが、その 方法もご教授頂けますと助かります。何卒よろしくお願い申し上げます。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年3月03日(木) 05:18 ] | ||
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート | ||
ファイルからのインポート方法は 公式には、「この機能は、性能の問題により、現在既定 では無効化されています。」 とのことです。 https://support.mozilla.org/ja/kb/impor ... -data-file 世間のブログ記事ではこんなん見つけました。 https://hepokon365.hatenablog.com/entry ... 05#Firefox これで完了したら、公式動向を尊重して、about:configの signon.management.page.fileImport.enabled はデフォルトのfalseに戻しておくと安心ですね。 次案として、 Win10 Edgeでこの作業用プロファイルをつくって、ファイルからEdgeにインポートしてから、 ブラウザ間移行機能でFirefoxにもってくる迂回策もありそうですが。 https://support.mozilla.org/ja/kb/impor ... osoft-edge
|
作成者: | 石地みみん [ 2022年3月04日(金) 09:51 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
E1Tmntshow様 回答頂きありがとうございます。 公式には、「この機能は、性能の問題により、現在既定 では無効化されています。」 本当にそうなんでしょうか?。 私も質問前に調べましたが、どのような性能問題があるのでしょうかね。 ちょっと想像しがたいのですが・・ セキュリティ観点からの仕様方針変更ならなんとなく理解できるのですが・・ exportがあるのに、importがないのはちょっと理解し難いところではあります。 ログイン情報が復元できないため不便です。管理人さんに連絡する方法はご存知ないでしょうか?。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年3月04日(金) 10:24 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
もしや、バグ発覚中につき...の言い廻しとして、 「性能の問題により」なのかも知れませんね。 >exportがあるのに、importがないのはちょっと理解し難いところではあります。 ごもっとも。 毎日使う機能でないので、気長ご容赦といったところでしょうかね。 >ログイン情報が復元できないため不便です。管理人さんに連絡する方法はご存知ないでしょうか?。 エクスポートファイルはCSVだからテキストエディタで開く、見る、ログインする が手っ取り早いと察します。 |
作成者: | pal [ 2022年3月04日(金) 10:42 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
このあたりのバグですかね https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1705529 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1587610 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2022年3月04日(金) 13:33 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
なんとなく齟齬が生じている気がして… 石地みかん さんが書きました: コミュニティにログインできなくなり回復することができなくなりました これって、ここ MozillaZine.jpフォーラムのことでしょうか。 |
作成者: | E1Tmntshow [ 2022年3月04日(金) 14:42 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
pal さんが書きました: このあたりのバグですかね https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1705529 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1587610 インポートデータが多いと、スローダウンするようなことが書いてありますね。 これっぽいですね。 |
作成者: | maji [ 2022年3月04日(金) 19:43 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
石地みかん さん&皆さん、maji です。 石地みかん さんが書きました: P.s コミュニティにログインできなくなり回復することができなくなりました。 管理人さんに連絡しユーザ名とパスワードを完全にリセットして頂きたいのですが、 その方法もご教授頂けますと助かります。 EarlgreyTea さんが書きました: なんとなく齟齬が生じている気がして… 石地みかん さんが書きました: コミュニティにログインできなくなり回復することができなくなりました これって、ここ MozillaZine.jpフォーラムのことでしょうか。これ、私も気になってました。 石地みかん さんのおっしゃる「コミュニティにログインできなくなり」って、 ここの MozillaZine.jpフォーラム のことでしょうか? もしそうであれば、 MozillaZine.jp フォーラム • よくある質問 » パスワードを無くしてしまいました! faq.php#f0r4 を参照ください。 もしここの MozillaZine.jpフォーラム以外の場所の事であれば、 それぞれの場所でお尋ねください。 では。 |
作成者: | EarlgreyTea [ 2022年3月04日(金) 21:03 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
石地みかん さん 石地みかん さんが書きました: Firefoxログイン情報のエクスポートファイルはあるのですが、 石地みかん さんが書きました: コミュニティにログインできなくなり回復することができなくなりました。 エクスポートした .csv ファイルがあるのであれば、それは暗号化されていない可読テキストですので、 開いてパスワードを調べてログインすることが可能なはずです。 |
作成者: | okb [ 2022年3月04日(金) 21:15 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
参考になるかわからないけど、新しいプロファイルを作成時、下記方法でログイン情報を復旧したことがある。 ・logins.json・・・これでログインとパスワードはコピー出来なかったので、オプションのSyncでログイン情報とパスワードで同期して移行した。 |
作成者: | みかん [ 2022年3月05日(土) 14:08 ] |
記事の件名: | Re: ログイン情報のインポート |
EarlgreyTea様, maji様、E1Tmntshow様, pal様,okb様(順不同) 石地みかんです。 ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。 皆様のご助言を頂き感謝申し上げます。 ログイン情報をなくしてしまった関係で、冷静さを少し失ったようです。 ログイン情報を復元できました。ご報告させていただきます。 ありがとうございました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |